2006-07-18(Tue)

安倍晋三の支持率捏造疑惑

さて、安倍晋三の圧倒的な支持率が本当かどうか、巷のデータを探ってみた。

■まずは、リアヨロ リアルタイム世論調査@インターネット
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=764

2006年6月6日から、約1週間単位で調査を繰り返し、現在7期目の投票中である。

有効投票数が1000人を越えており、新聞屋の電話アンケートよりはいくらか信用できそうだ。これによると、意外や意外、1位は麻生太郎なのである。控え目に見ても、安倍と麻生が拮抗している。

傾向としては、自民支持者の中では安倍が徐々に増え、自民非支持者では安倍がじりじりと減っている。福田は、時間とともに減っている。


■次に iMiリサーチバンク
http://www.imi.ne.jp/blogs/research/2006/06/post_136.html#more

これは全国の20歳以上1457人対象に、6月2~4日に実施ということだが、調査方法は明記されていない。内容からすると、電話調査のようだ。対象の抽出方法も解らない。

さらに、選択肢を安倍と福田にしぼっている。どっちがいい? という話だ。
ここでは、「どちらかといえば安倍」が49.9%。「どちらかといえば福田」が29.0%だ。この辺は、新聞屋の世論調査と大差ない。

問題は、「次期首相は靖国参拝するべきだと思うか」という設問

例えば6月17,18日の読売新聞(面接調査)では、賛成46%、反対43%と、賛成のほうが多い。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/news/20060626it13.htm

ところが、このリサーチバンクでは、
参拝するべきだと思う   22.9%
参拝するべきだと思わない 54.7%



■もう一つ ロイターが実施した、個人投資家対象のアンケート
http://about.reuters.com/japan/pressoffice/pressreleases/index.asp?pressid=2709

5月21~28日にかけて実施され、4,162人から回答ということだ。個人投資家ばかりで、コイズミ政権にも44%が「満足」と答えている階層が対象である。

ここでは、安倍33%  福田29%  小沢(民主)22%

という結果になっている。

靖国と同じ6月17,18日の読売の面接調査では、安倍44%、福田19%である。


■以上見てきたように、面接調査、電話調査、匿名アンケートの差が出ている。

匿名性が高ければ高いほど、安倍やコイズミへの批判票は増えるのだ。
実名で、しかも面接で反対票を投じるのは、「怖い」「ヤバイ」と感じてしまう空気を、コイズミや安倍ジョンイルは作ってきた。

さらに、電話調査での落とし穴があるようだ。
このブログに、偶然TV局の電話アンケートを受けたときの様子が書かれている。

http://sawa-kana.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_4870.html

早口で 1番安倍、2番福田、3番・・・ と言われるから、2番以降は憶えきれないのだ。必然的に、それほど関心が高くない場合は、1番に答えが集中する。

ちなみに、最初に上げたリアヨロのアンケートは50音順なので、1番は麻生太郎だ。


■安倍捏造の支持率というものは、表側だけを見ても、こうして作られている。
関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

安倍晋三と工藤会と住吉会と「救う会」と「統一協会」[再掲載]

 キングメーカー森氏によって,福田ジュニアは総裁選から無理矢理外された。恐らくはかなりの脅迫があったものと類推される。そうまでして「安倍マンセー」という,北朝鮮以上の狂気への道をこの国は進みたいのであろうか。 と言うわけで,一ヶ月半ほど前の記事を今日は再

タカセ貝採取・口開け(解禁)!

天候: 曇ときどき雨風向: 西北西風力: 12ノット気圧: 1009hPa湿度: 85%気温: 25.2℃過去24時間の最高気温: 32.2℃過去24時間の最低気温: 20.0℃(7月18日19時53分現在のヤップ気象データ)(注)「天候」「気温」に関しては、観測時間によってデータに

安倍の支持率を下げよう!

『反戦な家づくり』の「安倍晋三の支持率捏造疑惑」という記事の中でいろいろな世論調査を紹介されており、その調査方法によってずいぶんと結果が違ってくるということを知ることができて面白かった。その中のでリアヨロ(リアルタ

アジア途上国は安価な輸入食料依存を減らせ

 農業貿易は、一方では安価な食品をもたらす可能性によって低所得の消費者に利益をもたらすが、他方では貧しい農民・漁民地域社会の生計を脅かす。アジア太平洋地域の政策策定者は、農業貿易で人間開発を促進しようとするならば、これらの考慮要因のバランスを保たねばなら

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

リアヨロに限らず、2ちゃんねるを初めとしたネットのコミュニティでは昔から麻生氏の人気が高いですよ。
人気要因としては、「中韓に対する毅然とした姿勢」「マスコミ嫌いで記者を手玉にとる」あたりですね。他には「凄まじい読書家で、その一環として漫画雑誌を毎週二桁読んでる」というのが親しみやすさに……繋がってるのかなぁ?

あと、麻生氏支持者の中では、小泉→麻生→安部という流れを期待している人も多いようです。麻生氏に中韓を黙らせてもらって安部氏に鎮めてもらおうというわけです。

安倍による google の買収

検索エンジンで有名な google も,安倍によって買収工作がされているようです。安倍に不利益なキーワードで検索すると,情報が出てこない(笑)

皆さんも他の検索エンジンを使って,比較されてみて下さい。面白いよ。(^_^)/
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg