2007-05-15(Tue)
民主党へのアンケート 内容確認
呼びかけ文の、最終確認のためのエントリーです。
まだ、正式なものではないので、まだこの記事に賛同トラックバックやコメントを送らないで下さい。
**********************************************************
憲法、なかでも9条が変えられることに反対するブロガーの皆さん。
7月の参議院選挙で、改憲に反対する候補者を、ひとりでも多く当選させ、改憲に賛成する候補者を、ひとりでも多く落選させることが、日本を戦争のできる国にしないための、今できる最大のたたかいであると思います。
そのためには、政党にこだわらず、自分の選挙区で、「改憲に反対し、なおかつ当選する可能性のある候補者」を見極め、支援し、投票することです。何党が好きとか嫌いとか言っている場合ではありません。
そのための判断材料として、改憲に態度を明らかにしない民主党の候補者全員に、9条の改制の賛否を問わなくてはならないと考えます。
反戦な家づくり・明月と雑談日記・SOBAの2名が発起人になり、以下のとおり、ブロガー諸姉諸兄の賛同を求めます。
1.下記の質問状に「賛同ブログ」として名称とアドレスを記載します
2.回答の結果を、各ブログにて掲載してください
3.できるならば、多くのブログに賛同の呼びかけもしてほしい
+++++++++++++++++++ ここから質問状 +++++++++++++++++++++++++
民主党参院選各候補者様、および小沢一郎民主党代表、鳩山由紀夫民主党幹事長、菅直人民主党代表代行の党三役様
日々国民のための政治活動にまい進されていることと心から感謝申し上げます。
さて、昨14日には安倍自公連立政権によって国民投票法が強行採決されました。それまでにも、防衛省、改悪教育基本法の同じく強行採決、さらにまた共謀罪の新設をうかがう動き等、矢継ぎ早の自公の政治攻勢に平和と公正な国のあり方を願う国民は心を痛めております。
そのような中で、参院選を迎えます。国民の関心も日増しに高まっており、民主党に対する国民の期待と関心も間違いなく高くなっているところです。
しかし反面、民主党に対する、「ほんとうに平和を守ってくれるのか?」の懸念が国民の間にあることも事実です。
そこでアンケートということでお尋ねします。
悲惨な戦争という歴史をふまえて、現憲法には国民主権、そして立憲主義と平和主義という理念が高々と掲げられていると考えます。
質問:九条を改制することに反対ですか、賛成ですか。(○で囲んでください)
もし反対の場合にはその理由、もし賛成の場合にはその理由を以下にお書きください。
(回答のスペース)
期限:○月○日までにご返答下さいますようお願い申し上げます。
※このアンケートは以下のブログ開設者によって賛同されております。アンケート結果については以下のブログにより公表されます。また連名していない多くのブログにも転載されることをご承知おきください。
以下賛同ブログ(順番はアイウエオ順)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
以上、賛同いただけるかたは、○○○○まで、名称・アドレスが分かるようにして賛同コメントを寄せて下さい。
賛同コメントの期限は、5月25日(金)24時とします。
1日に延べ数万人の読者がいるブロガーズの底力を見せようじゃないですか。
***************************************************************
こんな感じで呼びかけにしようと思いますが、いかがでしょうか。SOBAさん。
まだ、正式なものではないので、まだこの記事に賛同トラックバックやコメントを送らないで下さい。
**********************************************************
憲法、なかでも9条が変えられることに反対するブロガーの皆さん。
7月の参議院選挙で、改憲に反対する候補者を、ひとりでも多く当選させ、改憲に賛成する候補者を、ひとりでも多く落選させることが、日本を戦争のできる国にしないための、今できる最大のたたかいであると思います。
そのためには、政党にこだわらず、自分の選挙区で、「改憲に反対し、なおかつ当選する可能性のある候補者」を見極め、支援し、投票することです。何党が好きとか嫌いとか言っている場合ではありません。
そのための判断材料として、改憲に態度を明らかにしない民主党の候補者全員に、9条の改制の賛否を問わなくてはならないと考えます。
反戦な家づくり・明月と雑談日記・SOBAの2名が発起人になり、以下のとおり、ブロガー諸姉諸兄の賛同を求めます。
1.下記の質問状に「賛同ブログ」として名称とアドレスを記載します
2.回答の結果を、各ブログにて掲載してください
3.できるならば、多くのブログに賛同の呼びかけもしてほしい
+++++++++++++++++++ ここから質問状 +++++++++++++++++++++++++
民主党参院選各候補者様、および小沢一郎民主党代表、鳩山由紀夫民主党幹事長、菅直人民主党代表代行の党三役様
日々国民のための政治活動にまい進されていることと心から感謝申し上げます。
さて、昨14日には安倍自公連立政権によって国民投票法が強行採決されました。それまでにも、防衛省、改悪教育基本法の同じく強行採決、さらにまた共謀罪の新設をうかがう動き等、矢継ぎ早の自公の政治攻勢に平和と公正な国のあり方を願う国民は心を痛めております。
そのような中で、参院選を迎えます。国民の関心も日増しに高まっており、民主党に対する国民の期待と関心も間違いなく高くなっているところです。
しかし反面、民主党に対する、「ほんとうに平和を守ってくれるのか?」の懸念が国民の間にあることも事実です。
そこでアンケートということでお尋ねします。
悲惨な戦争という歴史をふまえて、現憲法には国民主権、そして立憲主義と平和主義という理念が高々と掲げられていると考えます。
質問:九条を改制することに反対ですか、賛成ですか。(○で囲んでください)
もし反対の場合にはその理由、もし賛成の場合にはその理由を以下にお書きください。
(回答のスペース)
期限:○月○日までにご返答下さいますようお願い申し上げます。
※このアンケートは以下のブログ開設者によって賛同されております。アンケート結果については以下のブログにより公表されます。また連名していない多くのブログにも転載されることをご承知おきください。
以下賛同ブログ(順番はアイウエオ順)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
以上、賛同いただけるかたは、○○○○まで、名称・アドレスが分かるようにして賛同コメントを寄せて下さい。
賛同コメントの期限は、5月25日(金)24時とします。
1日に延べ数万人の読者がいるブロガーズの底力を見せようじゃないですか。
***************************************************************
こんな感じで呼びかけにしようと思いますが、いかがでしょうか。SOBAさん。
- 関連記事
-
- 集団的自衛権「有識者」会議の意味=じつは公明党のため (2007/05/20)
- 何のためのアンケートか(明月) (2007/05/19)
- 自衛隊員の諸君 (2007/05/19)
- 自民党にも出します (2007/05/18)
- 賛同コメントありがとうございます (2007/05/18)
- 民主党へのアンケート あきらめていません (2007/05/17)
- こうのとりのゆりかごが命を救った (2007/05/16)
- 民主党へのアンケート 内容確認 (2007/05/15)
- 民主党の選挙区候補に改憲の賛否を聞こう (2007/05/15)
- 野党共闘の幻を追いかけるより 改憲反対の議員に投票しよう (2007/05/15)
- 無くして分かるありがたさ では遅すぎる! (2007/05/14)
- 伊藤市長の奥さんの悲痛な訴え (2007/05/10)
- 共謀罪があぶない (2007/05/09)
- 消えた75兆円 (2007/05/08)
- 働いて食えれば誰も文句はない けれど (2007/05/07)