2006-10-22(Sun)

衆議院補選の敗北から何を学ぶか

というテーマにしたけれど,今ニュースで両選挙区とも自民党当選確実ということを聞いたばかりで,ほとんど目の前が真っ暗になっている。

※栗東も自民が当選というニュースが直後に入った

何もしないでいると,気持ちがどんどん萎えてしまいそうで,とにかく何か書こうと思ってキーボードに向かっている。本当は,どこかに逃げていきたいくらい,明日からの展開が怖い。

たぶん,安倍晋三は当確が出るまで,オロオロと動揺しまくっていたにちがいない。それだけに,2人とも当選となれば増長することこの上ないだろう。この勢いで,共謀罪も教育基本法も突っ走るのは間違いない。

ましてや,安晋会副会長=アパグループの耐震偽装疑惑は,マスゴミ各社のゴミ箱に捨てられてしまうのだろう。

少なくとも言えることは,

ひとつ。民主党は自民党とケンカをしなければ消滅する,ということ。今の民主党は「自民党ではない選択肢」にすぎない。こんな第2自民党では勝てないし,勝てない政党は消滅する運命だということ。
千葉では,あろう事か元キャバクラ嬢などと揶揄するやつが自民党にいたものだから,かえって対決がはっきりして勝てたのではないか。もちろん,公明党が一枚岩にならなかったと言う事情もあるらしいが。

今回の選挙を見ると,自民党を責め立てる民主党とか,自民党ととっくみあいのケンカをする民主党,というイメージはなく,ただ単に第2にの選択肢にすぎなかった。

二つ目に,共産党は何を考えているのか,ということ。常に言えることだが,負けて当然と言う意識に染まりすぎている。本当に勝つ気があるのならば,民主が出ようが社民が出ようが別候補をたてるのは,政党として当然だろう。

しかし,選挙のプロならば,そもそも勝ち目があるのかないのかは分かるだろう。そして,勝ち目のない選挙区で,自民と民主が接戦していれば,共産党が別候補をたてることでどちらを利することになるか,子どもでも分かる理屈だ。

この歴史の交差点とも言える重大な選挙で,分かっていながら安倍晋三にエールを送った共産党は,自分のしたことをよくよく自覚せよ。そんなつもりはなくとも,分かってやったことには責任がある。

三つ目に,言うまでもなく,マスゴミのあまりの酷さだ。安倍晋三の真っ黒な真実を何も書かないマスゴミは,これから先の暗黒の歴史に,はっきりと責任がある。

大本営発表の歴史を,全く何にも200%省みることのできないマスゴミ各社よ。奇しくも安倍晋三の言うとおり,歴史が君たちを評価する日が必ず来る。そのときになって,またぞろ民主主義万歳などと言ってみたところで,もう今度はだまされない。金と権力にしっぽを振ることしかできないその姿を,私はこの目に焼き付けたのだから。


いずれにしても,この世界で生き,育て,なおかつ稼いでいかねばならない私達は,安全地帯に逃げることは叶わない。

見据え,声を上げ,良心の端切れを何とかひっ掴みながら生活していくしかない。絶望と希望のギリギリの淵につま先立ちをして,焦げるような怒りを何とかしてエネルギーに変換し,生きていくしかない。

幸い,ブログという世界で多くの仲間がいるのが,今日ほど心強く思ったことはない。感謝と連帯を送ります。

kyoubouzaihamikkokusyourei-2.gif

関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

民主党 前問の前原、後門の共産党?

神奈川16区 投票率 47・16%  1  亀井善太郎    自由民主党      109,464 当選  2  後藤祐一     民主党         80,450  3  笠木隆      日本共産党       9,862大阪9区 投票率 52・15%  1  原田憲治   

民共協力 市民戦線

嗚呼、負け犬の遠吠え日記  さんから「がんばるな日本共産党 」のTBをもらったので、ご挨拶をかねてエントリを立てます。?論点は、先の二つの補欠選挙、そして滋賀県の栗東市長選挙の結果をみて、自民・公明の与党推薦、民主、共産の候補者同士争いとなり、自

韓国子供服販売

韓国子供服をお探しなら当店へ。流行の韓国子供服をお届けします。韓国子供服の輸入販売店です。

安倍氏の悲願・教育基本法の改正が動き出す!+ 共謀罪は今後も要チェック

 衆院の補選が終わり、25日に秋の臨時国会がようやく本格的に動き出す。 今回は、教育基本法改正、共謀罪のことを中心に、今国会で注目すべき法案について書きたいと思う。 まず、コチラにも書いたように、共謀罪の審議が先送りされることに決まった。 共謀罪に関しては

衆院補選の結果を受けて思ったこと・・・安倍政権イケイケへの憂鬱&小沢民主党は、腹をくくるべし!

<コメントへのレスが遅れていて、すみません。今夜には何とか・・・。m(__)m> 東京は昨夕から冷たい雨が降り続く中・・・ちょっとグチっていいですか? あ~あ、安倍自民党に2勝させちゃった。(-_-;)  mewの心は暗い、cry だよ。 もともと両方とも自民党が有利だとは

格差社会の一面 -3 階層が固定化する

2つの衆院補選は自民党の勝利に終わった。この2つの当選者はいずれも世襲議員である。弊ブログでは「格差社会のなかの『政治家の息子とプロ野球選手の息子』」で「階層の固定化」について考えた。世襲とは、まさに橘木俊詔がいう「階層の固定化」の一現象にほかならない。

海外メディアに『耐震偽装隠し告発』報道を呼びかけるためのメール文(修正版)

 「緊急の呼びかけ! 『耐震偽装隠し告発戦線』に参加するために」(10月21日のエントリー)で説明しました、日本のマスゴミ(もといマスコミ)が無視している『耐震偽装隠し』報道を海外メディアにお願いするための英文メールのテンプレートと訳文(修正版)を以下に紹介

何かと募集中!

共謀罪強行採決だの、偽装問題で別件逮捕&有罪にマスメディアだんまりだの、教育基本法をいじめのどさくさに改悪しちゃおうだの世間が騒がしいので、Under the Sunのメンバーのみなさまにおかれましては、日々ご多忙のことと存じ上げます。私もあれも書きたい!これも書か

ミュータント ・・・ 大勝利 ???

自滅党大勝!自滅にはほど遠い???またまた “がっかり”・・・だ!!!予想はしていたけど、いや‥したくはなかったけど野党大敗!で、やっぱりもうダメなのか?日本人であることがイヤになっちゃったな

敷居は低く 志は高く 【ブログ共闘】

昨日の選挙は両選挙区ともジミングス(自民愚衆)の勝利に終わった・・・というよりも「あ、そうか学会」の勝利なのだろう。わかっているのかなぁ?自民が、安倍晋三が勝ったのではないのだ。いち宗教がこの国を決めつつあ

共謀罪 手軽なアクション

■「亡国の愚法『共謀罪』に反対の声をあげたいのだが、電話は苦手だし、FAXはもっていないし、メールをだすのも面倒だし・・・」という「面倒くさがり」は少なくないと思います(正直なところ私もその1人です(汗))。そういう方にも気軽にできるアクションを考えてみ

連帯

昨日(10月22日)の補選の結果は残念でした。大阪の方は少し期待もしていました

格差社会の一面 -2 非正規雇用はなぜ増えるか

リストラや解雇はいまや高年齢の労働者だけのものではなくなってしまった。「明日から来なくていいよ」と、クビを切られた若者は意外と多い。それだけではなく、たくさん残業しているのに残業代をもらわない青年労働者や、就職はしたものの入ってみると労働条件がちがってい

貨幣の怖さは「主-客意識」をも破壊する超越性

●【なぜ彼ら(金融家)はあのように冷酷に成れるのか】チェイニー、パール、ウールジーそしてカソリックの枢機卿たちの“爬虫類顔”におぞましさを感じない人の感性や美意識を疑うくらいです(笑)“彼ら”があれほど冷酷無比になれるのは、「支配-被支配関係構造」を超え

棄権者の気持ちがよく分かる

 なんだ! あの栗東市の糞選挙は! いつになったら野党共闘態勢にするんだ!!共産党は何がしたいんだ! 独自の候補者を擁立して反対票を分散させ、自民党の候補者を勝たせよ...

反対メールを簡単に送ろう

緊急、知ってる人全員に教えましょう。TBしてくれた憧れの風さん経由で知りました。「グリーンピース」が共謀罪の反対メールを一斉送信するフォームを作ったようです。いっぱい送る...

美しい国、逆から読めば憎いし苦痛シリーズその8、『自民党をぶっ壊す』はオレオレ詐欺並みの詐欺手法だった編です。

 今回の補選結果は必要以上にがっかりすることもないですね。もともと自民の議席だ

いじめ問題悪乗りで教育基本法改悪なんてとんでもない。この歌でも聴いて頭を冷やしやがれ。

 統一教会とかのカルト親密自民党はいじめ問題悪用で教育基本法改悪をするのだろう

走れ!共謀罪反対!(何

昨日の歩きすぎがたたったのか 足が痛い。 夜勤大丈夫かなぁ・・・ と、思いながら。 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士様のところで 見つけてきたよ。 グリンピースが、 共謀罪反対メールを 一斉送信するフォームを作っている。 丁度送ろうかと思っていた矢先、 記事を見

共謀罪法案の審議入り=強行採決の行方は?

 10月22日に大阪9区と神奈川16区で行われた衆議院議員補欠選挙は、自民党の2

祭りの後始末

地元でも秋祭りが真っ盛りで盛り上がりましたね。 小沢ミンス党も支持者の皆さんもお祭りの後始末は忘れないようにね。

弱いけど!

神奈川も、大阪も、そして、栗東も自民党勝利だということ。自民党はやはり強い。もちろん自民党はすでに小泉によってそれまでよりもずっと悪く新しく変わったのだが、強さだけは変わらなかった。強いことが今の自民党のブランド力をさらに増幅させた。たとえ中身が変わろ..

神奈川16区・大阪9区補選

日付が変わっているので、昨日になりますが、二つの補選がありました。結果は自民党の勝利でした。この勝利は前もって予想ができたことことです。今の北朝鮮問題に焦点が集まっている世論は明らかに安倍政権を後押しし

「引用伝播」の術 も今後強力な武器になるかもね ニンニン^^

☆今週のまとめ☆ 「耐震偽装に絡む藤田社長関連の情報」 忙しい方の為に^^;きっこのブログの時系列の日記とあわせてYouTubeにあった藤田社長の判決や首相官邸訪問の映像です。時間が許す限りゆっくり見てください。YouTube

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

気分的なものでね、毎度の事です、庶民はこの程度、核実験の事件の報道を耳にした時予測された事です、コイズミの時も同じ様に、まさに援護射撃みたいに働くのです、庶民とはこの程度と認識すべきです、これが民主的選挙制度の基本みたいなものです。
民主党が補選で敗戦した事を言うのですが、そんなに深く考える人は居ないんじゃないでしょうか、軽蔑して言うのでなく、庶民はこの程度、党員と言う人もこんなもんですよ。雪崩をうつ如く票が流れる良くある事、嘆いても人間社会では仕方ないです。

S・J・グールドの言葉

「人々が判断の道具を持つことを学ばずに、希望を追うことだけを学んだとき、政治的な操作の種が蒔かれたことになる。」

・・ スティーヴン・ジェイ・グールド Stephen Jay Gould 古生物・進化生物学者

この言葉の意味について、最近の日本の傾向からより理解できるようになって参りました・・

かえすがえすも残念です

さぞかし安倍がほくそ笑んでいると思うと、あきらめから苛立ちに変わってきます。彼の出鼻をくじくいいチャンスだったに、といまさらいっても仕方ないことですが……。
それにしても、民社党は、全党あげて本当死ぬ気で闘ったのでしょうか。きちんと報道しないマスゴミのせいもあるでしょうが、いまいちそのへんに疑問を感じます。
これからまた、いやな日々が続きますね。

こんばんは、いつも愛読しております。私はみなさんの意見とは逆に野党は大善戦したと思っています。すべての大手マスコミは自民党を支持するよう誘導し、公明党は総動員をかけてやっとこの投票結果だったからです。すでに自民党は公明党の支持がなければ当選できないほど弱体しています。公明党の支持がわれた千葉補選がそのいい例です。

野党はこれから戦略を立て直せば、十分に勝機はあります。自民党と公明党との分断、難しいですが野党統一候補などやるべきことはたくさんあります。

しかし、だからこそ自民党は共謀罪などの法案成立を急いでいるのかもしれません。そして、今法案が成立すれば来年の選挙は確実に自民党が大勝します。つまり、やはり予断は許さない状況だということです。なんとしても教育基本法改正は阻止しなければなりません、絶対に!

本当に

本当に今回の選挙では、有権者の人たちは何を考えてるんだか・・・というかんじですね。でも、マスコミが情報操作されてる上に、ネットを使わない人、ネットを使っていても、政治に関心のない人たちはアベシンゾーでいいんじゃないの?なんて思うのでしょう。私もそんな主婦の一人でした。でもある日何かの拍子でリンクをたどり、このサイトや他の政治系のサイトに行き着き、どうなってるんだ日本!と自分の知らないことが多すぎることに驚きました。私はブログを持ってませんが、今できることとして、ニュース番組や議員、政党に対して自分の意見をメールしています。私のようなノンポリな主婦にこんなに影響を与えた明月さんのブログは、もうそれだけで存在価値があるのです。これからも真実を伝えてください。いろんな誹謗中傷にあうこともあると思いますが、どうか私のような者がいることも忘れないでください。

同感です! そしてリンクさせていただいております

 今回記事の内容に、全く同感です!
 
 民主党のへたれ。共産党のアホみたいな石頭。マスゴミのどうしょうもなさ。
 「何なのだろうか?」と思っております。

 正直、これから起こるであろうことを想像すると、非常に恐ろしくなります。昨年の衆議院選直後に味わったような恐怖を感じます。

 とはいえ、逃げることは許されないし、それ以前にできません。
 
 とりあえずは、やれるだけのことを。
 そして、我々自身にも不甲斐ない点た問題等はなかったか、なども考えてみてはどうでしょうか。

 ところで、以前より貴サイトにリンクさせていただいておりますので、今後ともよろしく。
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg