2007-02-06(Tue)
「不二家」争奪戦
かわいそうに地に落ちた感のあるペコちゃんだが,べつにペコちゃんやポコちゃんに罪があるわけではない。会社が悪いのであって,たぶん,三菱自動車などと同様の,ヒラメ体質があったのではないか。
ヒラメのように,上(上司)しか見ることができない社員ばかりだという意味。
それにしても,給食費でも「機械」発言でもそうだが,不二家の期限切れの牛乳報道も,何かおかしな感じがする。
たしかに,相応の処罰はされるべきだ。それは当然。
しかし,ずさんな製造工程のアメリカの牛肉は平気で売られているのに,不二家の騒ぎ方はどうも度を超している。で,最近のニュースを見ると,山崎パンの支援が決まったようだ。それも,大株主である森永製菓の支援を断って,である。
森永といえば,思いつくものはふたつ。悲惨なヒ素ミルク事件と,安倍晋三の妻である。
業界1位だった森永は乳業がヒ素ミルク事件を引き起こし,しかも長年開き直りを続けたために不買運動が広がった。それでも,雪印乳業のように倒産しなかったのは,どういう力が働いたのか。
そんな森永の血を引く昭恵が,安倍晋三の妻であることは良く知られている。
さて,この森永製菓の現状はどんな状態か。昨年9月中間決算を見てみよう。
(クリックすると拡大)

18年9月中間期の連結業績より
なんと,売上高で前年比-1.6%,経常利益では-39.3%である。前年は20%ほど利益を伸ばしていたから,急激に落ち込んでいることがわかる。
そこにきて,大量の株を保有する不二家の事件である。臭うのは,期限切れの牛乳のにおいだけではないような気がする。
支援と称して不二家の販売網を利用するにしても,支援を蹴られて株式を売却するにしても,この森永製菓の苦境を救うためには,どう見てもプラスに働いているように思える。
もちろん,私は経営は素人だから,間違っているかもしれないが,それにしても,アッキーの実家を救うために不二家が生贄になったような,そんな印象をぬぐえない。
不二家が,あえて山崎製パンを選んだ真意はわからない。報道されているように,洋菓子部門を持つ山崎を選択したのか,みすみす森永に吸収されるのが我慢ならなかったのか,裏側にはいろいろありそうだ。
ヒラメのように,上(上司)しか見ることができない社員ばかりだという意味。
それにしても,給食費でも「機械」発言でもそうだが,不二家の期限切れの牛乳報道も,何かおかしな感じがする。
たしかに,相応の処罰はされるべきだ。それは当然。
しかし,ずさんな製造工程のアメリカの牛肉は平気で売られているのに,不二家の騒ぎ方はどうも度を超している。で,最近のニュースを見ると,山崎パンの支援が決まったようだ。それも,大株主である森永製菓の支援を断って,である。
森永といえば,思いつくものはふたつ。悲惨なヒ素ミルク事件と,安倍晋三の妻である。
業界1位だった森永は乳業がヒ素ミルク事件を引き起こし,しかも長年開き直りを続けたために不買運動が広がった。それでも,雪印乳業のように倒産しなかったのは,どういう力が働いたのか。
そんな森永の血を引く昭恵が,安倍晋三の妻であることは良く知られている。
さて,この森永製菓の現状はどんな状態か。昨年9月中間決算を見てみよう。
(クリックすると拡大)

18年9月中間期の連結業績より
なんと,売上高で前年比-1.6%,経常利益では-39.3%である。前年は20%ほど利益を伸ばしていたから,急激に落ち込んでいることがわかる。
そこにきて,大量の株を保有する不二家の事件である。臭うのは,期限切れの牛乳のにおいだけではないような気がする。
支援と称して不二家の販売網を利用するにしても,支援を蹴られて株式を売却するにしても,この森永製菓の苦境を救うためには,どう見てもプラスに働いているように思える。
もちろん,私は経営は素人だから,間違っているかもしれないが,それにしても,アッキーの実家を救うために不二家が生贄になったような,そんな印象をぬぐえない。
不二家が,あえて山崎製パンを選んだ真意はわからない。報道されているように,洋菓子部門を持つ山崎を選択したのか,みすみす森永に吸収されるのが我慢ならなかったのか,裏側にはいろいろありそうだ。
- 関連記事
-
- 押しつけ憲法とか言う人はこの本を読もう (2007/02/20)
- 稲田朋美という人 (2007/02/19)
- あるある捏造騒ぎは,やはり言論弾圧だった (2007/02/18)
- 6カ国協議に見る安倍晋三の惨状 (2007/02/16)
- 菱和ライフクリエイトの西岡社長に無罪判決 (2007/02/13)
- 奇しくも原発≒核兵器ということを暴いた北朝鮮 (2007/02/10)
- 1月25日の京都アパホテルの様子 (2007/02/08)
- 「不二家」争奪戦 (2007/02/06)
- 給食費問題と安倍晋三の弱いものイジメ (2007/02/05)
- 公務と称して選挙運動をおこなう安倍晋三 (2007/02/03)
- アパ・安晋会をめぐる傾向と対策 (2007/02/02)
- アパは偽装を知っていた 安晋会の闇の中で (2007/02/01)
- 早すぎる! 墓穴を掘ったアパホテルの補強計画 (2007/01/29)
- 施政方針まで偽装する安倍晋三 (2007/01/27)
- 馬淵議員を呼びだしていたアパ元谷会長 (2007/01/26)