2011-06-16(Thu)
菅直人の「脱原発」ポーズは、脱原発つぶしを狙っている【追記あり】
菅直人と孫正義が、仲良くお手々をつないでいる。
つい先日、原発推進を国際的に公約してきた菅直人が、まるで脱原発の旗手であるかのような勢いだ。
これは、絶対におかしい。
G8で、「持続的で安定的な原子力利用を目指す」と世界に公約した菅総理大臣が、どこをどう押したら脱原発になるのか。
こんなのを持ち上げて、得意になっている孫正義も、一気に化けの皮がはがれてしまった。
これは、意図的に菅直人を脱原発のように仕立てて、どっから見ても原発推進派との芝居をやっているということだ。
ニュースサイトでも、G8での首相発言は、どの新聞社も早々に削除されている。
読売・産経が原発推進、朝日・毎日が脱原発 と色分けしているのも、明らかに出来レース。
脱原発が、時代の分かれ目になろうとしている今、菅のような恥知らずの権力亡者を使って、脱原発を汚し、換骨奪胎し、続々と集まり始めたフツウの生活者に、嫌気を起こさそうとしている。
端的に言って、あの菅直人が脱原発を言っただけで、脱原発運動は汚染される。
そこに降ってくるだけで環境を汚染するという、まるで人間放射能のような存在が、現在の菅直人だ。
仙谷らの菅おろしは、何かおかしい とずっと観察してきたが、どうやらこういうことらしい。
菅が粘るだけ粘って、エセ「脱原発」を唱え、孫とも連携して何事かのアクションも起こす。
そのことで、本当の脱原発を汚し、つぶす。
裏では現状以上の原発を推進しながら、20%の太陽光やらをすることが、まるで脱原発かのように、大騒ぎする。
孫正義のメガソーラーを大々的に報じて、まるでエネルギーシフトが進んでいるかのように欺す。
ほんわかと脱原発を意識した人はそれに欺され、シビアにものを見ている人は、脱原発に幻滅する。
そうやって、ごうごうと盛り上がってきた、時代を変えうる脱原発のうねりを、崩壊させる。
脱原発という課題は、運動だけでなく、この何十年かで始めて、国のあり方を国民が鋭く見通せるきっかけになっている。
そうした、エポックメーキングとしての脱原発をつぶそうしているのだ。
これが、今起きている、「菅=脱原発」VS「仙谷ら=原発推進」という見せかけのお芝居の、本当のシナリオ。
ツイッターやブログを散見しても、すでに欺されている人がたくさんいる。
とんでもない。
G8で原発推進を公約した菅直人が、まるで脱原発化のような顔をしていること、そのものが、ペテン師の証明だ。
とことんお人好しの日本人の皆さん。
「欺すよりは欺された方が良い」というのも、程度の問題がある。
自分はそれでもいいけれども、それだけでは、子どもたちを守れない。
目を覚まそう
※ 重要な追記
天木直人氏の指摘は大変重要だ
http://www.amakiblog.com/
詳しくは6月11日12日16日の氏のブログを読んでいただきたいが、要するに、菅直人は8月に電撃解散し、脱原発や環境派の旗を掲げて選挙をするつもりではないか ということだ。
本稿で私が指摘したことの、具体的なすがたは、そういうことなのかもしれない
奇想天外のように見えて、実はリアリティがある。
菅は、「仮設住宅への入居」と「再生エネルギー法案」を、辞める目処だという。
つまり、住所が確定して選挙ができる体制が整うこと。
そして、自分があたかも脱原発の旗手であるかのような顔ができること
この二つの条件が整ったら辞めると言うのだ。
辻元清美や孫正義などを表にたてて、枝野や前原がバックについて、8月「エセ脱原発」総選挙。
もちろん、その時に大きな顔をして飛び出してくるのは、橋下徹である。
全ての点が線になり つながってしまう。
8月「エセ脱原発」総選挙、いよいよ本当にあるのではないかと言う気がしてきた。

にほんブログ村
つい先日、原発推進を国際的に公約してきた菅直人が、まるで脱原発の旗手であるかのような勢いだ。
これは、絶対におかしい。
G8で、「持続的で安定的な原子力利用を目指す」と世界に公約した菅総理大臣が、どこをどう押したら脱原発になるのか。
こんなのを持ち上げて、得意になっている孫正義も、一気に化けの皮がはがれてしまった。
これは、意図的に菅直人を脱原発のように仕立てて、どっから見ても原発推進派との芝居をやっているということだ。
ニュースサイトでも、G8での首相発言は、どの新聞社も早々に削除されている。
読売・産経が原発推進、朝日・毎日が脱原発 と色分けしているのも、明らかに出来レース。
脱原発が、時代の分かれ目になろうとしている今、菅のような恥知らずの権力亡者を使って、脱原発を汚し、換骨奪胎し、続々と集まり始めたフツウの生活者に、嫌気を起こさそうとしている。
端的に言って、あの菅直人が脱原発を言っただけで、脱原発運動は汚染される。
そこに降ってくるだけで環境を汚染するという、まるで人間放射能のような存在が、現在の菅直人だ。
仙谷らの菅おろしは、何かおかしい とずっと観察してきたが、どうやらこういうことらしい。
菅が粘るだけ粘って、エセ「脱原発」を唱え、孫とも連携して何事かのアクションも起こす。
そのことで、本当の脱原発を汚し、つぶす。
裏では現状以上の原発を推進しながら、20%の太陽光やらをすることが、まるで脱原発かのように、大騒ぎする。
孫正義のメガソーラーを大々的に報じて、まるでエネルギーシフトが進んでいるかのように欺す。
ほんわかと脱原発を意識した人はそれに欺され、シビアにものを見ている人は、脱原発に幻滅する。
そうやって、ごうごうと盛り上がってきた、時代を変えうる脱原発のうねりを、崩壊させる。
脱原発という課題は、運動だけでなく、この何十年かで始めて、国のあり方を国民が鋭く見通せるきっかけになっている。
そうした、エポックメーキングとしての脱原発をつぶそうしているのだ。
これが、今起きている、「菅=脱原発」VS「仙谷ら=原発推進」という見せかけのお芝居の、本当のシナリオ。
ツイッターやブログを散見しても、すでに欺されている人がたくさんいる。
とんでもない。
G8で原発推進を公約した菅直人が、まるで脱原発化のような顔をしていること、そのものが、ペテン師の証明だ。
とことんお人好しの日本人の皆さん。
「欺すよりは欺された方が良い」というのも、程度の問題がある。
自分はそれでもいいけれども、それだけでは、子どもたちを守れない。
目を覚まそう
※ 重要な追記
天木直人氏の指摘は大変重要だ
http://www.amakiblog.com/
詳しくは6月11日12日16日の氏のブログを読んでいただきたいが、要するに、菅直人は8月に電撃解散し、脱原発や環境派の旗を掲げて選挙をするつもりではないか ということだ。
本稿で私が指摘したことの、具体的なすがたは、そういうことなのかもしれない
奇想天外のように見えて、実はリアリティがある。
菅は、「仮設住宅への入居」と「再生エネルギー法案」を、辞める目処だという。
つまり、住所が確定して選挙ができる体制が整うこと。
そして、自分があたかも脱原発の旗手であるかのような顔ができること
この二つの条件が整ったら辞めると言うのだ。
辻元清美や孫正義などを表にたてて、枝野や前原がバックについて、8月「エセ脱原発」総選挙。
もちろん、その時に大きな顔をして飛び出してくるのは、橋下徹である。
全ての点が線になり つながってしまう。
8月「エセ脱原発」総選挙、いよいよ本当にあるのではないかと言う気がしてきた。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 原発マネーの次は 「トモダチ」マネー & 構造見学会のお知らせ (2011/07/18)
- 話題沸騰の「悪党」 石川知裕さんのお話を聞いてきた (2011/07/16)
- ジェイ・ロックフェラーとルパート・マードックの壮絶な闘い (2011/07/14)
- 山本宣治と松本治一郎 (2011/07/11)
- ゾンビ菅内閣の裏を読む (2011/07/09)
- 菅内閣に転がり込んだ浜田和幸という人 (2011/06/28)
- 菅直人のエセ脱原発にだまされるな! 8月解散にむけて (加筆あり) (2011/06/23)
- 菅直人の「脱原発」ポーズは、脱原発つぶしを狙っている【追記あり】 (2011/06/16)
- 放射能のような法律=コンピュータ監視法 (2011/06/06)
- この節目の日 (だったのに ガクリ) (2011/06/02)
- 孫崎享x岩上安身 ディープナイト@大阪 ちょっとレポート (2011/04/30)
- 4.16は色々盛りだくさん<脱原発デモ>と<小沢一郎&フツーの市民座談会> (2011/04/15)
- こんな時だからこそプロパガンダには気をつけよう (2011/03/12)
- 「和順庭の四季おりおり」さんが政治団体「ネット市民」を立ち上げ (2011/03/10)
- 前原追放の第一弾終了 【ツイートまとめ】 (2011/03/08)