2011-04-15(Fri)

4.16は色々盛りだくさん<脱原発デモ>と<小沢一郎&フツーの市民座談会>

明日、4.16が 原発いらんデー なのは昨日書いたとおり。

■東京 http://civilopinions.main.jp/2011/04/15000416.html
 (一市民が斬る! より引用)

4.16「脱原発社会を作ろう!」デモ

冠スローガン
「脱原発社会を作ろう!」
「菅首相は危機対応に失敗した責任を取れ!」
この大きなスローガンの下に、明治公園から、渋谷へと練り歩きます。

日時      4月16日(土)
デモスタート  11:30
集合場所   明治公園
   東京都新宿区霞岳町
   JR「千駄ヶ谷」徒歩5分、地下鉄大江戸線「国立競技場」2分、
   地下鉄銀座線「外苑前」徒歩15分
実行委員長 二見伸明(元運輸大臣)

(引用以上)

■大阪 http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/4.16midosujidemo.pdf
 (ストップ・ザ・もんじゅ より引用)

集まろう! 全関西からノーモア福島の思いを胸に。
歩こう! 御堂筋を原発廃止を訴えて

とき  4月16日(土)
ところ 中之島公園(女神像エリア)
集会  3:30~4:10
デモ  4:10~5:30
御堂筋南下淀屋橋-本町-心斎橋-ナンバ


■さらに加えて、こういうのもある

小沢一郎元民主党代表vsフツーの市民 座談会

~「東日本大震災」と「福島原発大事故」、第三の建国に向け
           二つの国難にどのように立ち向かうか~

  配信日時:4月16日(土) 午後3時
  配信先:http://www.ustream.tv/channel/apfnews-live
  ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/
        主催:「ネットメディアと主権在民を考える会」
  制作・運営協力:株式会社APF通信社、株式会社サイゾー


Live Video streaming by Ustream

時間になると、上の画面から勝手に映像が流れるらしい。

■で、もういっちょ 私の呼びかけの「郊外楽園プロジェクト」も

 9:00 江坂集合 → 郊外と畑を見に行く
16:00 大阪の原発いらん!デモ(希望者)
18:30 江坂に戻り 会議
20:30 懇親会@怖いおばちゃんの店(ゴメン)

昼の部は、今からでは車の手配が無理。
デモ以降は、もし来られる方があれば、参加可能。
info@mei-getsu.com(小文字にして)に連絡を


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

生活保護ガイド

生活保護の種類や申請基準・条件など、生活保護に関する各種お役立ち情報

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

<脱原発>と<小沢一郎>の間の距離の大きさに、やはり戸惑わざるをえない。。。

やはり原発事故はテロだった
最初から巧妙に仕組まれていた、と考えるのが自然

>3月11日午後3時41分、なぜか一斉に(東電の文書には、3時41分「ごろ」、とも、「41分前後に相次いで」とも書かれていない。
>ずばり、午後3時41分!)ピタリ足並みを揃えて「故障停止」していたはずのディーゼル発電機が、どうやらそろいもそろって「高台に引越しできるほど」ピンピンしていたのだ?

http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2011/04/post-6bb0.html#more
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg