2008-07-10(Thu)

「教科書が教えてくれない戦争の真実」

いつも事務所の電位代やらを払い込みに行くコンビニに、今日もイヤイヤながら支払いに行った。
と、レジ前の平置き台を見ると、小さなコミック本が置いてある。
その表紙には、大きな活字で「戦争の真実」と書いてあった。

へえー こんなところにこんな題名とはめずらしいと思い、手に取ってみたけれども、立ち読み防止のテープが貼ってあって、中は見ることができない。
仕方がないから、そのまま購入。

事務所に戻って開いてみると、絵は少女漫画で、中身は戦争をリアルに描いている。
なかなかの力作。

sensounosinjitu.jpg


マスコミでは、戦争になるのではないかという不安感を、できるだけ隠すようにしてきた。
だから、戦争反対なんて日本人は無関心なのではないか、と勘違いしてしまいそうになる。

しかし、こんな漫画がコンビニの一番目立つところに置いてあったり、九条の会がどんどん増えていたり、報道されないところでの反戦の意識の広がりは、そうとうあるのだろうなあと実感する。


関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【やさしいことばで日本国憲法】前文+9条+25条

最近、読みたい本が多すぎるため、図書館を頻繁に利用するようになりました。長年、日本人として日本で暮らしてきているのに、知っているよ...

南フランスのウラン排水流出事故(7月8日)が日本では報道されてません。 (追記あり...その後少しずつ報道されている模様です)

(元記事の初回公開は2008年7月12日、日本時間午前10時00分、フランス時間午前3時00分。7月12日に日本でも報道が現われ始めたので、記事の最後...

NHKためしてガッテン、ムペンバ効果、偽科学の勧め

2008年7月9日放送NHK番組ためしてガッテン オープニングクイズ 問題:ホッキョクグマの地肌の色は? 答え:黒 問題:タイタニック事件後に開発された技術とは? 答え:超音波検査機 問題:山形県山辺町では、かき氷に変わったもの? 答え:酢じょうゆ 「氷名人の技」

全世界に発信されたがNHKでは報道されず、ネットを使わない大部分の日本人が知らされていない、暴徒化する凶暴な警察の正体。

 最初のこの映像を見れば、今回のG8サミットが福田&自民党政権にとっていわば恥部であることが感じ取れます。(笑) 車の窓ガラスを叩き割る警察http://tv.g8medianetwork.org/?q=ja/node/301 7月5日に行われた、[チャレンジ・ザG8・市民ピースウォーク]デモの逮捕

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg