2011-06-02(Thu)

06/01のツイートまとめ

sensouhantai

地方選挙もできないのに、どうして総選挙ができるか。最高裁で違憲と断じられたのに、どうして総選挙ができるか。日本の事情はどうでもいいから、何が何でも権力にしがみつけ と菅には指令が下っているのだろう。ボスから。
06-01 22:55

記者クラブメディアは、「解散だ解散だ」という脅しを流し続けている。解散権は総理大臣のみにあり、当然その責任は菅直人にあるということを、分かっていて言わない。あたかも小沢氏が解散するかのような空気作り。
06-01 22:53

「共産党の志位和夫委員長は1日夜、緊急に記者会見し(略)採決を棄権することを明らかにした。共産党は賛成する方針だったが、不信任案が可決される可能性が出てきたとみて、混乱回避に動いたとみられる。」毎日報道。なんという。共産党の面目躍如。何があろうと結果に責任を負わない党。
06-01 22:47

@mizuhofukushima 一般有権者は無理にでも選択して投票しているのに、その結果選ばれた国会議員が重大場面で棄権するのでは、何やってんだろうと無力感に襲われます。不信任案は通るか通らないかの結果しかありません。その結果から逃げるのは卑怯なことだと思います。
06-01 22:41

私らただの有権者も、ろくな候補者いないなあと思いつつ、それでも選挙権を無駄にしてはいけないと投票に行く。それなのに、国会議員が国の行く末を左右する場面で棄権するなんて・・・
06-01 22:36

「基準20ミリシーベルトを批判 仏の汚染調査団体」http://bit.ly/ig9ITj 日本では同じことを科学者が言っても国会議員が言っても報道しないのに、ガイジンさんに言われると報道する日本記者クラブ。
06-01 21:43

内閣不信任案は記名投票。試しに、無記名投票もやってみたらおもしろいだろうね。投票箱二つおいといて。
06-01 21:13

今夜一晩で、官房機密費はいくら使うんだろう
06-01 21:00

東芝佐々木社長「与党も野党も復興に集中してほしい」 って災害の原因作った会社に言われたくない。
06-01 20:58

ロイターのネットアンケートですら、「今すぐ退陣すべき」65%(3308票)http://bit.ly/kfDOmN 
06-01 20:56

武蔵野市、府中市、小金井市のみなさん! 菅直人事務所(kan-naoto@nifty.com)と民主党本部(http://bit.ly/mC6Ge3)に「解散なんかしたら絶対に落とす!」とメール、FAXしてあげてください。言ってあげないと分からない人だから。
06-01 20:37

「予知」なんて、じつは「予言」や「透視」と同じ程度の話。でも、「できる」と言わないと原発を作れないので、「できる」と言うことになっているだけ。原発は、ほとんどオカルトの上に建っていることの恐ろしさ RT @cavsoulnote: 予知は当たらないと意味がないんですが
06-01 11:27

「活断層の再評価 志賀原発「不要」  これは、活断層があるかどうかの再評価ではない。志賀原発を作るときに原子力安全委員会が「無視」した活断層を再評価するかどうか という話。どう見ても活断層だろ という場合でも「そんな話は到底受け入れられない」と恫喝して潰す係の先生がいる。
06-01 11:13

1000年に一度:仮に、何らかの要因で原発が重大事故を起こす確率が1000年に一度だったとしよう。しかし、原発は54基ある。1000÷54=18.5年に一度は、どこかの原発が重大事故を起こすということだ。1000年に一度は充分に危ない。
06-01 10:36

「ここでは○○以上の地震は絶対に起こらない」という「予知」にもとづいて原発は作られているんです。 RT @cavsoulnote: 実際に震災が起きたから「予知が可能だった」と言える面があります。逆に「3月10日には絶対に起こらない」といった予知が出来れば本物ですね。
06-01 10:16

IAEAの報告書:「保安院の(経産省からの)独立性を確立」については要注意。経産省ではなく内閣府にある安全委員会も同じ穴のムジナ。意味がない。審議会のような「独立」した組織は、責任を伴わない一部の人間に牛耳られる。その方向を指向していないか。
06-01 10:13

IAEAの報告書で注目べき点。「原発周辺での住民の避難を含めた日本政府の対応を『素晴らしく、よく組織化されている』」 これは私の予想と違うようだ。20キロ圏内を強制買収するところまで持ち込んだことを高評価か。(続く
06-01 10:10

「大震災は警告可能だった 「前震」見極めできれば」http://bit.ly/lvZkCd 後からは誰でも何でも言える。ニュートリノ何とか研究所じゃなくても。でも、見極めができないから地震予知ができない という事実は変えられない。
06-01 10:01

@kyonokimiko フォローいただいてありがとうございます。たとえ数は少なくとも、京野さん始め「国民の生活が第一」を強固に貫いていただける議員の方々の顔が見えるようになり、心強い限りです。何もかもが暗闇に放り込まれていくような情勢の中で、私たちに残された光明です。
06-01 09:56

なぜ京都市なんでしょうね。ただ、受け入れに文句をつけると、エゴイスト呼ばわりされるようになるのは確実。おそらく今後全国各地で。 RT @sudan0312: なぜ?“@sensouhantai: 放射性の瓦礫が京の都にやって来る。http://t.co/O0DbC0T
06-01 00:33

放射性の瓦礫が京の都にやって来る。http://bit.ly/ma7rwi 年間5万トン。放射能の基準を438倍に引き上げてガッツリ受け入れ体制。揮発性の放射性物質は風に乗って関西一円にコンニチハ。揮発しないものは灰の中で濃厚サービス。
06-01 00:12

関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【動画】渡辺志穂 金持ち セレブの事情裏に迫る!渡辺志穂

武井咲の過激でアダルトな動画がネットで話題騒然!本人直撃?!スキャダラ

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg