2007-05-26(Sat)

9条改憲の賛否を問う質問・最終稿

賛同をいただいた方は、私を含めて87のブロガーです。何人かの方は、複数のブログをお持ちですが、表記するのは一つにさせていただきました。また、これ以外にブログ名を公表できない方、ブログをお持ちでない方からも賛同をいただきました。

ありがとうございました。


部分的な改憲はOKという方から、共産党支持者の方まで、いろいろな立場の方から賛同をいただいた。
政治ブログばかりでなく、ペットや株や、内容も多岐に渡っており、失礼ながらこれまでお見かけしたことの無かったブログも多い。

なお、質問の内容については、ご丁寧にメールでご示唆いただいた方もおられるが、よく考えた上で、このままにさせてもらった。

憲法に関する、私の基本的立場は、2冊の本に集約されている。どちらも、サイドに表示しているので、興味のある方はぜひ読んでみてほしい。

原理原則は、羽仁五郎「自伝的戦後史」。憲法とは、日本にとって何なのか、実に平易に、かつ厳しい歴史の視点から書かれている。

マガ9ブログに良い記事が

「9条は現実に即していない」という言説には、もっとも現実を目の当たりにした、伊勢崎賢治「武装解除 -紛争屋が見た世界」。
 PKOの最先頭にたった彼の言う、「敢えて言う。現在の日本国憲法の前文と第九条は、一句一文たりとも変えてはならない。」という言葉は、安全地帯からワンワン吠えている安倍晋三の言葉とは比較にならない。

「武装解除」伊勢崎賢治著

27日中には、自民党と民主党の候補者に発送をするつもりだが、ここで最終稿と、賛同いただいたブロガーの一覧を、確認の意味も含めて書いておきたい。

※なお、きっこさんの読者数だけでも大変な数なので、「数万人の読者」を「数十万」に訂正しました。

※ご指摘をいただき、候補者を候補予定者に訂正しました。

**********************************************************

参議員選挙候補予定者 各位

               質問へのご回答のお願い

 日頃は、私たち生活者の暮らしのためにご尽力いただき、感謝申し上げます。

 いよいよ参議院選挙が2ヶ月後に迫って参りました。 私たち、平和を願う国民は、固唾を飲む思いでこの選挙を迎えようとしております。

 去る5月14日には、国民投票法が強行採決され、改憲への日程が始まってしまいました。

 安倍首相は、改憲が参議院選の争点であると言い、その安倍首相の自民党の新憲法草案では、9条2項が削除されて交戦権を認める内容となり、次条において軍隊の保持が明記されています。

 こうした、9条の改変の動向について、候補者の方の賛否をお聞かせ下さい。

 ご回答いただいた結果は、末尾に列記した賛同ブログおよびその他のブログ等に掲載・転載され、少なくとも数十万人の読者にお知らせすることができると思います。

 それでは、よろしくお願いいたします。

質問1  あなたが当選した場合、その任期中に憲法9条を改変することに反対しますか。
(改変に反対する・改変に反対しない のどちらかで回答ください)



質問2  できましたら、その理由を、以下にお書きください。





期 限  恐れ入りますが、公示1ヶ月前の、6月5日までにご回答をお願いいたします。

回答先(発起人) 反戦な家づくり・明月
         (http://sensouhantai.blog25.fc2.com/
            メール:info@mei-getsu.com
            FAX:06-6720-XXXX(実物には実在の番号を書きます)

賛同ブログ(順不同)

1.季節 http://pueblo.seesaa.net/

2.闘うリベラルのチャンネル(新宅) http://f-liberal.seesaa.net/

3. きっこの日記 http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

4.BLOG BLUES http://blogblues.exblog.jp/

5.今日の喜怒哀楽 http://2.suk2.tok2.com/user/mankiru/

6.ミクロネシアの小さな島・ヤップより http://suyap.exblog.jp/

7.すえっこブログ http://saq5123.cocolog-nifty.com/blog/

8.きらきら http://kirakiranet.cocolog-nifty.com/kirakira/

9.リーフチェッカーさめの日記 http://shark.ti-da.net/

10.教育の原点を考える http://pro.cocolog-tcom.com/edu/

11.フーテンのだいだい憂鬱なブログ http://daidai4170.blog81.fc2.com/

12.黄昏石狩日記 http://pub.ne.jp/mieko53hatiman/

13.語も語る http://sunokataru.blog85.fc2.com/

14.ザ・のじじズム http://blog.nojijizm.jp/

15.milkyshadows http://blog.milkyshadows.net/

16.大津留公彦のブログ2 http://ootsuru.cocolog-nifty.com/

17.ぞえなよ! http://kobutsukihitsuji.blog94.fc2.com/

18.カナダde日本語 http://minnie111.blog40.fc2.com/

19.ゆうやけ note http://dannoura-news.cocolog-nifty.com/blog/

20.憧れの風 http://yuirin25.seesaa.net/

21.きまぐれな日々 http://caprice.blog63.fc2.com/

22.憲法と教育基本法を守り続けよう http://blogs.yahoo.co.jp/y2001317

23.亭主の日乗 http://yaplog.jp/hiroshimaya/

24.40代真面目気分 http://yosoji.cocolog-nifty.com/

25.アッテンボローの雑記帳 http://rounin40.cocolog-nifty.com/

26.玄耕庵日乗 http://genkoan.exblog.jp/

27.秋扇巵言 http://blog.so-net.ne.jp/kou-kou/

28.気の向くまま http://blue.ap.teacup.com/una3310/

29.平和のために小さな声を集めよう http://heiwawomamorou.seesaa.net/

30.Good by! よらしむべし、知らしむべからず http://c3plamo.slyip.com/blog/index.html

31.野田明子の『道々日記』 http://akikonoda.exblog.jp/

32.逍遥録 -衒学城奇譚- http://ameblo.jp/seitennkyuu/

33.自然保護、政治、思想、その他思いついたこと http://blogs.yahoo.co.jp/kk_kenjijp

34.A Tree at ease http://luxemburg.exblog.jp/

35.Heaven or Hell? http://kuroki-rin.cocolog-nifty.com/heaven_or_hell/

36.懐疑主義者のニュース倉庫・別館 http://kaigi.blog68.fc2.com/

37.飛語宇理日記 http://yanenoueno.seesaa.net/

38.moONfolKs http://missannu.exblog.jp/

39.T.N.君の日記 http://stenmark.exblog.jp/

40.津久井進の弁護士ノート http://tukui.blog55.fc2.com/

41.ツァラトゥストラはこう言っている? http://moon.ap.teacup.com/zarathustra/

42.華氏451度 http://blog.goo.ne.jp/bebe2001pe

43.カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/

44.美しい壺日記 http://dj19.blog86.fc2.com/

45.どらみ情報局 http://doramin.cocolog-nifty.com/blog/

46.ベースケ日記 http://phantom666.cocolog-nifty.com/

47.HONDAビート再生日記+あるふぁー http://blogs.yahoo.co.jp/racingspirit1964

48.BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」 http://henrryd6.blog24.fc2.com/

49.再出発日記 http://plaza.rakuten.co.jp/KUMA050422/

50.9条を世界に http://protect.9jou.info/

51.ファンキーブラボーな独り言 http://funkybravo.blog88.fc2.com/

52.ろくすけの手帳 http://blog.livedoor.jp/roku2005/

53.ぶうりんの希望の種まき新聞 http://blog.goo.ne.jp/boo0102_2005

54.ヘーゲル主義者の株日記 http://blogs.dion.ne.jp/phaenomenologie/

55.謙遜と謙譲の音楽 http://ch10670.kitaguni.tv/

56.PAGES D'ECRITURE http://ameblo.jp/cm23671881

57.嶋1971☆たしかな野党を応援し続ける勇気を! http://shima-spirits-jcp.cocolog-nifty.com/taiki/

58.風太郎の労働相談奮闘記 http://blogs.yahoo.co.jp/huchisokun

59.第7官界彷徨 http://plaza.rakuten.co.jp/articlenine/

60.「心の健康・社会の病い」 http://white.ap.teacup.com/nakayosi/

61.クリームな日々 http://plaza.rakuten.co.jp/cream3/

62.Be the Change http://plaza.rakuten.co.jp/bethechange/

63.ペット喜怒哀楽 http://plaza.rakuten.co.jp/pombo/

64.Happy Smile http://plaza.rakuten.co.jp/milkstyle/

65.広島瀬戸内新聞ブログ版 http://blogs.yahoo.co.jp/hiroseto2004/

66.ひまじんさろん http://plaza.rakuten.co.jp/msk222/

67.映画と出会う・世界が変わる http://plaza.rakuten.co.jp/cinemaopensaloon/

68.博士号取得大作戦! http://ameblo.jp/flowering/

69.練金術勝手連 http://blog.goo.ne.jp/nerikinjyutu/

70.「美しい国」幻想を捨てよう http://acomalu.blog100.fc2.com/

71.【くう特捜部】ログ http://blog.livedoor.jp/ku_u0/archives/54342608.html

72.vanacoralの日記 http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/

73.Some Kind of Wonderful http://jesus.9.dtiblog.com/

74.Dendrodium http://dendrodium.blog15.fc2.com/

75.Saudadeな日々 http://hartwarmingclub.seesaa.net/

76.改憲手続法案について http://m-st-jp.com/~free/users/ganbaru/

77.ダイアスパー http://daiaspar.seesaa.net/

78.憲法問題とキリスト教会 http://mtsept.jugem.jp/

79.教育基本法を読み学ぶ市民の会 in 滋賀 http://blog.so-net.ne.jp/kyoikushiminnokai_in_shiga/

80.自由教育が世界を変える http://kinokuni-daisuki.cocolog-nifty.com/

81.菅井良・日記 http://d.hatena.ne.jp/nobtotte/

82.ブナの森とふくろう http://blog.so-net.ne.jp/tamara06/

83.権力に迎合したマスコミ人を忘れるな! http://panta.tea-nifty.com/blog/
84.そいつは帽子だ! http://teagon.seesaa.net/

85.安倍は戦争を起こす http://ameblo.jp/wayakucha/

86.コロンブスの卵を産む http://blogs.yahoo.co.jp/hatukome6hana
                           以上
*************************************************************

関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

屁理屈

五十嵐仁の転成仁語で知りましたが、内閣府の審議会である「規制改革会議」の再チャ

国民の血税を横領するシステム構成図

国民の血税を横領するシステム構成図↓これは氷山の一角だ。全ての省庁で官製談合は繰り返されている。そして天下りシステムと談合システムを壊滅できれば、参院選後に政府自民党により実行される「消費税の引き上げ」も

生活問題も憲法問題もともに参院選の「争点」だ

安倍晋三首相は、「改憲」を正面に掲げてきたる参院選を戦う覚悟だ。不得手な経済問題については、コイズミ-竹中流の新自由主義路線を継承したまま、これをほったらかしにして「格差」を拡大し放題にしておいた上で、改憲問題

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

この取り組みに賛同します。ブログ名は「安倍は戦争を起こす」です。

hatukome6hanaさんへ

管理人です。ブログの世界はブラックホールなので、原因不明で接続が悪くなったりするようです。ブログ名でだいたい見当は付きますが、念のため、URLを入力した上でコメント下さい。

賛同です。アクセス不能でした。

接続不良に悩んで、結局<賛意>を伝えられなかったブロガーも多いと思われます。ことに初心者の政治批判には、ブログ上でのトラブルに、解決が得られません。ベテランばかりになって、戸惑っているうちに遠慮しようとの、配慮もあるとお考えください。< コロンブスの卵を産む>でした。期間が過ぎたら、通信できるかもと。

世界が羨む「ジャパニーズドリーム」があることを日本人は気付いていません。それは「平和」です。

島本慈子さんというノンフィクションライターの方の講演について。雇用と戦争がいかに結びついているかという点で”日本が武器を輸出して稼ぐようになったなら、もうそこからは離れられなくなってしまう、日本がアメリカ化していった時、行き着くのはそこである”というのが発見でした。以前、テレビでアメリカの武器産業を取材したものを見たとき、普通のおばさんが武器工場で働いているシーンでの後ろめたさのない割り切った表情を思い出しました。戦争という公共事業で企業が潤い、市民が雇用されてしまった時には、もう社会は反対する側に力は与えてくれないでしょう。政治家に聞くときに、”武器輸出は是か非か?”という問いを加えて欲しいなと思いました。長文失礼いたしました。
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg