06/25のツイートまとめ
sensouhantai
郊外楽園プロジェクトの仲間とやっている六甲菜園が、だんだん畑らしくなってきた。明日は久しぶりに行ってみよう。楽しみ http://goo.gl/kriYO 郊外楽園生活に踏み出そうかな・・・と迷っている人、試しに畑やってみませんか。
06-25 18:33経験的に「補助金の出るものは要注意」と肝に銘じている。長期優良住宅の補助金も、普通に取ろうとするととんでもない不健康住宅になる。(ほとんどの住宅屋さんが頰被りしているけど)その縛りを外して不健康住宅ではなくすのに、針の穴を通すような苦労をした。再生可能エネ法も、よくよく注意
06-25 11:41前承)にもかかわらず、コメントの人、目の前にぶら下がった全量買い取り法案に夢中で、私の言う「とりあえずの脱原発にエネシフは必須じゃない」という意味を理解してくれない。いわゆるエコで自然を目指してきた人にとって、再生エネ法はマタタビ効果。こういうときは、飛びつかずに一度よく注意
06-25 11:05ブログのコメント欄に「脱原発のエセとホンモノの見分け方教えてくれ。飯田さんはエセじゃない。」という意見あり。で、将来はエネシフ必要だが、とりあえず原発止めるのにエネシフ必要ない。「エネシフが無いと原発止められない」と言う人がエセ と書いたhttp://goo.gl/CRH6z
06-25 10:48被リストの一覧を見たら、「売国奴・要注意リスト」なんていうのに入っている。ずいぶん出世したもんだなあ。あはははは
06-25 10:38
- 関連記事
-
- 安倍・被曝強制内閣とたたかうために(中編) (2013/01/17)
- どうでもいいはなし (2012/02/22)
- ふゆのひ (2012/01/01)
- 大峯山に登拝 (復路編) (2011/08/01)
- 大峯山に登拝(往路編) (2011/07/31)
- 06/27のツイートまとめ (2011/06/28)
- 06/26のツイートまとめ (2011/06/27)
- 06/25のツイートまとめ (2011/06/26)
- 06/23のツイートまとめ (2011/06/24)
- 06/21のツイートまとめ (2011/06/22)
- 06/20のツイートまとめ (2011/06/21)
- 06/19のツイートまとめ (2011/06/20)
- 06/17のツイートまとめ (2011/06/18)
- 06/16のツイートまとめ (2011/06/17)
- 06/15のツイートまとめ (2011/06/16)