2018-08-20(Mon)

沖縄県知事選 玉城デニー氏出馬へ (沖縄タイムス)

急転直下、翁長さんの遺言でこういうことになってきたようです。

沖縄県知事選:玉城デニー氏出馬へ 翁長氏の意志受け、環境整備前提に
2018年8月20日 沖縄タイムス


 9月30日投開票の沖縄知事選に、自由党幹事長で衆院議員の玉城デニー氏(58)が出馬する方向で最終調整に入ったことが19日、分かった。4年前に翁長雄志知事誕生の原動力となったオール沖縄体制が構築されれば、出馬に踏み切る構えだ。知事選には前宜野湾市長の佐喜真淳氏(54)が自民党などの保守系候補として立候補を表明しており、県内最大の政治決戦は両氏一騎打ちの構図となる公算が大きくなった。
(引用以上)

私たち関西の自由党界隈も、一段ギアをあげなくてはなりません。

デニーさんには、これまで何度も大阪にも来ていただいたことがあります。
パッと見た印象は、明るい方です。
そして、お話しを聞いて思うのは、デニーさんは深い ということです。
深みをもった、引きつける魅力のある人です。

2015年5月に、私ども生活フォーラム関西が主催した講演会の記録が残っています。

「イデオロギーよりアイデンティティー」 玉城デニー講演会レポート

フルバージョンの動画もありますので、これまでじっくりとデニーさんのお話を聞いたことのない方もある方も、ぜひご覧になってみて下さい。

※デニーさんが議員を辞めたら自由党はなくなっちゃうの?というご心配の声をお聞きしますが、現職6人なのでまだ大丈夫のはずです。それに、野党共闘のためならば党として選挙に出るのをやめちゃうくらい「滅私奉公」な党なので、ご心配には及ばないかと思います。

※生活フォーラム関西は、随時会員募集中です!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ  応援お願いします


関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

安倍首相と暴力団とのつながりの新証拠に沈黙するメディア

先日はスポーツ界の有力者が暴力団との繋がりで地位を追われた.しかし一国の首相ともなればことの重大性はその比ではない.その明白な証拠がこの6月に明らかにされているのに,またそれを山本太郎氏がすでに国会で取り上げているにも関わらず,主要メディアは沈黙を続けている. 2000年6月から8月にかけ山口の安倍氏事務所などに火炎瓶が投げ込まれた事件で,主犯とされた小山佐市氏が懲役13年で今年2月に...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

「民のかまど2年間」

http://hougakumasahiko.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/2-99da.html

昨日も和歌山で洪水があって強風であちこちで甚大な被害がありましたが、

6月末の西日本豪雨で山津波の大きな被害を受けた呉地方安浦に修道の同期生が医院開業していた
その医院が大きな被害を受けていました。

修道27期メーリングリストで知りました。

やりとりしたメールを公開します。


「西田君、すまんが笑うてしまいました(笑)
そんなどん底ちゅうか泥の底なのに人を笑わせることが出来るなんてべらぼーにすごいです(ブラボー笑)
元気そうで安心しました、反って元気をもらってありがとうです。
なんか集まって(面白く)やりたい(雨後の月とか笑)ときはまた書いてください、田舎から出て行きまっせ。

ではまた。じぇんじぇん組HRほぼ全部すっぽかした豊岳@岩国


----- Original Message -----
From: "西田"
To:
Sent: Friday, August 24, 2018 3:44 PM
Subject: [shudo27.2805] Re: Re: 安浦の西田君、水害大丈夫?


豊岳先生お見舞いのメールありがとうございました。
当分休んで訪欧でもしようかと思っていたのですが、
7月9日から泥の中を患者が歩いて来たので休めませんでした。
毎日泥をかき出していました。
薬種問屋の若手が大挙して来てくれたので泥は片付きましたが、
医療機器は全部使えなくなったので
聴診器と血圧計だけで診療していました。
カルテも水に浸かり泥でくっついてしまい、はがすのが大変です。
水害ではなく泥害です。
中庭で丹精込めて育てていた苔も泥でやられてしまいました。
物欲が無くなりました。
豊岳師匠のように解脱できるかもしれません。
西田和郎

> iPadから送信

> 2018/08/24 11:01、豊岳正彦 <masa-ho@sky.icn-tv.ne.jp>のメール:

> 西田君
> 呉は被害甚大じゃったけ大変じゃろ。もう報道は全然やらんけど
> 長周新聞みたらまだまだひどいゆうんがよくわかった。

https://www.chosyu-journal.jp/shakai/9029

> 祥ちゃんも言うとったが、先祖が作った鉄道が被害甚大で
> 街から離れた被災地への物流と人の動きが悪いのが復興の妨げになっとるようじゃね。
> ガソリン代と高速代が物価上昇のネックになっとるのが明らかである。
> レギュラー全国一律80円(全油種一律リッター70円補助金)と大型車高速代タダ普通車2000円乗り放題の
> 民のかまどを安倍にやらさんにゃならんね。

> 西田君も疲れたらこのMLへ書いてね。
> みなで疲れた西田君に元気をつける会でもやりましょうや。

> 豊岳@2組


>> On 2018/08/20 8:36, 西田 wrote:
>> 甲斐くん、ご心配いただき有り難うございます。
>> なんとか診療を始めています。
>> 7月9日に初めて患者さんが泥の中を歩いてきました。

>> iPadから送信

>> 2018/08/09 7:19、甲斐 秀雄 <>のメール:

>>> 同じ職場の戸谷純治からテレビで安浦の西田

>>> 医院を見たと聞いた。水害の泥水で病院が

>>> 大変なことになっとるらしい。

>>> もう、病院は再開できたのだろうか?

>>> 西田君とは7年前に27期のゴルフコンペの

>>> 幹事を一緒にやったし、その後もゴルフで

>>> 見かけた。

>>> 近況を教えてや。   」

__________

以下は47ニュース新聞社やテレビ局や地方自治体庁舎や公共機関のメールアドレスに向けて

7月9日以降2日間で送信したメール本文である。


民のかまど

【官邸とe-GOVに出しました】

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose


「民のかまど」国家緊急事態宣言

なんか田んぼが洪水で軒並み冠水して、

地盤が流れて家も道路もぐちゃぐちゃの、

東北311の津波同様の被害が西日本全県と北海道東北で全国的に発生しとる。

大阪は地震の後じゃけ余計に深刻じゃし、山津波の恐ろしさが身に沁みる。

被害は150兆円こえるんじゃないか。

米も心配じゃ。

国家緊急事態宣言。

直ちに補助金投入してガソリン価格をリッター80円軽油を60円その他も

これに準じて全国一律値下げ、

消費税は処理がめんどいからそのまま。

直ちに高速道路を大型車全区間無料、

乗用車以下は公用の自衛隊消防車警察車両無料、

私用の一般使用者は全区間一律2000円乗り放題とする。

料金所が壊れていれば無料開放。

これだけで劇的に自力復興する。上記の期間は2年間とする。

3年続けりゃ「民のかまど」だ。

https://blogs.yahoo.co.jp/nqqyx393/35556844.html



・・・・・

緊急事態だから高速道路のオービスレーダーは全部停止。

白バイとパトカーの常時パトロールだけとして

制限速度無し車間距離は指導のみをおこない、

車線変更方向指示違反と車線走行違反のみ警察権で停止させて取り締まる。

反則金徴収は憲法違反の罰金だから徴収無し、免許点数減点のみ。

酒気帯び取り締まりも同様。

但し事故があれば酒気帯びと事故の相当因果関係によって

故意の傷害殺人罪で

情状酌量無しの実刑を科す。

事故と酒気帯びその他の安全運転義務違反に相当因果関係が無ければ

刑事免責して民事責任のみ。

高速道路の飲酒運転は未必の故意の傷害殺人罪で現行犯逮捕

(一般道は無事故なら減点のみ)。


以上は全て裁判所で被告人として身分は問わず公開で刑事裁判すること。

警視庁長官でも総理でも裁判官でも国会議員その他公務員の、

勤労納税主権者国民全体に奉仕する憲法責務を負った公僕公務員でも、

16歳免許取り立て若者の勤労納税主権者国民でも、

なんびとも憲法と法律の前ではみな同じであるから。

これが日本国最高法規日本国憲法である。

いま日本で24時間不眠不休で自分の身を顧みず人の命を助けるために

火の中水の中に飛び込んで、

職務専念知識と技術の限りを尽くして粉骨砕身、

忘己利他慈悲布施菩薩武士道大和魂で不惜身命働いているのは、

消防隊員と自衛隊員と海上保安官だけである。



いま総理と最高裁長官が座して労せず得ている公務員最高年俸3000万円は、

24時間365日職務専念他人のために命を懸けて働き続ける

彼等にこそふさわしい。
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg