2008-06-03(Tue)
アフガン派兵は大変な事態の始まりかもしれない
今日は詳しく考察している時間と体力が残っていないが、なんで今頃?と思われるタイミングで福田が言い出した「アフガン派兵」は、いろんな問題を抱え込んだ大事件であるように思われる。
もちろん、軍隊を戦場に送ること自体に反対だが、ことはたぶんそれだけにとどまらない。
世界的な力の再編と、あたかも活断層のように、世界中の矛盾がどんどん集中している中東情勢を含めて、非常に大きな意味をもっている、と私の嗅覚が反応している。
ちょっと仕事が一段落したら、この件について、詳しく調べてみたい。
良い情報があれば、ぜひ教えていただきたい。
もちろん、軍隊を戦場に送ること自体に反対だが、ことはたぶんそれだけにとどまらない。
世界的な力の再編と、あたかも活断層のように、世界中の矛盾がどんどん集中している中東情勢を含めて、非常に大きな意味をもっている、と私の嗅覚が反応している。
ちょっと仕事が一段落したら、この件について、詳しく調べてみたい。
良い情報があれば、ぜひ教えていただきたい。
- 関連記事
-
- 小金持ちの方はご用心 相続税のゆくえ (2008/06/18)
- 問責決議についての世論調査 (2008/06/16)
- イラクの石油はどこへ? (2008/06/13)
- 「政局」でも「政争の具」でもいいじゃないか (2008/06/12)
- なぜ今 問責決議か (2008/06/11)
- 熱で倒れて思うこと (2008/06/10)
- きっこさんの気持ちもわかるけど (2008/06/04)
- アフガン派兵は大変な事態の始まりかもしれない (2008/06/03)
- 地震と温暖化 (2008/06/02)
- 学校の先生は、温暖化を教える前に必ずこの本を読んでください。 (2008/05/29)
- 学童保育って知ってますか (2008/05/28)
- こんな地震の後だから (2008/05/25)
- 四川地震と核兵器 (2008/05/24)
- 四川大震災と三峡ダムのことなど (2008/05/19)
- サクラ色のちょっと変わった聴き方 (2008/05/15)