2007-07-14(Sat)

「ダマされるな! 自民惨敗説 3つの罠」という記事

昨日の日刊ゲンダイの大見出しだ。
記事を抜粋して紹介をする。

<安倍も中川も喜んでいる?>

有権者が警戒しなければいけないのが、度を越した「自民党大惨敗」説。安倍首相や中川幹事長は意外と”余裕”のようなのだ。

こうした報道が増えると2つのことが起きる。無党派層が投票を棄権する動きです。もうひとつは、安倍首相への責任追及の声が出にくくなる。

だから、惨敗説は自民党の幹事長周辺が意図的に流しているという話もあるくらいです。

ムードはともかく、ひとつひとつの選挙区をみると、自民党は強い。

自民党は44議席はいけると計算している。さらに、無所属や民主党の参議院議員が6人程度寝返る工作をしている。軽く過半数を維持できる。

この選挙は罠が多い。何倍もの警戒が必要だ。


あえて、コメントはしない。

こういう指摘も心にとめて、29日までの投票に臨みたい。

昨日の記事に関して、スパイラルドラゴンさんから自民党や民主党もHPを更新しているという情報をいただいた。

また、低気温のエクスタシーbyはなゆーさんによれば、教育ナントカをほったらかしにした自民党の候補の私設応援サイトが更新し続けているらしい。
いざというときのために、こういう情報はしっかりと記録しておこう。

関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

マニフェスト比較:憲法(2)

 次に、9条ネットのマニフェストはこちらで見ることができますが、しかし、pdfファイルへのリンクをつけるというのも気が利かない話です。そこで、支援者の名前などを除いたマニフェスト本体――言うまでもなく、これは全部が憲法9条にかかわるものです――を以下に掲載

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg