2006-11-12(Sun)
糸数さん 大接戦の模様

maxi's_pageさんより 全ての武器を楽器にピースコンサート
共同通信も読売も,大接戦ということだ。那覇では自公が強く,北部中部では糸数さんが優勢とのこと。
東京新聞
またスゴイのは,「必ず投票にいく」76% 「できるだけ」も合わせると96%(読売)
明治23年に行われた,第1回の衆議院議員総選挙の投票率が93.9%で,国政選挙では史上最高だそうだから,沖縄ではまさに歴史を画する選挙が行われようとしていると言える。
沖縄県民はそういう緊張感の中にあるけれども,本土にいる私らのもとには,情報がほとんど届かない。今日投票の福島県も注目だけれども,何といっても歴史的なエポックとなるのは沖縄県知事選だ。
大接戦であればあるほど,小心な安倍晋三は追いつめられ,その結果,暴力装置がうごめき出す可能性は高い。
沖縄のブロガーの皆さん。どんどん情報発信してください。マスゴミが報道しないからこそ,ブログ連鎖で多くの目を沖縄に集中しましょう。
- 関連記事
-
- 教育基本法を破壊する意味は (2006/11/17)
- 造反組の惨めな姿を反面教師にしよう(沖縄選に向けて) (2006/11/17)
- 大量殺人を行った森山真弓は教育も破壊するのか (2006/11/15)
- 沖縄選 糸数氏の命運は民主党支持者にある (2006/11/14)
- 「やらせ」といえば安倍晋三 (2006/11/14)
- 福島の敗北に安倍ションボリ 次は沖縄! (2006/11/13)
- 福島・熊本などで自公は連敗! (2006/11/13)
- 糸数さん 大接戦の模様 (2006/11/12)
- 沖縄知事選 不審火相次ぐ!! (2006/11/09)
- 糸数慶子さん がんばれ! (2006/11/06)
- 金正日の批判に安倍晋三はどう応える? (2006/11/05)
- 夜回り先生と教育「改革」 (2006/11/04)
- やっとアパの記事&藤田社長からのメール (2006/11/02)
- 教育基本法を壊すものたちへ (2006/11/02)
- 六者協議 人民元 安倍晋三 (2006/11/01)