2007-02-03(Sat)

公務と称して選挙運動をおこなう安倍晋三

「大曲の花火を世界に」 安倍首相が大仙市訪問

安倍晋三首相は3日、秋田新幹線で大仙市を訪れ、JR大曲駅前の「花火通り商店街」、清水のホウレンソウ農家、神宮寺の酒蔵の3カ所を視察した。安倍首相の都外出張視察は昨年9月の就任以来初めて。
(中略)
今回の視察は内閣支持率低下に加え、大都市と地方都市の格差拡大に対する批判が強まる中、参院選に向けて地方重視の姿勢をアピールする狙いがあるとみられる
。(秋田魁新報2/3

これだけでも,秋田県民には何の意味もない,安倍と自民党の人気取りだけの視察旅行だということがわかるが,ことはそれだけではない。

7月の参議院選で秋田は 金田外務副大臣が改選になる。落選すれば,またまた閣僚クラスが途中退場ということになる。

もう一人の参議院議員は鈴木陽悦。無所属だが,ホームページを見るとなかなかの庶民派である。

また,衆議院の1区は,例の寺田知事の息子,寺田学が民主党。2区は造反議員で国民新党の会派に入った野呂田芳成(思想的には右翼)。3区にかろうじて,ものもんたの親戚の御法川信英が自民党だ。

ちなみに,安倍晋三が行った大曲は,この御法川の地元である。

そして,金田外務副大臣を迎え撃つのが 松浦大悟。秋田放送のアナウンサーだったというから,知名度は抜群であろう。民主党と社民党の推薦だ。

以前,寺田知事のことを書いた縁で,ちょっと調べてみたらこういう訳である。

雪国秋田は なかなか熱い。
関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

悪い奴ほどよく眠る!・その1とその2

悪い奴ほどよく眠る! その12007年02月05日13時25分厚労相には引き続き国民の立場で責任を果たしてほしい[東京 5日 ロイター] 塩崎恭久官房長官は午前の記者会見で、4日行われた愛知県知事選と北九州市長選で苦戦したことについて、柳沢伯夫厚生労働....

悪い奴ほどよく眠る!・その1とその2

悪い奴ほどよく眠る! その12007年02月05日13時25分厚労相には引き続き国民の立場で責任を果たしてほしい[東京 5日 ロイター] 塩崎恭久官房長官は午前の記者会見で、4日行われた愛知県知事選と北九州市長選で苦戦したことについて、柳沢伯夫厚生労働....

今こそ総反撃!

愛知知事選の結果は共産党への投票により、結果として自公を勝たせた結果となった。ただ当初の予想よりは随分、善戦したようである。前にも書いたがいよいよ共産党に対する幻想を捨てて正確に認識する必要があるように思う

北九州市長選を考える枠組み

北九州市長選で民主、社民などの推す北橋健治氏が当選した。同日おこなわれた愛知県知事選の結果とあわせて、今朝のNHKニュースは一勝一敗だと伝えていたが、これは皮相な見方のように思える。私は、愛知県知事選より北九州市長選をより知りうる位置にあるので、それにつ

父ちゃん、あんな

 「父ちゃん父ちゃん、勇樹な(仮名)小泉やっつけるエエ方法考えた」 「何?何? 

産業資本的利益成育から金融資本的利益収穫へ 前編

経済的支配層に属さない人々は、80年代以降、きわめて苛酷な経済システムのなかで生存している。とは言っても、目に見えやすい日々の生活の苛酷さではなく、目には見えにくい経済システムの苛酷さである。経済支配層に属さない世界中の人たちが、経済的成育の対象としてで

今日公開 映画「墨攻」

孔子の儒家と二分した中国の思想集団、墨家を描いた映画「墨攻」が今日公開となったが、その公開を前に昨日の世界ふしぎ発見で世界遺産となっている古都 平遙を紹介しながら墨子の思想や戦い方、なぜ滅んだのかを紹介していた。日立 世界ふしぎ発見(TBS)==== 引用 

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg