2007-05-18(Fri)
賛同コメントありがとうございます
「民主党候補者に改憲の賛否を問うアンケート」に、一晩で23人のブロガーと、5人の読者から賛同のコメントをいただいた。 ありがとうございます。 涙が出そうです。
15時すぎにエントリーして、すぐに(たぶん携帯から?)コメントを入れてくれた季節さんを皮切りに、なんときっこさんからも早々の賛同をいただき、あっという間に目標の20を突破。
教育3法の成立や、児童相談所が対応できずにミニバイクのヘルメット入れで亡くなった子どものことや、辺野古のことや、毎日毎日気分のへこむことばかりだけれども、こうして意を同じくする人たちの声を聞くと、なんとか前に進もうという気力が湧いてくる。
それにしても、マスコミにはたぶんに猟奇的に取り上げられている能勢の事件を見ていると、霊というものがあってもいいんじゃないかと思えてくる。
生きてるものは、すぐに成仏しろと言うが、たった1歳で、しかもミニバイクのヘルメット入れの暗闇で死んでしまった子どもにしたら、まだ成仏なんかしたくないだろう。せめて霊でもいいから、ハイハイしたりダッコされたりして、思いっきり遊んでから成仏させてあげたい。
安倍晋三の言うように、「赤ちゃんポストを利用せずに児童相談所に相談」した結果がこれだ。せめて、大阪にも「こうのとりのゆりかご」があれば、もしかしたら違った結果になっていたかもしれない。
一人の子どもが死んでもこんなに悲しいのに、みんなそろって死んでいくのが戦争だ。その戦争をするために、子どもたちを戦争にいかせるために、憲法が変えられようとしている。
言い過ぎかもしれないが、大人はどうなっても、自分にも責任がある。自民党や公明党に投票した大人がたくさんいたことは事実なのだから。また、その太鼓持ちをするマスコミも大人で、そんな胡散臭い報道を見抜けないのも大人だ。
しかし、子どもには、なんの責任もない。
昔から言われる標語ではあるけれども、子どもらを戦場に送るな!
この言葉が、胸に迫る。
15時すぎにエントリーして、すぐに(たぶん携帯から?)コメントを入れてくれた季節さんを皮切りに、なんときっこさんからも早々の賛同をいただき、あっという間に目標の20を突破。
教育3法の成立や、児童相談所が対応できずにミニバイクのヘルメット入れで亡くなった子どものことや、辺野古のことや、毎日毎日気分のへこむことばかりだけれども、こうして意を同じくする人たちの声を聞くと、なんとか前に進もうという気力が湧いてくる。
それにしても、マスコミにはたぶんに猟奇的に取り上げられている能勢の事件を見ていると、霊というものがあってもいいんじゃないかと思えてくる。
生きてるものは、すぐに成仏しろと言うが、たった1歳で、しかもミニバイクのヘルメット入れの暗闇で死んでしまった子どもにしたら、まだ成仏なんかしたくないだろう。せめて霊でもいいから、ハイハイしたりダッコされたりして、思いっきり遊んでから成仏させてあげたい。
安倍晋三の言うように、「赤ちゃんポストを利用せずに児童相談所に相談」した結果がこれだ。せめて、大阪にも「こうのとりのゆりかご」があれば、もしかしたら違った結果になっていたかもしれない。
一人の子どもが死んでもこんなに悲しいのに、みんなそろって死んでいくのが戦争だ。その戦争をするために、子どもたちを戦争にいかせるために、憲法が変えられようとしている。
言い過ぎかもしれないが、大人はどうなっても、自分にも責任がある。自民党や公明党に投票した大人がたくさんいたことは事実なのだから。また、その太鼓持ちをするマスコミも大人で、そんな胡散臭い報道を見抜けないのも大人だ。
しかし、子どもには、なんの責任もない。
昔から言われる標語ではあるけれども、子どもらを戦場に送るな!
この言葉が、胸に迫る。
- 関連記事
-
- アンケートの文面を一部改訂しました(明月) (2007/05/26)
- 【緊急】賛同ブロガー募集! 「自民党と民主党候補者に改憲の賛否を問うアンケート」 (2007/05/25)
- 貧困とファシズム(フリーター問題) (2007/05/23)
- 集団的自衛権「有識者」会議の意味=じつは公明党のため (2007/05/20)
- 何のためのアンケートか(明月) (2007/05/19)
- 自衛隊員の諸君 (2007/05/19)
- 自民党にも出します (2007/05/18)
- 賛同コメントありがとうございます (2007/05/18)
- 民主党へのアンケート あきらめていません (2007/05/17)
- こうのとりのゆりかごが命を救った (2007/05/16)
- 民主党へのアンケート 内容確認 (2007/05/15)
- 民主党の選挙区候補に改憲の賛否を聞こう (2007/05/15)
- 野党共闘の幻を追いかけるより 改憲反対の議員に投票しよう (2007/05/15)
- 無くして分かるありがたさ では遅すぎる! (2007/05/14)
- 伊藤市長の奥さんの悲痛な訴え (2007/05/10)