2007-06-29(Fri)

米議会に意見書を送った自民党有志とは

米下院に採択見送り要請へ=慰安婦決議案で自民有志
時事通信 2007/06/29

自民党有志でつくる「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」(会長・中山成彬元文部科学相)は29日午前、党本部で総会を開き、米下院外交委員会が可決した従軍慰安婦問題に関する対日謝罪要求決議案は事実誤認に基づいており、日米関係に悪影響を与えるとして、米下院議長と外交委員長あてに本会議採択を見送るよう求める声明を送付することを決めた。声明には、呼び掛けに賛同する自民、民主両党議員の署名を添付するという。


さて、この「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」というのは何者か。自分たちでは公表していない。代表者クラス以外は、勇ましいことを言う割に、表に出ずにコソコソと活動している。

やはり、実は後ろ暗いことをしているという自覚があるのだろう。

そこで、子どもと教科書全国ネット21を中心に調べてみると、最新情報では、

安倍晋三、菅義偉、長勢甚遠、赤城徳彦、高市早苗、渡辺喜美、塩崎恭久、根元匠、下村博文、鈴木政二、平沢勝栄、木村隆秀、大野松茂、田中和徳、遠藤利明、渡辺博道、吉田六左エ門、中川昭一
2007年6月4日 俵義文(子どもと教科書全国ネット21)作成

それに補充すると

嘉数知賢、櫻田義孝、山口泰明、馳浩、三浦一水、山谷えり子、桜井郁三、西川京子、武部勤
2005年11月3日 子どもと教科書全国ネット21

もう一つ古いが

衛藤晟一・自見床三郎・中山成彬・松岡利勝・八代英太・小野清子・森田健作・小山隆雄・古屋圭司・浜田靖一・小林興起・中野正志・松下忠洋・山本一太・小野晋也・亀井久興・能代昭彦・栗本慎一郎・阪上善秀・砂田圭佑・園田修一・中谷元・持永和見・柳本卓治
(1997年11月時点)

最後の名簿は、10年前のもので、秋月瑛二という自称反朝日新聞にして反共主義者のブログに書かれていたものである。既に落選した人や、松岡利勝なども入っている。

さてさて、彼らのうち、実際に署名したのは誰か。

安倍晋三は、署名したくて手をプルプルさせているだろうが、できない。
首相官邸の関係も不可能だろう。

現職の大臣は、あり得る。
もし、そんな人間がいたときに、松岡のような末路をたどることはないのか。

注目してみたい。


※なんとなんと、あと91アクセスで、100万達成!!
 たぶん、日付が変わってすぐくらいだろう。
 自分では見られそうにないので、ジャストにぶち当たった人は、よろしかったらコメント下さい。
関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

墓穴を掘った、墓穴を掘った!

堪え性のない奴らとは思ったけど、こうもストレートに幼児であるとは……。いえ、「中山成彬と自民党勇士」の話。これで慰安婦決議案は、本会議での可決も確定でしょうw

久間章生防衛大臣が不適格者である理由

 久間章生(きゅうまふみお)防衛大臣が,今日の講演で,原爆使用について,◆長崎に落とされ悲惨な目に遭ったが、あれで戦争が終わったんだという頭の整理で、しょうがないなと思っている◆原爆を広島と長崎に落とし終

安倍タン、いよいよですかめぐみさん帰国?それはそれでお目出度いけれど、参院選対策でのタイミングだったらせこ過ぎます。(笑)

 なんとなく最近のニュースの流れを見ていると、臭ってくるんだよな、オイラには、、

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

慰安婦決議は参院選後へ 米議会、安倍政権に配慮か

中国新聞ニュース:慰安婦決議は参院選後へ 米議会、安倍政権に配慮か
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200707190103.html
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg