2008-05-15(Thu)

サクラ色のちょっと変わった聴き方

私のようなオッチャンでも、サクラ色という歌は知っている。

実は、昨日「光州5.18」を見た帰りの電車の中で聞いていた。恐ろしく安い機械(音楽用のUSBってなんて呼ぶんだったか・・)なので、左右のバランスが悪いのだけれども、周りがうるさいからあまり気にならない。

そんな風にして、アンジェラ・アキのサクラ色を聞いていた。頭の中は、まだ光州5.18のまま。
すると、なんとも不思議なことに、頭のなかの光州の映像と、サクラ色の音楽がぴったり。
まるで、このために作ったんじゃないの?と思うくらい。

光州を闘って生き残った女性(劇中ではパク・シネ)の歌のように聞こえてしまう。

pakusine.jpg


もちろん、アンジェラ本人はそんなつもりで作ったのではないだろうし、ホームページを見ても、ワシントン時代のことを歌ったと書いてある。

にもかかわらず、サクラ色だけでなく、たとえばモラルの葬式などを聞いても、目の見えないチャンスの母が登場したのかと思ってしまう。

まったくの偶然であり、私の思いこみであることは承知のうえだけれども、これから「光州5.18」を見に行く人は、ちょっとお試しあれ。


関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

後期高齢者医療制度:悪魔の使いは厚労省国民健康保険課課長補佐「土佐和男」だけか!!!(私の執念で書き続けて行きます!)

  当  ブ  ロ  グ  へ  の     皆様のご支援に感謝致します! ありがとう! こういう政治家にとっては、消費税のアップがどれだけ重いか「知ったことか!」だろうよネェ。「議員年金」は入ってくるし、手当てもあるだろう、政治献金(企業献金)...

左巻きの愚行の金字塔として忘れちゃならんのだろうね、連合赤軍事件。『実録・連合赤軍』金出してまで見たいとは思わんが(笑)

 まず、最近話題の映画『実録・連合赤軍』HP と映画評「2008-02-05 実録・連合赤軍」  以下のリンクでは、事件についての概観を比較的客観的に知ることができると思います。 永田洋子 坂口弘 連合赤軍・1 連合赤軍への道(5まであります)  「総括」と言う名の殺人...

バラが見ごろですね。秋川雅史の「五月のバラ」を聞きたくてYouTubeで探したのだがないですね。「五月のバラ」自体もない、。

 この前、TVで秋川雅史さんが歌っていて実に良かったので探したのですがないですね。って言うよりも「五月のバラ」自体で探しても全然出てこないです。いい歌なのに、、。その内誰かがアップしたら右サイドでご紹介している歌のリンクを入れ替えるつもりです。  やむ

【総力特集】後期高齢者医療制度:「真っ先にやってもらわないといけないことは20年度中に年金天引きを実施することである。」と言った。⇒厚労省国民健康保険課課長補佐・土佐和男は悪魔の使いか!その3

  当  ブ  ロ  グ  へ  の     皆様のご支援に感謝致します! ありがとう! 【ニコニコ動画】後期高齢者医療制度の廃止を求める大集会 ●後期高齢者医療制度の廃止を求める大集会 新党日本代表田中康夫が2008/3/26(水)憲政記念館で開催された

【速報】7月21日に体験会を延期します & 天河レポート

今日、天川村に行って来ました。 夏ぐらいから建て始める施主2家族と一緒に、間伐体験。 ひとり2~3本くらい伐ってもらおうと思っ...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

こんばんは。TBが通らないので、。

「ユダヤ教キッパ帽姿の小泉を報道しなかった日本の新聞はただのゴミだ」で検索するとブログ検索で一切出てこない。何だこれ?
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2008/05/post_924a.html

後期高齢者医療制度について、共産党小池晃参院議員、高橋千鶴子衆院議員の質疑の議事録等を集めてみました。(その1)
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2008/05/post_8aa4.html

キムタク首相の月9ドラマ「CHANGE」12日スタート、グッと最後盛上げて小泉再登場、柳の下の泥鰌再選挙ってか(笑)
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2008/05/post_8dc4.html

小泉復活?御冗談でしょ、自Endポスターバナー作戦の第12作目を作りました。
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2008/05/end_7854.html
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg