2021-02-26(Fri)
コロナバブル
新型コロナ: 米モデルナ、ワクチン売上高2兆円に 21年見通し:
2021.2.25 日本経済新聞
このニュースを見て 「そうだろうね。ワクチン開発したんだから。」と思った人にお聞きしたい。
人類の総力をあげて打ち勝つべき新型コロナのワクチンを、なんで一企業にまかせるのだろうか。
モデルナに限らず、どの国に限らず、本当に人類の直面する危機と言うのだったら、WHOが統括して、各社各国が研究情報をフルオープンにして最良のワクチンを最短で開発し、かつ、世界中の製薬会社が製造できるようにすれば、70億人分のワクチンを作ることは、今ほど滞ることはなかったはずだ。
それをせずに、普通の薬の開発と同様に各企業に開発も製造も任せきり、その結果の利益も各企業が独占するということで、本当にいいのだろうか。
製薬会社や各国トップの頭の中では、コロナウイルスが金貨に見えているのではないか。。

まさにコロナバブル。
「コロナ様々や~」と叫んでいる投資家の顔が浮かぶ。。
■
いいことしてる風で、実は・・・ という話をもう一つ
米軍、シリアの親イラン勢力に空爆 バイデン政権下初
2021.2.26 日本経済新聞
なんでコロナのまっただ中で戦争やるかな・・
バイデンの頭の中も、軍需産業のご要望に応えることでいっぱいなのだろう。
トランプ政権末期には、アフガンとイラクの駐留米軍を大きく削減し、中東から手を引く流れとなっていたため、大きな逆流をおこすことを、バイデンは求められている。
あえてイラン勢力をターゲットにしたことで、この爆撃は逆流のターニングポイントになってしまうのではないかという気がしてならない。


にほんブログ村
応援お願いします
2021.2.25 日本経済新聞
このニュースを見て 「そうだろうね。ワクチン開発したんだから。」と思った人にお聞きしたい。
人類の総力をあげて打ち勝つべき新型コロナのワクチンを、なんで一企業にまかせるのだろうか。
モデルナに限らず、どの国に限らず、本当に人類の直面する危機と言うのだったら、WHOが統括して、各社各国が研究情報をフルオープンにして最良のワクチンを最短で開発し、かつ、世界中の製薬会社が製造できるようにすれば、70億人分のワクチンを作ることは、今ほど滞ることはなかったはずだ。
それをせずに、普通の薬の開発と同様に各企業に開発も製造も任せきり、その結果の利益も各企業が独占するということで、本当にいいのだろうか。
製薬会社や各国トップの頭の中では、コロナウイルスが金貨に見えているのではないか。。

まさにコロナバブル。
「コロナ様々や~」と叫んでいる投資家の顔が浮かぶ。。
■
いいことしてる風で、実は・・・ という話をもう一つ
米軍、シリアの親イラン勢力に空爆 バイデン政権下初
2021.2.26 日本経済新聞
なんでコロナのまっただ中で戦争やるかな・・
バイデンの頭の中も、軍需産業のご要望に応えることでいっぱいなのだろう。
トランプ政権末期には、アフガンとイラクの駐留米軍を大きく削減し、中東から手を引く流れとなっていたため、大きな逆流をおこすことを、バイデンは求められている。
あえてイラン勢力をターゲットにしたことで、この爆撃は逆流のターニングポイントになってしまうのではないかという気がしてならない。


にほんブログ村

- 関連記事
-
- 大企業の「金あまり」こそが諸悪の根源 -MMTと新自由主義- (2021/08/12)
- 植民地日本とMMT (2021/07/12)
- 経団連が考える恐るべき日本の近未来(1) (2021/03/17)
- 大金持ちはたんまり持っているという話 (2021/03/06)
- コロナバブル (2021/02/26)
- 金儲けのユニバーサルデザイン (2020/01/15)
- なんでボクらの暮らしは楽にならないんだ? を図解してみた (2017/08/02)
- あらためて「労働組合」を考える (2017/07/29)
- 「安倍辞めろ」の先にあるもの ~戦争を防ぐための経済政策を考えよう~ (2017/07/19)
- 従米から自虐に進化した安倍晋三 (2017/02/03)
- トランプにとどめを刺されるアベノミクス (2017/02/01)
- 効果の小さい成長戦略(世界3位の経済大国がなぜ貧乏になるのか 5) (2017/01/11)
- 金が天下を回らない件(なぜ世界3位の経済大国が貧乏になるのか 4) (2017/01/10)
- 人手不足なのに給料が上がらない不思議(なぜ世界3位の経済大国が貧乏になるのか 2) (2016/12/09)
- なぜ世界3位の経済大国がどんどん貧乏になっているのか(その1) (2016/12/06)