2007-09-03(Mon)
よけいなお世話だが不倫と政治
税金を使って不倫をしていたわけではないだろうから、政治問題として不倫を扱うのはおかしい。
姫井議員「何も恥じることない」
という記事を見て、やっと居直ったかと思ったら、劇中のせりふ。
人としてどうかということは、それはそれで言明するべきだろうが、しかし、政治家としてどうかと言えば、不倫をしたから辞職せよという問題ではない。
政治問題としては、はっきりと開き直ったらいいのである。
なにせ、本当にコレで辞職しなくてはならないのだったら、国会議事堂が空になる。
それに、偉大な先輩、ビル・クリントン氏がいる。
こちらは、現職の大統領がホワイトハウスの実習生とデキてしまったのだから、税金を使った不倫だ。
それでも、開き直り、そのおかげで奥さんの株が上がり、ついに次期大統領候補になってしまったのだから、すごい。
まあ、ここまでの厚顔無恥は普通の人間には真似できないにしても、せめて 「私人としての不倫です」というのはどうだろうか。
私人であれば、カルト教団を応援しようがお咎めなしの国なのだから、男子議員諸君のXX%がしているであろう不倫くらいで、どうこう言われることはないだろう。
姫井議員「何も恥じることない」
という記事を見て、やっと居直ったかと思ったら、劇中のせりふ。
人としてどうかということは、それはそれで言明するべきだろうが、しかし、政治家としてどうかと言えば、不倫をしたから辞職せよという問題ではない。
政治問題としては、はっきりと開き直ったらいいのである。
なにせ、本当にコレで辞職しなくてはならないのだったら、国会議事堂が空になる。
それに、偉大な先輩、ビル・クリントン氏がいる。
こちらは、現職の大統領がホワイトハウスの実習生とデキてしまったのだから、税金を使った不倫だ。
それでも、開き直り、そのおかげで奥さんの株が上がり、ついに次期大統領候補になってしまったのだから、すごい。
まあ、ここまでの厚顔無恥は普通の人間には真似できないにしても、せめて 「私人としての不倫です」というのはどうだろうか。
私人であれば、カルト教団を応援しようがお咎めなしの国なのだから、男子議員諸君のXX%がしているであろう不倫くらいで、どうこう言われることはないだろう。
- 関連記事
-
- 暴走族の人権 (2007/09/20)
- 自END! リンクリスト作成しました (2007/09/18)
- お告げで決まる私たちの未来 (2007/09/15)
- ブッシュが安倍に渡した引導は「拉致を忘れろ」では? (2007/09/12)
- 安倍晋三が職を賭す「意味」 (2007/09/10)
- 迂回融資は犯罪なのに迂回給油は犯罪ではないのか(追記あり) (2007/09/07)
- 国民を守るどころか、公然とウソをつく防衛省 (2007/09/04)
- よけいなお世話だが不倫と政治 (2007/09/03)
- シンプルな戦争 その2 (2007/09/03)
- シンプルに戦争を考える (2007/09/01)
- 出産難民 (2007/08/31)
- 改造内閣は麻生への引継内閣ではないか (2007/08/29)
- ブッシュがいま真珠湾をいう理由 (2007/08/27)
- ある日 自衛隊が消えたら・・・ (2007/08/25)
- 「耐震偽装の解決」を偽装した建築基準法改定 (2007/08/23)