2020-02-29(Sat)

【新型コロナ】すでに日本は 感染率 致死率 ともに中国よりも高い

新型コロナをどのくらい怖がるべきなのか、数字を追いかけてみました。

AFP通信に出ていた2月11日現在の中国のデータだと、こんな感じです。

20200229-1.jpg

高齢者と同居している人は、じいちゃんばあちゃんに染してしまうことはかなり恐いでしょうけれども、ウチは私が一番高齢の部類で、もしかかると2%くらいの確率で死ぬかもしれないという感じです。

ただしこれは、初期の医療崩壊した武漢の数字が大半であり、中国でも湖北省以外の地域の致死率は1%未満のようです。
ジョンズ・ホプキンズ大学のホームページの数字を見ると、中国の湖北省以外では、感染者12914人 死亡108人で0.83%です。概算で考えるなら感染者の100人に1人です。
ちなみに、湖北省以外の中国の人口は約13億4千万人なので、感染率はおよそ10万人に1人ということになります。

まとめると、
湖北省以外の中国は、人口あたりの感染率は10万人に1人 致死率は1000万人に1人 

では、日本はどうでしょうか。
日本のデータはWHOにワイロ渡して、ダイヤモンドプリンセス号の分を別枠にしているので、分かりにくくなっています。
ジョンズ・ホプキンス大学のホームページでは DP号の数値は OTHERS という項目になっています。
これを足しあわせると 感染者939人 死亡11人で1.17%です。
日本の人口は1億2680万人くらいなので、人口あたりの感染率は13万人に1人 致死率は1150万人に1人です。

これもまとめると、
日本は、人口あたりの感染率は13万人に1人 致死率は1150万人に1人

あれれ! 中国のほとんど変わりませんよ!!

しかも、中国は徐々にですが新規の感染者は減ってきていますが、日本は逆に、これからがピークです。

さらにさらに、中国はスイス・ロシュ社から検査キットの無償提供を受けて、かなりの検査をしている模様ですが、日本ではご存じの通り、疑わしい症状があっても頑なに検査をしてくれません。
ロシュ社は日本にも検査キット販売しているのに。

新型肺炎 ロシュや栄研化学、迅速検査体制確立へ
2020年2月18日 化学工業日報


つまり、疑わしい症状の人の検査をすれば、おそらく、
すでに日本は 感染率 致死率 ともに中国よりも高い
と思われます。



なんでこんなことになってしまったのでしょうか。

専門ではないので正確なことはわかりませんが、少なくとも、感染者を野放しにしない という方針をとらなかったからでしょう。

インフルエンザは、潜伏期間は短いうえに、症状が出たらほとんどの人が簡易検査で識別され、インフルと診断されたら熱が下がっても2日間は自宅待機です。
そこまでやっても、毎年1千万人ほどの感染者が出てしまいます。

なのに、新型コロナは 潜伏期間が2週間もあり、その間や無症状でも人にうつる、症状が出てもほとんどの人が検査してもらえない、判別できないから無症状や軽症なら仕事や学校にいっちゃう。
なにせ8割の感染者は軽症なので、コロナだと診断されなければ、行きますよ。
2週間も仕事休んだら、正社員だって肩身が狭いし、非正規ならクビ、自営業ならいくつも仕事キャンセルで、へたすりゃ倒産です。

となれば、当然バカバカうつります。
検査したら、とんでもない数かも知れません。

なので、そんなにたくさん感染者「数」があると、経済は止まるし、オリンピックはできないし、こりゃもうできるだけ検査せず、「数」だけ押さえ込もう。重症化しちゃって死にそうな人だけ治療すればいいじゃん。というのが安倍官邸の方針です。

20200229-3.jpg
恐ろしいですね。
感染者を押さえるのではなくて、それを見付けることを押さえるというのですから。
目の前にゴジラがいても、目をつぶればいなくなる というわけです。

そのあげくに、コンサートもスポーツも、なんと学校まで「自主的に」中止しろと言うのです。

日本語おかしいでしょ。「自主的にやれ!」という命令。
ほぼ強制するけど、一切責任はとらないよ。自主的なんだから。
もう、これぞ安倍晋三! って感じがしますよね。

準備もなければ、リスク管理もない。もちろん科学的根拠など皆無。
まして、いきなり卒業になっちゃう6年生や3年生の気持ちや、受験直前の不安など、一顧だにしていません。
学校が無くなることで看護師が働けなくなって病院がダウンする、という本末転倒な事態もそこここで起きているようです。
働けなくなるのは看護師ばかりじゃありませんから、家計の影響も、経済の影響も甚大です。

そんなこと、安倍晋三や麻生太郎にとっては「つまらないこと」なんです。
彼らにとって関心があるのは、内閣支持率とオリンピックが中止にならないこと。
あとは、ど~~~でもいいわけです。

ほんとに怖いですね。
新型コロナで亡くなる人をせっせと増やしている上に、対応の無能さのために亡くなる人のほうがたくさん出てしまうかもしれません。
アホが権力を持つと、恐怖の大魔王です。
コロナウイルスも真っ青。

とにかく今は、できることはするけど、できないことはしない。
子どもだって、3週間も家の中でジッとしていたら、そのほうが身体も心も不健康です。
人混みは避けるにしても、少しは外に出なくては。
でもそうなると、小中学生が外を出歩いていたら警察が誰何する、なんて事態を本気で心配しています。

とにかく、「安倍晋三やら安倍内閣というのが、私たちの暮らしにとって何の関係があるのか」よくわからなかった人たちにも、どんなに無能で害悪かということが、身に染みてわかったと思います。

今私たちに必要なのは、とりあえず命と暮らしを最低限まもってくれる政治です。
救国内閣が必要です。

安倍晋三とその一派には早急に総辞職してもらい、自民党から野党まで横断した時限内閣を作るべきかと思います。
とりあえずは、政権交代は先延ばしにして、石破内閣に野党が期間限定で閣外協力する形でもいいでしょう。

コロナを終息させてから、与野党合意の下で解散総選挙を行い、あらためて政権をかけたガチンコの勝負をすればいいのです。

ということでみなさん 家に直行で帰っても、やること無いから飲み過ぎ、というパターンは免疫を下げるので気をつけましょうね。
(自戒を込めて)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ  応援お願いします


関連記事

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg