2011-06-06(Mon)

06/05のツイートまとめ

sensouhantai

コンピュータ監視法:ところで、衆院本会議で緊急動議を出した小宮山泰子は一新会。言われたままに 得々とこんなことをする奴が一新会とは情けない。小沢氏は表現の自由とネットメディアの重要性を、肌身で感じているはず。コンピュータ監視法にははっきり反対を表明するべきではないか
06-05 23:59

大連立:コンピュータ監視法が、いきなり衆院本会議で可決。小宮山泰子が緊急動議。検討なしで突然採決と。ここまで乱暴なことは、自民党ではむしろできない。民主党の一部腐った人間は、自民党でもビビルくらい凶暴だ。自民党にこの凶暴な頭をくっつけるのが大連立だ。
06-05 23:51

前承)大連立:ネゴシエーションが全くできない岡田が、このようなことを発表すると言うことは、完全にお膳立てされたシナリオに載っかっているということ。自民党という胴体に、前原や枝野のようなより凶暴な頭をくっつけるというシナリオ。
06-05 23:39

もう嫌になるくらい、推測通りのことが起きてくる。「首相退陣後に期限付き大連立…民・自幹事長表明」http://bit.ly/lXdl20 ただし大連立ならば次は枝野ではなく前原復活かもしれない
06-05 23:33

すでに日本人は国際基準の100倍放射能に強いってことになってますから RT @watermelon21c: 国際基準はどうでしょうか?RT @ViceofFukushima なんと!!!、 RT @sensouhantai 放射能で汚染された下水の汚泥を1キロあたり10万ベクレル
06-05 23:25

前承)菅は参院で法案が通らずに行き詰まると言う意見多い。西岡議長もがんばってる。しかし、6末で枝野に禅定→自民閣外協力→西岡氏と山岡氏が孤立→小沢氏除名→核心的な30名ほどの新党結成するも、小沢氏の影響力激減。というのが、敵の描くシナリオでは
06-05 01:50

前承)橋下の異常さは、大阪にいると常々実感。選挙での大勝と、市井の評判の格差は何なのだろう。大阪の全てを一任するほどの圧倒的な賞賛声を、暮らしの中で全く聞かない。橋下徹は、自民、民主という既存の国政勢力の外で、巨大な「力」によって養成されている
06-05 01:37

前承)しかし、枝野ではカリスマ性無く、やがて限界に。その時に最前線に出てくるのが、橋下徹なのだろうと、私は思っている。アメリカにも一定の苦言を呈すようなフリをしながら、ファシスト橋下が国政の中心にしゃしゃり出てくる。
06-05 01:33

前承)ちなみに自民党はアメリカにとっても平時の党だ。今は、もっとエグイことを平気でする連中でなければ代理人はつとまらない。前原は適任なるも、尖閣で失敗。ヒラリーに棄てられた。当面は、ウソ八百を顔色も変えずに会見し続けた枝野が代理人をつとめるだろう。
06-05 01:29

前承)では復興利権の方針と分配が決まったら、だれがそれを仕切るのか。菅が「若い人」と言ったのは、すでに具体的に指定されていたはず。前原は自民との連立を画策していた模様で、アメリカからは捨てられた可能性大。やはり「早くよこせ」と言い出した枝野になるのだろう。
06-05 01:23

前承)いくら菅がアホでも、権力にとどまりたいのであれば、パフォーマンスでも救援活動に力を入れるはずだ。菅は、復興利権の方針が決まるまで、救援と復旧をさせないための、使い捨て内閣だ。だから、そんなに見え透いたウソでも、全国民の罵倒を浴びようと、お構いなしなのだ。
06-05 01:18

前承)利権の分配が決まるまでは、がれきの撤去にしてもインフラの整備にしても、アリバイ程度にしかやらないだろう。自治体がある程度のことができる場所はまだしも、国の動きを待っていては駄目だ。赤十字の義援金も、勝手に復旧を進めさせないために、わざと配らずに留め置いている可能性大。
06-05 01:14

前承)被災地は驚くほど復旧が進んでいないようだ。3ヶ月経ってガスも水道も通じていない場所が多い。体育館のような避難所に10万余の人がまだ寝泊まりしている。それらは、意図的なんだと言うことを、被災地もそれ以外も知るべきだ
06-05 01:10

救援や復旧よりも「復興構想」が優先されていること。ここに問題の根本がある。阪神の時にも言われたが、復旧は復興の「邪魔」なのだ。まして今回は、復興利権にアメリカがガッツリ。その流れに鳩山迷走→菅延命がある。(続く
06-05 01:06

急性障害が出ない限り「患者」として扱われていない。では誰に提供されるの? RT @ompfarm: 『放射性セシウム体内除去剤を緊急輸入』 by医療介護ニュース http://bit.ly/jGRCol 「今後、東日本大震災の被災地に輸送され、国主導で患者に無償提供」
06-05 00:57

関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

破滅の禁術genpastu伝説

【注意!】:この物語はフィクションであり、物語中に登場する個人・団体名は(一部を除いて)実在のものではありません。  これははるか未来。  今より数千年。あるいは一万年以上未来のある国の...

悲観論はもうやめにしようぜ

菅首相に対する不信任案をめぐって民主党内が荒れ、そして意味不明の茶番劇によって今後ますます政局は混迷を極めそうだ。震災と原発事故で日本は終わりだ!とか東電救済のあんな ...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg