2007-01-22(Mon)
そのまんま東知事の意味すること
ま,そのまんまですね。意味することは。
どういう政治をしていくのかは,これからを見るしかない。ホームページにやたらと日の丸が揚がっているのも気に入らない。ただ,一つだけ,ほほうと思ったこと
支持者の万歳におじぎばかりを繰り返したため、カメラマンが「東さんも万歳を」と求めても「わたしはしません」と、きっぱり断った。(中日新聞1/22)
今まで当選して万歳しなかった人は見たことがない。なかなか骨があるのかもしれない。
一方,
政治家2世で、自民、公明両党の推薦を受けながら惨敗した持永哲志さん(46)。安倍晋三総裁名の推薦状が張られた大広間で、何度も「申し訳ございませんでした」と頭を下げていた。(同)
こちらは,安倍晋三の末路を見るようではある。
ただし,今日の夕刊フジと日刊ゲンダイの大見出しには注意したい。
「安倍 参院選 激震」と出したのはフジで,これまで安倍晋三を追及してきたゲンダイはあるある大辞典ネタだった。
そのフジの記事の中では
これに合わせて、安倍内閣の支持率も下げ止まらない。
フジテレビ系「報道2001」が21日に公表した世論調査によると、安倍内閣の支持率は41.2%で、先週の45.0%よりさらに低下しただけでなく、不支持率が48.0%と初めて支持率を上回ったのだ。
と,明らかに安倍おろしのムードになっている。
しかし,だ。以前にも書いたように,いま安倍晋三という人間を担ぎ出したのは,単なる人気取りではない。岸信介という,満州侵略にも対米戦争にも責任ある人間の跡取りに,改憲を叫ばせて権力を取らせた,そこに安倍晋三の意味がある。
だから,そう簡単に安倍おろしにはならない,と私は踏んでいる。むしろ,共謀罪や日本版NSCという暗黒支配の道具立てを準備するための目くらましではないか,という気さえする。
話がそのまんま東から外れてしまった。
安倍を担ぎ出すものたちの意図は,そう甘くないし,しかも民主党が予想を上回るヘロヘロぶりを見せつけてくれる。これはこれで大変なのだが,しかし,それでもなお,自公推薦が宮崎でも山梨でも落選しているのはやはり大きい。
昨年の福島以降,(沖縄は残念だったけれども),ほとんど自公は接戦を制することができていない。この流れを,民主も共産も社民も,あらゆる政党は我がものにすることはできないだろう。
また,知事にとって大変なのは,当選してからであるというのは,長野の田中康夫氏を思い出せば,想像がつく。
けれども,それでもなお,希望の光として記憶にとどめたい。
そして,できればそのまんま東知事には,生活感のある,気骨のある政治を見せてもらいたいものだ。
※雑談日記さんで植草氏の保釈を知った。この機会に,「保釈」を調べていたら,いいサイトを発見。「弁護士久保内統の法律知識箱」。
ちなみに,保釈とは
刑事訴訟法第89条(必要的保釈)
保釈の請求があつたときは、左の場合を除いては、これを許さなければならない。
1 被告人が死刑又は無期若しくは短期1年以上の懲役若しくは禁錮に当たる罪を犯したものであるとき。
2 被告人が前に死刑又は無期若しくは長期10年を超える懲役若しくは禁錮にあたる罪につき有罪の宣告を受けたことがあるとき。
3 被告人が常習として長期3年以上の懲役又は禁錮にあたる罪を犯したものであるとき。
4 被告人が罪証を隠滅すると疑うに足りる相当な理由があるとき。
5 被告人が、被害者その他事件の審判に必要な知識を有すると認められる者若しくはその親族の身体若しくは財産に害を加え又はこれらの者を畏怖させる行為をすると疑うに足りる相当な理由があるとき。
6 被告人の氏名又は住居が判らないとき。
という法的な根拠であり,原則として認めなくてはならないものだ。
証拠隠滅のしようもなく,逃亡するはずもない植草氏の保釈の決定に,地検が抗告までするとは,やはり国策捜査であると言わざるをえないだろう。
どういう政治をしていくのかは,これからを見るしかない。ホームページにやたらと日の丸が揚がっているのも気に入らない。ただ,一つだけ,ほほうと思ったこと
支持者の万歳におじぎばかりを繰り返したため、カメラマンが「東さんも万歳を」と求めても「わたしはしません」と、きっぱり断った。(中日新聞1/22)
今まで当選して万歳しなかった人は見たことがない。なかなか骨があるのかもしれない。
一方,
政治家2世で、自民、公明両党の推薦を受けながら惨敗した持永哲志さん(46)。安倍晋三総裁名の推薦状が張られた大広間で、何度も「申し訳ございませんでした」と頭を下げていた。(同)
こちらは,安倍晋三の末路を見るようではある。
ただし,今日の夕刊フジと日刊ゲンダイの大見出しには注意したい。
「安倍 参院選 激震」と出したのはフジで,これまで安倍晋三を追及してきたゲンダイはあるある大辞典ネタだった。
そのフジの記事の中では
これに合わせて、安倍内閣の支持率も下げ止まらない。
フジテレビ系「報道2001」が21日に公表した世論調査によると、安倍内閣の支持率は41.2%で、先週の45.0%よりさらに低下しただけでなく、不支持率が48.0%と初めて支持率を上回ったのだ。
と,明らかに安倍おろしのムードになっている。
しかし,だ。以前にも書いたように,いま安倍晋三という人間を担ぎ出したのは,単なる人気取りではない。岸信介という,満州侵略にも対米戦争にも責任ある人間の跡取りに,改憲を叫ばせて権力を取らせた,そこに安倍晋三の意味がある。
だから,そう簡単に安倍おろしにはならない,と私は踏んでいる。むしろ,共謀罪や日本版NSCという暗黒支配の道具立てを準備するための目くらましではないか,という気さえする。
話がそのまんま東から外れてしまった。
安倍を担ぎ出すものたちの意図は,そう甘くないし,しかも民主党が予想を上回るヘロヘロぶりを見せつけてくれる。これはこれで大変なのだが,しかし,それでもなお,自公推薦が宮崎でも山梨でも落選しているのはやはり大きい。
昨年の福島以降,(沖縄は残念だったけれども),ほとんど自公は接戦を制することができていない。この流れを,民主も共産も社民も,あらゆる政党は我がものにすることはできないだろう。
また,知事にとって大変なのは,当選してからであるというのは,長野の田中康夫氏を思い出せば,想像がつく。
けれども,それでもなお,希望の光として記憶にとどめたい。
そして,できればそのまんま東知事には,生活感のある,気骨のある政治を見せてもらいたいものだ。
※雑談日記さんで植草氏の保釈を知った。この機会に,「保釈」を調べていたら,いいサイトを発見。「弁護士久保内統の法律知識箱」。
ちなみに,保釈とは
刑事訴訟法第89条(必要的保釈)
保釈の請求があつたときは、左の場合を除いては、これを許さなければならない。
1 被告人が死刑又は無期若しくは短期1年以上の懲役若しくは禁錮に当たる罪を犯したものであるとき。
2 被告人が前に死刑又は無期若しくは長期10年を超える懲役若しくは禁錮にあたる罪につき有罪の宣告を受けたことがあるとき。
3 被告人が常習として長期3年以上の懲役又は禁錮にあたる罪を犯したものであるとき。
4 被告人が罪証を隠滅すると疑うに足りる相当な理由があるとき。
5 被告人が、被害者その他事件の審判に必要な知識を有すると認められる者若しくはその親族の身体若しくは財産に害を加え又はこれらの者を畏怖させる行為をすると疑うに足りる相当な理由があるとき。
6 被告人の氏名又は住居が判らないとき。
という法的な根拠であり,原則として認めなくてはならないものだ。
証拠隠滅のしようもなく,逃亡するはずもない植草氏の保釈の決定に,地検が抗告までするとは,やはり国策捜査であると言わざるをえないだろう。
- 関連記事
-
- 公務と称して選挙運動をおこなう安倍晋三 (2007/02/03)
- アパ・安晋会をめぐる傾向と対策 (2007/02/02)
- アパは偽装を知っていた 安晋会の闇の中で (2007/02/01)
- 早すぎる! 墓穴を掘ったアパホテルの補強計画 (2007/01/29)
- 施政方針まで偽装する安倍晋三 (2007/01/27)
- 馬淵議員を呼びだしていたアパ元谷会長 (2007/01/26)
- 明日からの国会は「改憲国会」 (2007/01/24)
- そのまんま東知事の意味すること (2007/01/22)
- 平和教育をすら非難するものたち その2 (2007/01/20)
- 共謀罪が緊急浮上! (2007/01/19)
- 安倍晋三が招きよせるインフレの恐怖 (2007/01/19)
- 強制連行を開き直る安倍政権と西松建設 (2007/01/17)
- ブログの動向 (2007/01/15)
- 声なき叫び (2007/01/14)
- 伊吹文明に見る「国家の形成者としての資質」 (2007/01/12)