2008-05-15(Thu)
サクラ色のちょっと変わった聴き方
私のようなオッチャンでも、サクラ色という歌は知っている。
実は、昨日「光州5.18」を見た帰りの電車の中で聞いていた。恐ろしく安い機械(音楽用のUSBってなんて呼ぶんだったか・・)なので、左右のバランスが悪いのだけれども、周りがうるさいからあまり気にならない。
そんな風にして、アンジェラ・アキのサクラ色を聞いていた。頭の中は、まだ光州5.18のまま。
すると、なんとも不思議なことに、頭のなかの光州の映像と、サクラ色の音楽がぴったり。
まるで、このために作ったんじゃないの?と思うくらい。
光州を闘って生き残った女性(劇中ではパク・シネ)の歌のように聞こえてしまう。

もちろん、アンジェラ本人はそんなつもりで作ったのではないだろうし、ホームページを見ても、ワシントン時代のことを歌ったと書いてある。
にもかかわらず、サクラ色だけでなく、たとえばモラルの葬式などを聞いても、目の見えないチャンスの母が登場したのかと思ってしまう。
まったくの偶然であり、私の思いこみであることは承知のうえだけれども、これから「光州5.18」を見に行く人は、ちょっとお試しあれ。
実は、昨日「光州5.18」を見た帰りの電車の中で聞いていた。恐ろしく安い機械(音楽用のUSBってなんて呼ぶんだったか・・)なので、左右のバランスが悪いのだけれども、周りがうるさいからあまり気にならない。
そんな風にして、アンジェラ・アキのサクラ色を聞いていた。頭の中は、まだ光州5.18のまま。
すると、なんとも不思議なことに、頭のなかの光州の映像と、サクラ色の音楽がぴったり。
まるで、このために作ったんじゃないの?と思うくらい。
光州を闘って生き残った女性(劇中ではパク・シネ)の歌のように聞こえてしまう。

もちろん、アンジェラ本人はそんなつもりで作ったのではないだろうし、ホームページを見ても、ワシントン時代のことを歌ったと書いてある。
にもかかわらず、サクラ色だけでなく、たとえばモラルの葬式などを聞いても、目の見えないチャンスの母が登場したのかと思ってしまう。
まったくの偶然であり、私の思いこみであることは承知のうえだけれども、これから「光州5.18」を見に行く人は、ちょっとお試しあれ。
- 関連記事
-
- アフガン派兵は大変な事態の始まりかもしれない (2008/06/03)
- 地震と温暖化 (2008/06/02)
- 学校の先生は、温暖化を教える前に必ずこの本を読んでください。 (2008/05/29)
- 学童保育って知ってますか (2008/05/28)
- こんな地震の後だから (2008/05/25)
- 四川地震と核兵器 (2008/05/24)
- 四川大震災と三峡ダムのことなど (2008/05/19)
- サクラ色のちょっと変わった聴き方 (2008/05/15)
- 「光州5.18」 (2008/05/15)
- 中国脅威論者の憂鬱 (2008/05/08)
- 硫化水素より怖いのは (2008/05/06)
- 地震速報の本当のねらい (2008/04/28)
- 祝 山本繁太郎氏 落選 (2008/04/27)
- フクダの言う「いかん」は実は「如何」であるという話 (2008/04/25)
- ウチの子育てに高市早苗が口を出すな! (2008/04/24)