2007-07-04(Wed)

安倍晋三は久間発言を一度も否定していない

「辞任」という、結局いちばん灰色な決着で、久間章生の「原爆しょんなか」発言は処理された。

これで、あたかも安倍の責任も決着したかのような幕引きが図られている。
しかし、よくよく注意してほしい。安倍晋三は、久間発言の中身には一言半句も触れていない。

安倍の態度を、政治用語でなく普通の日本語で言うと
「君が原爆しかたないというのは正しいけれど、こんな時期に口に出しちゃダメだよ」
ということだ。

時系列で、安倍の発言を確認する。
話し手のない発言はすべて安倍のモノ。(記事は適宜抜粋)

06/30 時事通信
久間防衛相発言、問題視せず=「米国の考え方を紹介」-安倍首相
「久間氏は米国の考え方について紹介したと承知している。同時に原爆の惨禍にあった長崎の被爆地としての考え方にも言及されたと聞いている」

07/01 スポニチ(7/2) 
小沢氏ツッコミに安倍首相逆ギレ
「日本の究極の目的は核廃絶だ。久間氏にはこれからも防衛相として核廃絶に力を発揮してもらわなければならない」と野党の罷免要求に応じる考えがないことを表明した。
さらに小沢氏が原爆投下について「米国に謝罪は求めないのか」と聞くと「小沢さんは自民党幹事長の時に総理にそう言いましたか?」と逆ギレした。


07/02 読売新聞 
首相、久間防衛相に「誤解を与える発言は厳に慎んで」
「日本は唯一の被爆国で、大変な被害を受けた長崎、広島の被爆者の気持ちを傷つけることがあってはならない。誤解を与える発言は厳に慎んでもらいたい」

久間氏は会談後、記者団に、野党が罷免を求めていることについては、「そんなのはいいよ、そんなのはよくある話だから」

「久間氏は発言の重みをしっかりかみしめ、反省したうえで、核軍縮に努力してもらいたい」と語り、久間氏を罷免する考えはないことを強調


07/03 ロイター 
久間防衛相辞任、私に任命責任ある=安倍首相
「当然、私に任命責任はある」
ただ、具体的な責任のとり方については「私には改革を進める使命がある。この使命を果たさなければいけない」と明言を避け(た)
「政治家として、一番重い責任の取り方。その決断を尊重した」
「(久間防衛相が)大臣を辞した後、なぜ職を辞したかを含めて被爆者、長崎・広島の方々に説明をしてもらわなければならない」


07/03  FujiSankei Business i. (7/4)   
久間防衛相辞任 後任に小池補佐官
久間氏は3日午後、首相官邸で首相に会い「一つのけじめをつけなければいけない」と辞任を伝えた。
首相は「残念だがその決意を受け止める。これまでよくやってもらった」と慰留はせず了承。


さあて、これらの発言の、どこに「原爆はしょうがなかった」発言への、否定なり批判なり反省なりがあるだろうか。

そんなものは、まったくありはしない。
「誤解」というのは、「本当は正しいことを言ったのに、間違って受け止められた」という意味であり、本当は正しいと言っているに等しい。

それどころか、辞任を「残念」で「よくやってもらった」と言っているのである。
しかも、そのあげくに「被爆者に(原爆はしょうがなかったということを)説明せよ」と言っている。


ウソでも芝居でも、安倍は絶対に久間発言を否定できない、ということは、前のエントリーで指摘した。
なぜか。繰り返すようだが、これは、アメリカの公式見解であり、今現在まで、安倍が久間を使って行ってきた在日米軍再編と、自衛隊の自衛軍化の論理そのものだからだ。

沖縄にとって、在日米軍の出撃基地であることは、危険きわまりないのは当たり前のことだ。誰にでもわかる。
自衛隊が、わざわざイラクまで出かけていくことが、進んで悪役をかって出ている、つまり「テロ」という名のレジスタンスの対象に、自ら手を挙げていることも、冷静に見ればすぐにわかることだ。

さらには、政府の高官が核武装を言いたて、(もちろん安倍も)、改憲をして自衛軍になることが、自らも攻撃するかも知れないが、同時に攻撃の対象に自らなることだ、というのも、平和ぼけを払いのけて現実を見つめれば、分かり切ったことだ。日本は、未だに国連の「敵国」なのである。

敵国条項は、たまたま削除し忘れたのではない。なんとか削除しようしたけれども、実質的に削除してもらえなかった、明確な「敵国」だ。
日本という国は、国連憲章に違反すれば、他国が「無条件に軍事制裁」をしてもOKなのである。

(お気づきの方も多いでしょうが、この辺は、中山治さんの「誇りを持って戦争から逃げろ! 」からの受け売り。もちろん、私もそう思っている。)

さて、これだけリスキーなアメリカべったりの戦争路線を、正当化する理論は一つしかない。そう、それが「原爆しかたない」なのである。

「北朝鮮や中国に攻められたくなかったら、アメリカの言うことを聞きなさい。それでかつての広島や長崎のような被害があっても、占領支配されるよりマシでしょう。」
という論理なのである。

だから、久間が言ったことが、政府公式見解としては「極めて正しかった」と私は思っている。
その通りのことを、安倍政権は今現在やっているからだ。だから、私は、同じ悪事を働くにしても、ゴマカスことしかしない安倍晋三よりも、久間章生はよほど正直者だと言ってやりたい。

つまり、悪人が「私は悪人です」といいながら悪事を働いたわけで、「正義の味方」のふりをしながら悪事に手を染める奴らよりは、少なくもとずっとマシだ。
もちろん、それで免罪されるワケではないが、正義面して久間に怒りをぶつける公明党の連中が、いったいどれだけ被爆者に思いを馳せているか。そんな話は全然なくて、選挙がシンドイから「迷惑千万」と言っているだけだ。

安倍にいたっては、「よくやった」とねぎらっておきながら、あたかも責任を果たしたような厚顔無恥な態度をとっているのだ。

言ってはいけないことを言った久間章生に対する被爆者の怒りはもっともであるけれども、口には出さずにこっそりとその論理を実行している奴らのほうが、もっと非道いということを、あえて言っておきたい。

だから、久間章生には、私は、これからも、どんどん本音を暴露してほしいと思っている。安倍晋三が隠しておきたい、なんとかゴマカシて国民の目を欺きたいと思っている部分を、バシバシ放言していただきたい。当然、批判は殺到するけれども、これだけやられてもニコニコと辞任の記者会見をする鬼の心臓をもってそれに耐え、安倍晋三の恥部を、満天下に晒し続けてほしい。

もっとも、そんなことをすると、第二第三の松岡利勝になるかもしれないけれど。

※明月は、この発言に怒りを感じないのか! という指摘も受けそうだ。
 久間発言がアメリカの公式見解であり、安倍政権がアメリカに忠誠を誓っている以上、久間一人に怒りをぶつけるのは、実はピントがずれているとも言える。現に、安倍は小沢一郎に「米国に謝罪を求めないのか」と聞かれ逆切れしている。「できるわけ無いだろ。できるもんなら、おまえがやってみろ」というわけで、安倍晋三ら、アメリカ忠誠組は絶対に久間発言を否定しない。少なくとも、同罪なのだ。だから、私の怒りは、久間一人と言うよりは、コソコソとゴマカシながら「しょうがない」路線を突っ走る連中の方に強い。

 いろいろと見過ぎてしまって、ひねくれてしまったのかも知れない。
もちろん、私のようなひねくれた話ではなくて、被爆者への思いから純粋に怒りを爆発させている方々には、エールを送りたい。
ただ一つだけご忠告。 「本当の敵を見失わないようにしてください。」


※私とは正反対の立場から、唯一、久間を擁護し、安倍内閣を激励する新聞がある。
そう、かの有名な、世界日報=統一教会である。

このへんからも、アメリカCIAのご意向を感じることができる。
関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

特に悪質かつ執拗な荒らしなどの攻撃に対処する方法(3):お詫びと訂正

 荒らしなどの悪質行為者たちの中でも、特に悪質かつ執拗な相手に対する対処法を、説明する本シリーズ。 本来なら第3回目である今回は『基本編』で、あなたのサイトへ押しかけてきた悪質行為者を排除する方法について説明

参議院《比例》選挙では『有名人なら何とかしてくれる』という幻想はもう捨てよう!

 今回は2001年の参議院比例選挙から始まった「非拘束名簿式」選挙制度に絡めて書

ウハウハ右派対談

(人気blogランキング参加中。応援クリックお願いします。)村野瀬玲奈(司会): 2007年、テレビで言われていることを全部信じていらっしゃる視聴者のみなさん、こんばんは。今晩は、世界政治の大舞台でご活躍中の三人の注

不都合な真実の原点:「地球の掟」を読む (1)

この週末、「不都合な真実」のDVD版を見、また1992年にゴアが出版した、映画の元になった「地球の掟 -文明と環境のバランスを求めて」を読み終えました。基本的に「不都合な真実」は「地球の掟」のダイジェスト版

“欲ボケ”と“知識ボケ”、それらを背後で操る「大不況歓迎派」

厖大な借金をしてまで財政支出を増やすことは平気で行うくせに、「生産コストの上昇なし」・「財政支出の必要なし」(銀行救済策は必要だがこのままずるずる「デフレ不況」を続ければそれ以上の財政負担を強いられる)の政策を国民に問うこともしないのは、基本的には“欲ボ

特に悪質かつ執拗な荒らしなどの攻撃に対処する方法(1):準備編その1

 いわゆる「ネット右翼・左翼」と呼ばれる人たちなど、荒らしやコメントスクラム、誹謗中傷などの悪質行為を行う人たちが、ネットの各所で暴れまわっているようです。 特に最近は、彼らの行為はより悪質さ、執拗さを増し

落ち続ける安倍の支持率と、赤城農水相の事務所費問題

(29日お出かけの方は、期日前投票を!安倍無能首相にノーを!!) 無事に旅から帰りました。知床半島だけの旅行でしたが、父が喜んでくれたので、良い旅でした。 さて、旅行中も宿のテレビや、往復の飛行機の中では新聞で、政治情勢のチェック。 この土日に行われた、

07年参議院選挙自滅党ポスター その2:改憲を実益に

先日、自由民主党安倍晋三政権の2007年度参議院選挙用新作ポスターが公開された。そこで今回は、自民党の強行採決連発と、ことごとく後手に回るばかりの不祥事・失言への対応の裏にある、追いつめられた安倍首相の心理をパロディで妄想してみた。

アベシ必死の防戦。で、赤城山いつ辞任されるんですか?

みてごらん!アベシ、必死になって通した「改正政治資金規正法」は「ザル法」にもならない「底の無いバケツ法」だってことが明白に成った!●asahi 2007年07月08日23時52分首相、赤城農水相を必死に擁護 事務所費問題 赤城農林水産相の事務所費問題で、....

安倍強行採決内閣を支えてきたのは創価学会・公明党、野望は何?「原爆投下はしょうがない」発言久間防衛大臣登場もな(笑)バナー

 今政治ランキングが熱い、リベラル系が大幅に進出。確認したければ、バナークリック

胸いっぱいに広がるこの思い、戸倉たかこがんばれ!!!安倍の地元で痛撃をくらわせよ。

 今政治ランキングが熱い、リベラル系が大幅に進出。確認したければ、バナークリック

参院選の争点は「年金」と「政治家の金」だ。隠蔽党に天罰下れ

佐田前行革大臣の事務所費架空計上→→→→→→→→→→辞任            伊吹文部科学大臣の事務所費問題→→→→→→→→→→知らんプリ!!             松岡前農水大臣の光熱水費の問題→→→→→→

北を叩くことしかせずに孤立した日本外交

さあ、安倍政権の支持率低調のさなか、参議院選挙が目前に迫りました。これから投票日に向けて、どのような“対北イベント”あるいは“北朝鮮は怖いわ報道”が行われるのでしょうか。とりあえず在韓広島人としては、来週か再来週あたりに在外投票をすませ、生あたたかく見守

期間限定!ブログタイトルを変更します

 私の現在のブログタイトルは… 嶋1971☆たしかな野党を応援し続ける勇気を!

日本共産党と必殺仕事人

 日本共産党と必殺仕事人、この両者には共通するものがあると思い、ブログの記事にし

おまいらは日本共産党のすごさを知るべき

 これは…  「◆ 美しい壺日記 ◆」  http://dj19.blog86.

格差社会化と、政界-財界の癒着

これも全く同じ原理だよね。 米日軍事産業界と政界の金権癒着によって、政府の戦争推進政策が進められている構図がある。 この場合は癒着軍事産業が儲かる戦争を、政府が起こそうとしている現状に繋がっている。 昨今の格差社会化も、政界と財界の癒着構造が生んで来た、腐

突然だがここで、植草事件について振り返ってみる

 突然だが、皆さんは経済学者・植草一秀氏が痴漢の容疑で現行犯逮捕され、131日もの長きにわたって拘留されていた件を覚えておられるだろうか? 「何故、今頃になってその話題を?」とか、疑問に思われる人もおられるか

赤城大臣の月も今宵限りか

 赤城徳彦農水大臣の事務所経費疑惑が急浮上しています。 「赤城の月も今宵限りか」とは,国定忠治の名セリフですが,国定忠治という名前のとおり,   国の定め(=憲法)に忠実に国を治めるということを履践で

[緊急] ブログ狩りが始まった!!

最後の「真実の窓」が閉じようとしている。 恐れていた事態が起こりはじめた。 このままだと政府・与党を批判するブログやHPが消される。 テレビ・三大新聞はすでに骨を抜かれ、大本営機関に成り下がった。 第二次大戦前夜にソックリじゃないか。 民主主義を破壊するには

被爆ファシズム

今現在わが国でみられるような、国民のほとんどが一塊となったごとく、原爆投下のことを「人類史に比類なき暴虐」と評する以外は断じて許さぬという状態には怒りをもよおすほどで、これを「被爆ファシズム」と呼ばせてほしいのです。ここには自分達の言い分だけが正しい...

共産党大ブレークの予感!?

粛々と「比例区は共産党」を説く、どこがやねん、当ブログに思いもかけぬ方面から援軍来たる!まさに、伏兵ですな。いや、画策したわけじゃなく、別個に進んで共に撃つ、一斉蜂起の電脳ゲリラ戦。思いもかけぬとは、ネットウヨの牙城、2チャン方面より。そちらに疎い僕は、

自民党に投票し続けた人々は判断力をもっていない本質的な馬鹿、無知の輩である

馬鹿は米英支権力の支部である自民党にアメリカ国籍に変えてもらい、日本を去れ。さん:これまで、自民党に投票をし続けた人々よ。最近では小泉を支持した人々よ、あなたたちは本質的に馬鹿だったといえる。現状の日本をみるがいい。自民党は米英の新自由主義を受容推進した

久間辞任もナショナリストの排除?

とうとう久間防衛大臣が辞任し、安倍"論功行賞”内閣は自滅したように見えます。テレビで見る安倍首相の顔色も日に日に疲労度が増しているように思えます。深読みしすぎかもしれませんが、あたかも誰かが「利権在庫

安倍晋三と金正日の敵対的共生関係?

 最近ネットで次のような噂が流れている。  「参議院選挙直前に北朝鮮拉致被害者の誰かを帰国させて、安倍政権の支持率上昇と参議院選挙の大勝利を狙うという策動が行われようとしている。安倍晋三と金正日はグルでは

争点は“核武装レジーム”の是非

 参議院選の争点が,あまりにもいろいろあって混乱しちゃっています。 争点に関し,久間防衛大臣の辞任劇について,総理の指導力や,任命責任が問われるべきだという意見もあります。 もちろん,そういう見方も確か

カエルの子はカエル ~渡辺美智男も馬鹿だったが、さすがその息子、渡辺喜美も大馬鹿だった!~

ちょっと前の話題で恐縮ですが、一昨日の昼過ぎ、愚妻からこんなメールが飛んできました。http://www.asahi.com/politics/update/0703/TKY200707030166.htmlこの最後の2行。この男、そーとーのバカだねえ。これって、言っちゃあヤバイ本音をみんな....

アベ一座公演「うちゅくぴいくに」千秋楽にむけての演目を楽しもう!

あと一月ほどで公演を終了し、解散予定のアベ一座公演「うちゅくぴいくに」が千秋楽にむけて、ますます気合の入った演目を披露してくれている。ヤラセタウンミィティングで観客の視線を釘付けにしたかと思うと、強行採決猿芝居で大立ち回りをやらかす。戦争モノのシナリオに

参院選まであと24日

この国家の一大事の時に、この満面の笑顔。そんなに大臣になれた事がうれしいですか?早速のコメント。『広島、長崎への原爆投下について「現実問題として多くの方が亡くなられ、今も後遺症に苦しんでいる方が大勢いる事実を直視すべきだ」とした上で、「歴史的評価は人類に

久間防衛相辞任の件

久間防衛相が最後の訓示 失言に触れず、陳謝なく 米国による広島、長崎への原爆投下を「しょうがない」と発言して引責辞任を表明した久間防衛相は4日午前、防衛省で離任式に臨み、職員に最後の訓示をした。「在任中に情報流出事案など、国民の信頼を大きく損なう問題が続

キューマの次はちょうちんおばさん?

 キューマ前防衛大臣は辞任を発表する直前までやめないといっていたくせに数時間のうちにやめることにしたのは、公明党が難色を示したから、ということであって別に潔いわけでも男らしいわけでもなかったらしい。引き際だけは立派な人かと思っていたらそうでもないようだっ

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

晴潰


キューマ発言について書いたよ(^-^)

http://dblog.jp/gjmptw4567890

生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg