2007-02-02(Fri)

アパ・安晋会をめぐる傾向と対策

きまぐれな日々さんの書いているように,たしかにアパ偽装に関連して安晋会のなまえがネット以外でも見えるようになってきた。

しかし,気を付けなくてはならないのは,「安晋会は雑魚だ」というような印象を与えようとする傾向が見られることだ。

これは,右翼系のブログに顕著だ。
「安晋会は主流派政治家を動かすには小物」であり,「小金もちの政治家にお近づきになりたいミーハー私設後援会」だとか
「安晋会のような小物の遊びをことさらに取り上げてちんけなゴシップネタ」にすると「耐震偽装問題の深いところにある根っこの部分を隠蔽してしまいます」などというのである
(きち@石根より引用)

朝日や新潮の記事はまだ読んでいないが,きまぐれな日々さんの記事からすると,どうもこの路線の延長にあるような気がしてならない。

もうひとつ,気になることがある。民主党の対応だ。

民主党のホームページをじっくりと見てほしい。
耐震偽装の「た」の字もない。

かつては耐震偽装の専用サイトを作っていたのに,これも跡形無い。
馬淵議員を擁する民主党が,耐震偽装問題に指一本触れず,柳沢問題に終始するのは何故なのか。

欠席戦術自体の是非はともかくとして,馬淵議員の予算委員会での質問がされるはずだったその日から,野党の欠席は始まっている。

これは一つ,民主党に渇!を入れなくてはなるまい。

まずは info@dpj.or.jp へ「耐震偽装で安倍晋三を追及せよ!」との声を積み上げよう。
馬淵さんを孤立させてはいけない。
関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

奥さん色々 | 消費者詐欺被害センター

消費者詐欺被害センターは『お金を騙し取られた』などの悪質な詐欺被害情報を検索、投稿出来る口コミサイトです。『おかしいな?』と思ったらまずは検索を!

下河辺建築設計事務所はヒューザーが

下河辺建築設計事務所はヒューザーが開催した、女子プロ30人を伴う豪華ゴルフコンペにも参加した(「「耐震偽造」ヒューザーが女子プロ30人と豪華ゴルフコンペを開催」東京アウトローズWEB速報版2005年11月23日)。同コンペは「第3回ヒューザーカップレディース2..

安晋会はパンドラの箱?

水落構造設計士が担当したホテルを自主的に営業停止に アパグループ ? - Yahoo!ニュース - 住宅新報 -?アパ 9ホテルの営業停止を発表 : J-CAST ニュース「自主的に」とありますが・・・?耐震偽装 アパホテルと安倍首相の怪しい関係  - Yahoo!ニュース -

「倒れてね!」アパ→安晋会→安倍内閣→自民公明連立政権

2007.1.26.01:00 (2007.1.27.17:00ころ、この文字色

ニュース声優

最近ニュースを見ていてとても違和感を感じることがあります。事件の被疑者などの供

世界経済にとって70年代はどういう時代だったのか

そう遠くない将来での「近代経済システム」の終焉を予測しているが、将来を考えるためのステップとして、まずは歴史を遡って、70年代が世界経済においてどのような意味を持っていたか考えてみたい。(「近代経済システム」は既に終焉を迎えているが、代わるものが構築され

「安晋会」報道に解禁の兆し

今日(2月2日)、かねてからイーホームズの藤田東吾社長が指摘していた、アパグループが建設中のホテル「アパガーデンパレス成田」5棟のうち1棟の耐震強度が不足していることを、千葉県が明らかにした。下記の毎日新聞の記事

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

確かに「週刊朝日」は腰の引けた記事でした

こんにちは。弊ブログへの言及及びTB、どうもありがとうございました。
ご指摘の通り、「週刊朝日」の記事は、かなり腰が引けたものでした。
「安晋会」について、他誌の記事に言及してそれだけ、という姿勢だけでも、プロの誇りはあるのかと言いたくなりますが、記事の結びで、「野党側も攻めきれないのではないか」などという民主党議員(!)のコメントを紹介するなど、おおごとにはなるまい、というニュアンスをにじませた書き方をしていました。
「何も書かないよりはマシ」というレベルの記事でしかないという感想です。
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg