2006-07-20(Thu)

魔のトライアングルに続く麻薬のカルテット

安倍晋三-文鮮明-金正日 この魔のトライアングルは、ヘンリーオーツさんの提唱以来、だいぶん有名になってきた。

さて、以前からもう一つの安倍晋三-北朝鮮を結ぶラインが指摘されてきた。
麻薬取引をめぐるつながりだ。

これについて、事実関係と思われることだけ拾い上げてみた。

1.北朝鮮ルートの麻薬取引容疑で、指定暴力団住吉会系組員・青山幸男容疑者らが国際手配されている。
警視庁のHP

2.指定暴力団住吉会は、安倍晋三の伝家の宝刀である「拉致被害者を救う会」の主要構成員である。
住吉会系・日本青年社の時局対策局長・水野孝吉氏は、救う会新潟の幹部である。
救う会大阪(内部分裂中)のHPより

佐藤会長から直接、平成17年8月10日、新潟で「■■さんから、『集会に行ったら右翼の集まりであった。』と聞いた。」と聞かされました。そのとき私は、「それは事実です。しかし、そのときの代表は、黒坂先生です。今は代表が代わっているし、6~7年も前の話ですよ。(中略)
我々の話を聞いていただけるなら右翼であろうが左翼であろうが誰でもお願いしたい、ワラにでも掴まりたい時代でした。

どういう理由であれ、新潟救う会の集会が右翼の集会であったこと、右翼にお願いしていたこと、これを内部の人間が騙っている言葉である。

そして、かの水野氏については
さらに、全国協議会は、私が今思いつくだけで池上さん(事務局員)、石高さん(朝日放送)、勝呂さん(NRP)、平沢議員、兵本さん(拉致問題最先駆者)、小嶋さん(救う会新潟)、松依さん(事務局員)、荒木さん等々がいなくなりました。そしてこともあろうに、新潟の水野さんを排除しようとしている話も伝わってきます。以前に大阪の集会で、石高さん、勝呂さんをお呼びしたことがあります。そのとき集会が終わってから「なぜあいつを呼ぶんだ」と佐藤会長から火がつくように叱責されました。そのことも今回の大阪排除の一因でしょうか。要は自分の気に入らない人を排除すると言うことではないのでしょうか。

さすがに、救う会も有名になってくると暴力団を使い捨てようとしているらしい。贈賄を値切って火炎瓶を放り込まれる安倍晋三の流儀は、ここにも健在だ。

3.救う会と安倍晋三の関係は、改めて言うまでもない。

かくして、安倍晋三-救う会-住吉会-北朝鮮 という麻薬のカルテットが成立しそうなのである。

ちなみに、以前のエントリーでも書いたけれども、覚醒剤で逮捕されたダイナシティ・中山諭は、住吉会との噂であり、かつ安倍晋三とはカルト慧光塾仲間だった。という話もある。

これを知って、安倍晋三さんを支持しま~すと言うお天気な人は、ほとんどいないはず。

もうちょっと広く知ってもらうための工夫もいるかもしれない。一般に広く読まれているブログへのTBとか。削除されないブログがあれば良いのだけれど。

念のため、また内容証明が来たらイヤなので書いておくが、安倍晋三が覚醒剤を売買しているという証拠は何もないし、救う会の全員が暴力団でもなければ麻薬取引をしているわけでもない。私が言っているのは、本文中で書いたことだけ。
関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

加藤氏の苦言に対して仁侠系右翼が白色テロル…誰に対する苦言へのテロルなのか?!

既に大きな話題になっていますが、小泉総理(現時点)が靖國神社への「総理大臣としての」公式の参拝を行った事に対して以下のような苦言を呈しておりましたが、 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060816k0000m040098000c.html 加藤議員は、これまで小泉純一郎

統計はうそをつき,人々を洗脳する

小学生が図書館で借りた本、過去最多の1人18.7冊 (朝日新聞) - goo ニュースについて。 少女マンガ評論を書くとアクセス数が減って,政治ネタを書くとアクセス数が急激に増える。それじゃ,その中間のこの記事はどのように読者に見られるのであろうか。明日のアクセス

小学生にもわかる共謀罪!

写真は5月19日今日こそ共謀罪が強行採決されるかという時に日本山妙法寺の僧侶に警察が弾圧を加えようとしているところで私もその現場に居た。今週の月曜日、東京・渋谷駅付近で、大学生ら10名以上がパンクミュージックにのせて

バイオ燃料ブームが引き起こす危機

2つの記事を紹介します。最初は、農業情報研究所(WAPIC)から、地球政策研究所のレスター・ブラウン所長が、穀物を原料とするバイオ燃料ブームは食料価格を上昇させ、穀物を輸入する低所得国に飢餓を広げ、政治的不安定を生み出す、この不安定は世界の経済発展を途絶させ

マリーナ桟橋下:サンゴの白化と海藻の発生

昨日に引き続きマリーナ桟橋下。ちょっと変わったウミウシ発見。これはコノハミドリガイ(Elysia ornata)かなあ?図鑑で見るとかなり綺麗な体色なんだけど、水中ではこんな地味な色だから、なかなか見つけにくい。2.5センチくらいの個体だったが、とにかくセッセ、セッセと

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg