2006-11-14(Tue)
沖縄選 糸数氏の命運は民主党支持者にある
沖縄タイムス
情勢では、仲井真氏が自民支持層の約八割、公明支持層の九割以上を固め、民主支持層の四割を取り込んでいる。無党派層は四割台の支持。地域別では、最も人口が多い県都・那覇市を含め南部では、組織力を生かした豊富な運動量で浸透。保守地盤の北部は名護市などで強みを発揮し、先行する。中部でも、企業グループや商工会など産業界を動員した運動で支持を拡大。宮古・八重山の先島地域で県政与党の県議や市町村議員が票の掘り起こしを展開する。
一方、糸数氏は、社民、社大、共産支持層の大部分を固め、民主支持層の六割に浸透。無党派層で五割台の支持を得ている。地域別には宮古・八重山の先島地域で知名度を生かした戦いが奏功。大票田の那覇市を含む南部では革新支持層の票を固め、遊説活動などで無党派層や保守層への浸透を図っている。革新地盤の中部は、運動の実動部隊になる労組を中心にした運動で支持拡大。北部は、名護市を重点的に「新基地建設反対」を訴え、追い上げている。
なんと! 民主党支持者の4割が自公の候補を支持しているという。
経済的にも阻害され続け,政権党にすり寄ってしまいたい気持ちは,少なからぬ人にあるだろう。しかし,今の自公にすり寄って得られるのは,教育勅語と核兵器くらいだということを,肝に銘じるべきだ。
せめてこの民主党の4割が2割になれば,大接戦故に,勝利は近づくのではないか。ここに命運があるように思う。
早速,民主党の幹部にメールを送った
********************************************
民主党の皆様
反戦な家づくりというブログを運営している明月と申します。
貴党が推薦しておられる糸数慶子さんの応援に,より一層のご努力をお願いしたく,一筆啓上いたします。
本日,沖縄タイムスにて報道されたところでは,
「仲井真氏が自民支持層の約八割、公明支持層の九割以上を固め、民主支持層の四割を取り込んでいる。」とあります。
なんと,民主党支持者の半数近くが自公推薦候補を支持しているのです。
最後の最後まで大接戦になるであろうこの戦いで,まさに民主党支持者の動向が帰趨を決すると言えるでしょう。
私などが言うまでもなく,この闘いに,教育基本法や防衛省の問題も含めて,日本の未来がかかっています。
まず,民主党支持者にこそ糸数氏の支持を広げてください。
二大政党,政権交代による沖縄の発展と,そして何より,戦争のない日本の姿は,糸数氏勝利の向こうにしかないことを,民主党支持者に理解いただいてください。
もし自公候補が勝利したあとに待っている沖縄の運命は,これまで払ってきた犠牲を上回るものだということを,貴党支持者に理解いただいてください。
時間はありません。ぜひともこの点にご留意いただいて,戦い抜いていただきたいと思います。微力ながら,応援させていただきます。
頑張ってください!
2006年11月14日 反戦な家づくり・明月
同文ではあるが,スパムではなく一人ずつ,以下の方々に送らせていただいた。
民主党本部 info@dpj.or.jp
代表・小沢一郎 https://www.ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8.php3
幹事長・鳩山由紀夫 yuai@hatoyama.gr.jp
代表代行・菅直人 kan-naoto@nifty.com
最高顧問・羽田孜 t-hata@nifty.com
副代表・岡田克也 webmaster@katsuya.net
選挙対策委員長・鉢呂吉雄 info@tsukuru.org
※鳩山氏のアドレスはHPどおりなのだが,エラーになった
情勢では、仲井真氏が自民支持層の約八割、公明支持層の九割以上を固め、民主支持層の四割を取り込んでいる。無党派層は四割台の支持。地域別では、最も人口が多い県都・那覇市を含め南部では、組織力を生かした豊富な運動量で浸透。保守地盤の北部は名護市などで強みを発揮し、先行する。中部でも、企業グループや商工会など産業界を動員した運動で支持を拡大。宮古・八重山の先島地域で県政与党の県議や市町村議員が票の掘り起こしを展開する。
一方、糸数氏は、社民、社大、共産支持層の大部分を固め、民主支持層の六割に浸透。無党派層で五割台の支持を得ている。地域別には宮古・八重山の先島地域で知名度を生かした戦いが奏功。大票田の那覇市を含む南部では革新支持層の票を固め、遊説活動などで無党派層や保守層への浸透を図っている。革新地盤の中部は、運動の実動部隊になる労組を中心にした運動で支持拡大。北部は、名護市を重点的に「新基地建設反対」を訴え、追い上げている。
なんと! 民主党支持者の4割が自公の候補を支持しているという。
経済的にも阻害され続け,政権党にすり寄ってしまいたい気持ちは,少なからぬ人にあるだろう。しかし,今の自公にすり寄って得られるのは,教育勅語と核兵器くらいだということを,肝に銘じるべきだ。
せめてこの民主党の4割が2割になれば,大接戦故に,勝利は近づくのではないか。ここに命運があるように思う。
早速,民主党の幹部にメールを送った
********************************************
民主党の皆様
反戦な家づくりというブログを運営している明月と申します。
貴党が推薦しておられる糸数慶子さんの応援に,より一層のご努力をお願いしたく,一筆啓上いたします。
本日,沖縄タイムスにて報道されたところでは,
「仲井真氏が自民支持層の約八割、公明支持層の九割以上を固め、民主支持層の四割を取り込んでいる。」とあります。
なんと,民主党支持者の半数近くが自公推薦候補を支持しているのです。
最後の最後まで大接戦になるであろうこの戦いで,まさに民主党支持者の動向が帰趨を決すると言えるでしょう。
私などが言うまでもなく,この闘いに,教育基本法や防衛省の問題も含めて,日本の未来がかかっています。
まず,民主党支持者にこそ糸数氏の支持を広げてください。
二大政党,政権交代による沖縄の発展と,そして何より,戦争のない日本の姿は,糸数氏勝利の向こうにしかないことを,民主党支持者に理解いただいてください。
もし自公候補が勝利したあとに待っている沖縄の運命は,これまで払ってきた犠牲を上回るものだということを,貴党支持者に理解いただいてください。
時間はありません。ぜひともこの点にご留意いただいて,戦い抜いていただきたいと思います。微力ながら,応援させていただきます。
頑張ってください!
2006年11月14日 反戦な家づくり・明月
同文ではあるが,スパムではなく一人ずつ,以下の方々に送らせていただいた。
民主党本部 info@dpj.or.jp
代表・小沢一郎 https://www.ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8.php3
幹事長・鳩山由紀夫 yuai@hatoyama.gr.jp
代表代行・菅直人 kan-naoto@nifty.com
最高顧問・羽田孜 t-hata@nifty.com
副代表・岡田克也 webmaster@katsuya.net
選挙対策委員長・鉢呂吉雄 info@tsukuru.org
※鳩山氏のアドレスはHPどおりなのだが,エラーになった
- 関連記事
-
- 沖縄の風 (2006/11/19)
- 偽装疑惑デベロッパーのマンション住民の意見 (2006/11/19)
- 藤田社長と川崎市の攻防を解説してみる (2006/11/18)
- 教育基本法「改正」反対の抗議メールはこちらが便利 (2006/11/17)
- 教育基本法を破壊する意味は (2006/11/17)
- 造反組の惨めな姿を反面教師にしよう(沖縄選に向けて) (2006/11/17)
- 大量殺人を行った森山真弓は教育も破壊するのか (2006/11/15)
- 沖縄選 糸数氏の命運は民主党支持者にある (2006/11/14)
- 「やらせ」といえば安倍晋三 (2006/11/14)
- 福島の敗北に安倍ションボリ 次は沖縄! (2006/11/13)
- 福島・熊本などで自公は連敗! (2006/11/13)
- 糸数さん 大接戦の模様 (2006/11/12)
- 沖縄知事選 不審火相次ぐ!! (2006/11/09)
- 糸数慶子さん がんばれ! (2006/11/06)
- 金正日の批判に安倍晋三はどう応える? (2006/11/05)