2007-09-04(Tue)
国民を守るどころか、公然とウソをつく防衛省
え、え、えらいことが発覚したのに、新聞は虫か、じゃなくて無視か。
と、慌ててるのが私だけならばいいのだが、朝生テレビでの江田けんじ議員の発言を、私はさっきまで知らなかった。
テロ特措法でアフガン向けの給油活動と偽って、自衛隊はイラク戦争の戦艦に給油していた。
WORLD PEACE NOW のメルマガを見て、えっと驚いてGoogleニュースを検索したが、全く出てこない。
上記からたどって、
today's news frome uk+
YouTube (朝生)
テロ特措法には、言うまでもなく
平成13年9月11日に米国で発生したテロリストによる攻撃が国連安保理決議第1368号において国際の平和と安全に対する脅威と認められたことを踏まえ、
と、書いてある。(テロ対策特措法の概要)
しかし、イラクと9.11が無関係なのは、ブッシュ自身が認めた世界の常識だ。
これまでも、こうした偽装給油疑惑があがるたびに、アフガン以外には使っていないと、政府は弁明してきた。
しかし、これだけ証拠を挙げられたら、否定のしようがないだろう。
朝生のうるさい出演者たちも、何の反論もできなかった。
それにしても、新聞の無視抹殺もすさまじい。
この偽装給油事件を、新聞各社は「許す」「賛成する」と言うことなのだろう。
そして、書いているのは、
給油継続の新法も選択肢・高村氏「可能性追求」
日経新聞 2007.9.2
ある意味、アフガンと偽ってイラク戦争向けの給油をしているからこそ、自民党もアメリカも必死でテロ特措法を延長しようとしていることがわかる。
野党要求、何でも聞く テロ特措法延長で高村氏
東京新聞2007年9月3日
もう、なりふり構ってはいられない。イラク戦争のアメリカ艦船に給油できなくなったら大変だ。それさえできれば、あとはどうなろうと知ったことじゃない。
と言うかのごとき防衛大臣。
しかし、ここで衆院単独可決をあえて否定するということは、むしろそれを狙っている と見た方がいいだろう。
なにせ、イラクをアフガンと偽る防衛省なのだから。
やはり、自衛隊は、国民を守ることよりも国民をだますことを任務とする軍隊なのだ。
国を守るために自衛隊が必要だとか、改憲して自衛軍が必要とか、妄想している諸君。
いい加減に目を覚まそう。
もし仮に日本が侵略されることがあって、もし仮に強い自衛軍があっても、残念ながら、彼らが守るのは私たちではない。
と、慌ててるのが私だけならばいいのだが、朝生テレビでの江田けんじ議員の発言を、私はさっきまで知らなかった。
テロ特措法でアフガン向けの給油活動と偽って、自衛隊はイラク戦争の戦艦に給油していた。
WORLD PEACE NOW のメルマガを見て、えっと驚いてGoogleニュースを検索したが、全く出てこない。
上記からたどって、
today's news frome uk+
YouTube (朝生)
テロ特措法には、言うまでもなく
平成13年9月11日に米国で発生したテロリストによる攻撃が国連安保理決議第1368号において国際の平和と安全に対する脅威と認められたことを踏まえ、
と、書いてある。(テロ対策特措法の概要)
しかし、イラクと9.11が無関係なのは、ブッシュ自身が認めた世界の常識だ。
これまでも、こうした偽装給油疑惑があがるたびに、アフガン以外には使っていないと、政府は弁明してきた。
しかし、これだけ証拠を挙げられたら、否定のしようがないだろう。
朝生のうるさい出演者たちも、何の反論もできなかった。
それにしても、新聞の無視抹殺もすさまじい。
この偽装給油事件を、新聞各社は「許す」「賛成する」と言うことなのだろう。
そして、書いているのは、
給油継続の新法も選択肢・高村氏「可能性追求」
日経新聞 2007.9.2
ある意味、アフガンと偽ってイラク戦争向けの給油をしているからこそ、自民党もアメリカも必死でテロ特措法を延長しようとしていることがわかる。
野党要求、何でも聞く テロ特措法延長で高村氏
東京新聞2007年9月3日
もう、なりふり構ってはいられない。イラク戦争のアメリカ艦船に給油できなくなったら大変だ。それさえできれば、あとはどうなろうと知ったことじゃない。
と言うかのごとき防衛大臣。
しかし、ここで衆院単独可決をあえて否定するということは、むしろそれを狙っている と見た方がいいだろう。
なにせ、イラクをアフガンと偽る防衛省なのだから。
やはり、自衛隊は、国民を守ることよりも国民をだますことを任務とする軍隊なのだ。
国を守るために自衛隊が必要だとか、改憲して自衛軍が必要とか、妄想している諸君。
いい加減に目を覚まそう。
もし仮に日本が侵略されることがあって、もし仮に強い自衛軍があっても、残念ながら、彼らが守るのは私たちではない。
- 関連記事
-
- 1円のお話 (2007/09/21)
- 暴走族の人権 (2007/09/20)
- 自END! リンクリスト作成しました (2007/09/18)
- お告げで決まる私たちの未来 (2007/09/15)
- ブッシュが安倍に渡した引導は「拉致を忘れろ」では? (2007/09/12)
- 安倍晋三が職を賭す「意味」 (2007/09/10)
- 迂回融資は犯罪なのに迂回給油は犯罪ではないのか(追記あり) (2007/09/07)
- 国民を守るどころか、公然とウソをつく防衛省 (2007/09/04)
- よけいなお世話だが不倫と政治 (2007/09/03)
- シンプルな戦争 その2 (2007/09/03)
- シンプルに戦争を考える (2007/09/01)
- 出産難民 (2007/08/31)
- 改造内閣は麻生への引継内閣ではないか (2007/08/29)
- ブッシュがいま真珠湾をいう理由 (2007/08/27)
- ある日 自衛隊が消えたら・・・ (2007/08/25)