2007-06-02(Sat)

卑劣な安倍晋三は年金問題の責任を菅直人になすり付けるが

卑劣な安倍晋三は年金問題の責任を菅直人になすり付けている。

首相、年金問題で民主をけん制
日経新聞 6月2日

これがトンデモ無い詭弁であることは、昨日のエントリーで書いたとおり。

年金番号の統合をする前から、誰のものかわからなかったから、統合できなかったのだ。

統合していなければ、未来永劫、忘却の闇に葬られていたものを、番号を統合したおかげで、「消えた」ことが判明したのだである。

安倍晋三の屁理屈は、交通違反が増えるのは、取り締まりをしたからだ、と言っているようなものだ。

悪いことをしても、見つからなければ無いのと同じ。 見つけるようなことをするヤツが悪い。
安倍晋三のアタマの中は、そう言う風にできているらしい。

しかも、この制度を施行したのは、誰あろう小泉純一郎である。次々に判明する「消えた」年金を、な~んにもせずにほったらかした張本人は、小泉純一郎だ。

こういう都合の悪いことは、きれいさっぱりアタマから消すという特技をもっているのが、我が国の総理大臣なのである。

こういう人間が、我々の年金150兆円をアメリカに捧げるために社会保険庁を解体し、アメリカに頼らなくても戦争ができるように憲法を改悪し、反対するものがなくなるように教育を滅茶苦茶にしようとしている。

漠然と、自民党や公明党に投票する行為は、こうした恐怖の時代の幕を開けることになる。

いや、自公に投票することばかりでなく、投票に行かないことも同じだ。創価学会を、側面援護することになるからだ。
(かく言う私も、20代のときは選挙に行かなかった。反省!)

7月の参議院選挙は、人生最大の岐路になるかもしれない。
昔の私のように、選挙なんて行ってもしょうがない、と思っている人も、今度ばかりは行ってみてほしい。
未来は、誰かが保証してくれるものではないのだから。


関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

★史上最悪の大泥棒から目を反らすテレビ・新聞

超々々巨額の年金積立金を食い潰す大々々泥棒それを隠す為に、台帳を破棄して証拠隠滅それを隠す為に、名寄せなどの作業ミスに注意を反らすその宣伝に、テレビ・新聞は加担して泥棒犯罪には一言も触れない年金積立金

基礎年金番号に反対してきた連中が年金記録不備を糾弾する矛盾

年金特例法案が衆院通過 社保庁法案も (NIKKEI-NET) 野党、抵抗強める 国会は1日未明、衆院本会議で社会保険庁改革法案と年金支給漏れの時効を撤廃する特例法案を自民、公明両党の賛成多数で可決、参院に送付した。両法案の今国会での成立は確実な情勢で、与党は納付記録

破産した小泉改革の清算:社会保険庁解体・「公務員改革」・イラク派兵延長 (しんぶん赤旗,2007...

7月参議院改選,7月末イラク特措法の期限切れを控え,終盤国会が緊迫した局面を迎えている.志位共産党委員長がCS放送のインタビューで今国会の焦点を簡潔に述べているので採録したい.委員長は最重点項目として以下の3点を挙げている.厳粛にして重い課題である.?「

新憲法制定促進委員会準備会 名簿 (2007年5月3日)

News for the people in Japanhttp://www.news-pj.net/siryou/2007/2/shinkenpouseiteisokushiniinkai-070503.htmlからメモ代わりに引用。正直言うと、この議員たちに今の自民党政権の下で憲法改定の準備をされるとは、

最新リアヨロ調査・・・「安倍内閣支持率&党派支持率」

自民党議員の意見は・・・「国会の乱闘騒ぎは民主党が起こしているのに、民主党に支持がいくのはどうしても納得できない」だって。ここへきて、何言ってんの?消えた年金を調べるのに「1000億円」もかかるらしい・

菅直人の今日の一言 から

■ 言いがかり Date: 2007-06-01 (Fri) 自民党は名寄せができずに誰のものか分からなくなっている5000万件の「消えた年金記録」について、このような事態になったのは「基礎年金番号設計・導入時の厚生大臣、菅直人にある」という趣旨の記事をHPに載せている。自

年金関連法案 参議院へ 動画あり

年金、社保庁 参院審議入り 社会保険庁改革関連法案は4日午後の参院本会議で、安倍晋三首相と関係閣僚が出席して趣旨説明と質疑が行われ、審議入りした。衆院審議では、委員会採決を強行した与党に野党が反発し、本会議採決が未明に及ぶなど対立したが、参院でも夏の参院

いままでの国会議員経験者は全員「照る照る坊主」になってぶら下がれ! @アベ年金発言も実は「小泉狙い」のちくっとブーメランだったら見直すんだけど、まナイね

妖怪・砂かけ爺いのお砂場遊びお遍路パワーのヒットポイントの方がやはり一日の長があるようですというより野次のひとつもマトモに出せないデキソコナイのお坊ちゃんにはもうご退場いただきましょうアヘ 「

愚かな提案

もうチョー忙しいのだけど、この報告についてだけコメントしておきたい。大学や学校に「競争原理導入」 教育再生会議第2次報告「道徳の時間」などを導入するといのも馬鹿らしいが、一応「今はまだ」点数評価しないというのが、今までの運動の成果ではある。これも参議院..

年金記録消失問題をめぐって首相と語るタウンミーティングでも開いて国民の声を直接きくべきだと思うけど、結局こんなことで終わるんだろうなあ

司会者「本日は年金問題をめぐって総理と語るタウンミーティングに多数の国民の皆さんのご来場をたまわりましてまことにありがとうございます。では、皆さんから首相に質問していただきましょう。」国民1「年金記録を精査

現日本政府の体制変革(レジームチェンジ)に反対する共同声明文の英語版

村野瀬@派遣秘書@ 私たちは現日本政府の体制変革(レジームチェンジ)に反対しますhttp://kokumintouhyou.blog98.fc2.com/です。下に掲載するのは、「私たちは現日本政府の体制変革(レジームチェンジ)に反対します」の共同声

「消えた年金5000万件」で、安倍晋三に引導を渡せ!

民主の年金漏れ争点化をけん制=歴代社保庁長官の責任追及-安倍首相(時事通信)というニュースが流れていましたが、例の「5000万件の不明年金事件」は「反戦な家づくり」さんが指摘する通り、「年金番号の統合をする前から、誰のものかわからなかったから、統合でき..

民主党・菅直人批判の自民党こそ「ブーメラン与党」だと思う~「しんぶん赤旗」日刊紙6月3日付け1面トップ~

 6月3日付けの「しんぶん赤旗」日刊紙1面トップ「消えた年金 解決へ何が必要か 

マスコミは「自民・民主二大政党ガン」の末期患者か?~「しんぶん赤旗」日刊紙6月2日付け4面の感想~

 6月2日付けの「しんぶん赤旗」日刊紙4面、「テレビ『二大政党』報道を問う 隠さ

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

支持率低下の最大原因は、年金・・・かなあ。私は「丸川珠代」起用が大失敗だったと思います。安倍支持層は女。男はもう見放してしまっている。経歴からして反感を買うタイプなのがここにきて災いしている。ところが、「丸川珠代」は女の一番嫌いなタイプだ。「かわいそうだから応援しようと思っていたのに・・・」という反撥を招いたのではないか。

アタックチャーンス!

<問題>
警官がパトカーで警邏中に過って歩行者を轢き逃げしてしまいました。
さて、この責任は誰に有るのでしょう?

1.轢いた警察官と逃げるように指示した上官
2.轢かれた歩行者
3.道路交通法を上程した大臣

”ピンポ~ン♪”

「ハイ、赤の安倍さん! 答えをどうぞー!」

「3番!!!!!!!!」

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・orz。

森元首相は語るに落ちましたね。社保庁解体は、国民のためではなく民主党つぶしだということ。それから「消えた年金」表現は誤りで、「消された年金」が正解です。
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg