2008-05-08(Thu)

中国脅威論者の憂鬱

胡錦濤が来日し、中国脅威論者はここぞとばかりに奮起しているかに見える。

が、どうも迫力に欠けるようにも思える。
2005年に、いわゆる反日運動が中国で起きたときの双方の感情的で異様な盛り上がりに比べると、みょうに「お行儀がいい」。

ウチの事務所のほど近くにある中国領事館分室の前も、2005年の時は機動隊が張り付いていたが、今は静かなもの。

本気でチベットを考え、本気で胡錦濤に怒りをぶつけている人たちも、中にはもちろんいる。
私とて、仮に亡命政府がCIAの援助で成り立っていたとしても、それはチベット人が差別と弾圧の対象になることとは別だと言うことは理解している。
チベット弾圧の功績で最高指導者に上り詰めた胡錦濤が、よりによってパンダで誤魔化そうという人をバカにした話には、全く腹も立つ。

なのに、なぜか今回は中国脅威論者の勢いがない。
まるで、予定調和の抗議活動に、一部の本気な人たちを押し込めているようにも見える。

また、今回の胡錦濤訪日の露払いをしたのが、なんと中曽根康弘であるということも、不思議な感がある。
いわゆる親中派ではなく、右翼の親玉と言うべき中曽根が、直前に訪中しているのである。
すこし以前を思い起こせば、極右の期待を一身に集めた安倍晋三が、真っ先に取り組んだのが訪中だった。


ところで、一時どん底まで落ち込んだ日本の株価は、一段落しているようだ。
1万円を割るのかと思っていたら、いつの間にか1万4千円台を回復している。

だれかが日本の株をどっさり買い込んだから、回復したわけだ。
だれが買ったのか。

投資主体別売買動向 

一目瞭然で、外国人投資家が、4月に入って急に買い込んでいるのがわかる。
しかも、その額は、取引全体の50%ちかい。

取引規模の半分近くを外国人投資家が占める状況は、昨日今日に始まったことではないということも、この資料からわかる。
驚くなかれ、日本の株式の半分は、外国人投資家が売り買いしているのである。

さて、この外国人投資家とはだれか?
正確にはわからないが、従来のアメリカ資本は、サブプライムで火がついて、それどころではないだろう。

まず思いつくのは、中東のオイルマネーだが、もう一つ、中国投資有限責任公司という存在を忘れてはいけない。

中東、中国の政府系ファンド 低迷日本株の救世主 
2008/2/28 J-CAST

昨年1年の外資系の買い越しが5兆円程度。昨年11月に設立された中国投資有限責任公司は、さしあたり3000億円以上を対日投資し、さらに今年2月には1兆円規模で日本株を買うと発表した。

中国投資有限責任公司、国際帝石など日本株投資を検討=英紙 
2008年 02月 25日 ロイター

 中国の政府系ファンドである中国投資有限責任公司は、100億ドル規模の日本株式を取得する計画で、国際石油開発帝石ホールディングス株式の大量取得を検討する可能性がある。英紙タイムズが23日、渡辺喜美金融担当相に近い匿名の関係筋の話として伝えた。
 それによると、中国投資は「かなりの量の」国際帝石株式を含め、複数の東京証券取引所上場銘柄に投資する可能性があるという。
 中国投資は、当面は東京市場の上場銘柄を中心に投資し、いずれは不動産などへの直接投資にも移行する方針。今月末までに、東京での投資を担当するファンドマネジャーについて発表する見通しだという。


これはもう、首根っこをつかまれていると言っても過言ではない。
アメリカがすでに中国なしでは生きていけないように、日本もまた中国の資金なしでは1日も生きられないようになってしまったのである。

少々うがった見方をするならば、本来なら「うるさい」連中は、中国投資有限責任公司の投資情報を流してもらって、黙らされたのかもしれない。

中国と聞いたら条件反射で噛みつくネットウヨのような連中は、ある日切り捨てられて、いままで中国脅威を煽っていた「エライ」奴らは手のひらを返したように「戦略的互恵関係」と言い始める のではないかという気がしてならない。
中国の「脅威」は、中国脅威論者が考えているほど生やさしいものではない。



関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

米軍ファントム九大墜落40周年記念フォーラム

米軍ファントム九大墜落40周年記念フォーラム 案内

東大五月祭九条論議

東大五月祭の九条論議を聞いた。

2008年東京大学五月祭企画『護憲×改憲 徹底討論!』のご紹介

私が親しくしてもらっている大津留さんから、あと二日後にせまった2008年東京大学五月祭企画「護憲×改憲 徹底討論!」TBがきたのでご紹介します!2005年9月より日本国憲法擁護連合と掲げてブログを開始しましたので、この企画は私の全存在をかけて絶対紹介しなければな

2008年東京大学五月祭企画 

東大の学生さんから連絡を頂きましたので五月祭の憲法の企画を転載します。

地球温暖化問題から取り残される日本の政治

連続政治セミナーの御案内です。

死刑制度

光市母子殺害事件をきっかけとして、死刑制度への是非を問う話題が盛り上がっているようだ。 死刑制度そのものの賛否については過去から世界中で論じられてきており、議論は出尽くしていると言ってもよい。 個人的には、犯罪を防ぐ機能を死刑制度が担っているというので...

宇宙の安易な軍事化は危ないです。国会審議も拙速ですし。

ペガサス・ミラーさんから、宇宙軍事化法案に反対するオンライン署名の記事がトラックバックされてきましたので、署名のためのURLを転載。...

おたかさん賛歌!「憲法25条」(所謂生存権)も大事だとおっしゃっていた、…

  当  ブ  ロ  グ  へ  の     皆様のご支援に感謝致します! ありがとう! ●第七藝術劇場 新着情報 2008.5.10  『靖国 YASUKUNI』 【映画『靖国 YASUKUNI』の公開に当たって】 映画『靖国 YASUKUNI』上映の経緯につきましては、テレビ・...

白洲次郎の「プリンシプルのない日本」を読んだ。

白洲次郎の「プリンシプルのない日本」を読んだ。 「プリンシプル」は彼の口癖だ。

九条世界会議開場外での即席ティーチイン

九条世界会議開場外での即席ティーチイン

マッカーサーを叱った男

GHQから「従順ならざる唯一の日本人」と言われた男

市場原理主義、一億総負け組化が進むほど日本は外国に頭が上がらなくなる!?:その3

副題:市場原理主義を批判しない自称愛国者の中国叩きの虚しさ・無意味さよ(1)  胡錦濤・中国国家主席の来日もあって、いわゆる「右...

強きに媚び弱きに威張るハシ↓大阪府知事:医療や福祉など府民サービスを削減しておいて「冬の御堂筋イルミネーション構想」に20億円支出だって。誰やこやつに投票したのは!

  当  ブ  ロ  グ  へ  の     皆様のご支援に感謝致します! ありがとう!   底  の  浅  い  男     言  葉  の  軽  い  男     思  慮  の  皆  無  な  男       大阪府知事の立場で発...

ゲッ(笑)、片山さつきのなんだこれ、まるで宝塚ジャン(再笑)

 片山さつきのホームページなんだけれど、 (クリックすると拡大します) 目から星を飛ばしてるし、いくらなんでも実際と違いすぎててやり過ぎだよ。(笑)  私の場合、以下のような脂ぎったおばさん顔や、性格の悪さが顔に出てるのしか知らないのですよ。(笑) 参院選...

自End!TBP自民党政治と、TBP民主党政治用、2コマだけの「自民党を自End」「民主党に喝アアアッ喝」バナーを作りました。

 最初、TBP民主党政治用、2コマだけの「民主党に喝アアアッ喝」バナー作成しました。それにあわせ自End!TBP自民党政治用、2コマだけの「自民党を自End」バナーも作成しました。さらに使っているコマの「自End」の部分のフォントも大きく修正しました。...

日中首脳会談:日中外交失敗の声に学べ

日中外交はさまざまな問題点はあるけれども、お互いの利益を考慮しながらうまくやっていこうというのが「戦略的互恵関係」だそうだ。しかし...

きっこの日記とネットワークセキュリティ。

 時々、お散歩で「きっこの日記」あるいは「きっこのブログ」を見ることがあります。今日見たエントリー。 ■2008/05/07 (水) お知らせです♪ あたしの大好きなアニメ「猫ラーメン」ですが、ヤフーでの無料配信の終了日、5月12日が迫って来たので、最後にもう一度お知...

最近ネットコントロール、情報コントロールが凄いなぁ、、、。

(クリックすると拡大します) 検索では巧妙なやり方で雑談日記がはじかれているのは最近特に感じてはいました。それにしても偏頗なGoogle。(笑)※左の画像はアクセス解析。過去4か月の雑談日記へアクセスした人の検索サイト。訪問者がどの検索サイトを利用して訪れた

あ~あ、どうしましょう???

反戦な家づくり:中国脅威論者の憂鬱 反中な皆さん、よりにもよって政府系ファンドですって!!! 共産主義国家に軍事力でなく資本力で支配されてしまうのか??? Air軍事的脅威なんか気にしてていいんですか??? 週刊新潮のヘイト見出しも、この問題を...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

中国共産党の蛮行は誰もが知るところですが

後ろめたいことでもあるのか、中国から全く情報が入っていないでしょ?もちろん政治犯に対する弾圧や拷問、あからさまな少数民族差別(浄化)は続いていると見て間違いない。でもこの状況で何を言ってもタダの推測にしかならないし、だから管理人さんは触れないんだと思う。
ついでに言うと、中国の少数民族虐待は戦争というカテゴリには当てはまらない、人権問題。
特定の国や思想、民族を一方的に敵対視してるのはアメリカも中国も変わらないけど、どちらを非難するのも好みの問題なんじゃない?ネットは中国批判が増幅されやすい傾向にあるから、ついそういう方向ばかり向きがちな人にとっては貴重な視点だよ。

日本も中国も、政治はともかく経済の面では民間の深い所にまでつながっている。いくらネットウヨが吠えたところで、この現実は変えられない。これからの21世紀、日本と中国は互いに協力しながら生きていく、日本にとってそれしか道はないのだ。

>戦争反対なんでしょ?何でチベット・ウイグルで虐殺を続ける中国に抗議しないの?

素朴な疑問だ。私もそう思う。管理人さんもそうだし戦争賛成者はこの世にいないのが前提さ。でもこの国は特に戦後ほとほと病んでしまったんだ。国の誇りなんて持たない大人が沢山さ。どんなちっぽけな国でも、どんな情けない国でも、その僅かな伝統や文化を誇りに思わない国民はいないさ。でも日本という国は違う。そこを皆が考えよう。という場が無い。・・・あれもこれもそれもみーんないい年した大人がいけないのさ。国を立て直そう・・。世界の仲間入りをしよう・・ちゃんとした国家を・・・などの夢や考えが無かったのさ。以上グチんなっちゃったけど・・・。

記事とは関係のない書き込みで申し訳ありません

今まで三回ほど書き込み不能だったここのプロバイダーの禁止用語に挑戦中です。この書き込みは果たして大丈夫なんだろうか?

悪法はすべて廃止しなければならない!
「後期高齢者医療制度」も、ガソリン税「暫定税率」も・・弱い者いじめのすべての悪法は即廃止すべきだ!

なんで、腐りきった官僚どもや世襲政治家どもや、企業官僚どもの贅沢やり放題のために、食うや食わずや、自殺へと追い込まれなければならないのか!

高齢者と障害者の抹殺を目的とした、人類史上最も悪質な法律どもでないんだべか。(明日はわが身だと思う)ナチスドイツだってこれほどいいかげんではなかったとも。

日本人を色々と試してるんでないべかと思う。日本の支配層やアメリカや○○は。
こいつらは、家畜なのか、人間なのか、正義感は少しはあるかと・・


中国は日本に百数十基のミサイルを向けてます。台湾には1400基のミサイルを向けてます。
こんな国に脅威を感じるのは当然のことでしょう。

ご存じですか
遠隔から狙える、集音器、レーザー盗聴、ディスプレイの無線盗撮(テンペスト)といったものがあることを。検索してみてください。

そして、これは必見! 犯罪集団の実像http://haruhiko072.blog46.fc2.com/

戦争反対なんでしょ?何でチベット・ウイグルで虐殺を続ける中国に抗議しないの?
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg