2007-06-25(Mon)
安倍晋三が言う「成長を実感に!」のウソ
安倍晋三の上目遣いの顔と共に、自民党のホームページに大文字がならぶ「成長を実感に!」。
しかし、これが大嘘であることは、簡単に証明できる。もちろん私は、経済はど素人だけれど、素人だからこそ、単純なことが見えるということもある。
空前の好景気とかいう絵空事がマスゴミでは報道されるが、それを数字で見ると、2005年度から2006年度への実質GDPの増加は、510.4兆円-503.3兆円=7.1兆円である。
NIKKEI.NET 景気ウォッチ
ところが、国の借金の増加を見ると、2005年度から2006年度で、6.9兆円増えているのだ。残高は史上最高の、834兆3786億円である。
国の借金、最大の834兆円 時事通信2007.6.25
要するに、国債が増えた分だけ、経済成長しているに過ぎない。
言い換えれば、国民が借金をして、一部のバブリーな連中に貢いでいるのが、今の「好景気」の実体だ。
国民全般が貧しくなって、一部の連中だけが儲かっていくことで成り立っている経済成長なのである。もし、国民全体に平均化してしまったら、自分の借金を自分でもらっているだけのことで、何の成長にもなりはしない。
だから、「成長を実感に!」は、原理的に無理なのである。
こういうウソ八百を並べる安倍晋三と、自民・公明には、一人でも多く、政治の場から去ってもらいたい。
7月29日には、是非とも選挙に行こう。
しかし、これが大嘘であることは、簡単に証明できる。もちろん私は、経済はど素人だけれど、素人だからこそ、単純なことが見えるということもある。
空前の好景気とかいう絵空事がマスゴミでは報道されるが、それを数字で見ると、2005年度から2006年度への実質GDPの増加は、510.4兆円-503.3兆円=7.1兆円である。
NIKKEI.NET 景気ウォッチ
ところが、国の借金の増加を見ると、2005年度から2006年度で、6.9兆円増えているのだ。残高は史上最高の、834兆3786億円である。
国の借金、最大の834兆円 時事通信2007.6.25
要するに、国債が増えた分だけ、経済成長しているに過ぎない。
言い換えれば、国民が借金をして、一部のバブリーな連中に貢いでいるのが、今の「好景気」の実体だ。
国民全般が貧しくなって、一部の連中だけが儲かっていくことで成り立っている経済成長なのである。もし、国民全体に平均化してしまったら、自分の借金を自分でもらっているだけのことで、何の成長にもなりはしない。
だから、「成長を実感に!」は、原理的に無理なのである。
こういうウソ八百を並べる安倍晋三と、自民・公明には、一人でも多く、政治の場から去ってもらいたい。
7月29日には、是非とも選挙に行こう。
- 関連記事
-
- 国民は黙ってろ! という公職選挙法 (2007/07/13)
- 【改訂版】9条改憲に反対する候補の早見表 (2007/07/11)
- 100万票の【9条】を! (2007/07/11)
- 安倍晋三は久間発言を一度も否定していない (2007/07/04)
- 久間防衛相の「自爆攻撃」を巡って (2007/06/30)
- 米議会に意見書を送った自民党有志とは (2007/06/29)
- 従軍慰安婦決議に頭を抱える安倍晋三 (2007/06/28)
- 安倍晋三が言う「成長を実感に!」のウソ (2007/06/25)
- 【警告】アマゾンの改憲についてのアンケートは怪しい (2007/06/22)
- 土屋公献さんにエールを送る (2007/06/21)
- 改憲勢力についての新たな解釈 (2007/06/19)
- 年金問題で浮かれていていいのだろうか?? (2007/06/18)
- 安倍晋三秘書の息子がレイプで逮捕か (2007/06/15)
- コムスンを買い取るニチイ学館とは (2007/06/15)
- 遅れて届いた「改憲質問状」の回答 (2007/06/14)