2008-10-04(Sat)

クチでは「アメ」、やることは「ムチ」の麻生内閣

アメとムチを使い分ける,という言葉があるが、これはそれよりもっと非道い。

ニコニコ顔でアメをあげようと言いながら、ムチを振り下ろして滅多打ちにする。
怖そうな顔をしてやられるよりも、何倍も怖い。

原爆症認定新基準、さらに緩和を検討…厚労省 
2008年10月3日 読売

原爆症認定訴訟:国控訴 官房長官発言直後、原告団が怒り /北海道 
2008.10.4 毎日

河村建夫官房長官が「(原爆症の集団訴訟は)一挙に解決すべき時にきているのではないか」と発言した直後の控訴に、弁護団の竹中雅史弁護士は「期待を持たせておいて、原告をずどんと地獄に落とした。不誠実極まりない対応だ」と非難した。

これが、麻生内閣の本質的な行動原理なのではないか。

景気対策にしてもそうだ。
美味しそうな話だけならべて、実際にやることは、生活破壊である。

減税が良い例だ。
普通のサラリーマンや自営業にとっては、所得税を減税してもらはなくては、生活は何にも変わらない。
ところが、麻生の言っているのは、株を買うような人に減税しろという。

景気後退どころか、暴落寸前、銀行同士ですら1日たりともカネの貸し借りを拒否しているようなご時勢に、株を買ったら減税とは、バカにするにも程がある。
ニコニコ顔で減税だよ~ と言いながら、なけなしの庶民の財産を紙くずにさせようという、我が国の首相。

こうした「ニコニコ&ドツキ」という麻生内閣の基本原理が、もっとも醜いかたちであらわれたのが、冒頭の原爆症認定で控訴した、という信じがたい行為というわけ。

それにしても、この「裏切り」については、全国紙はあまり書いていないようだ。
控訴の記事はさすがにあるけれども、はっきりと「裏切りぶり」を明示しているのは地方版だ。
まったく情けない。

被爆者の方々は、いわば、63年間ずーと小型の原爆を浴びてきたようなものだ。
63年間、戦災にあい続けてきた。

この人たちにたいして、一挙解決しましょ~ と言いながら控訴する 川村、マスゾエ、そして麻生。
こんな連中に票をいれる人の人間性まで疑いたくなる。


※そういえば、同じような行動を取った人間がいた。

橋下知事「重く受け止める」が、控訴の意向
2008年10月2日 朝日

下げた頭が上がりきらないうちに,控訴するときたもんだ。
根性腐っとる。


関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

日本共産党を高く評価しつつ他党への投票を考える人へ…余計な事を考えず自分の気持ちに正直な投票行動を!

 以下のコメントは、  「飯綱町・長野市 に入る。業者後援会つどい」(中野さなえ

15年前の「政権交代」から学ぶもの

今度の衆院選で起こりうる政権交代に当然のことながら期待が高まっている.しかし問題はその中味である.この際,過去の例をレビューすることは有意義と思う. 自民党結党以後の初めての政権交代は,1993年の細川内閣によるものである(非自民・非共産連立政権).しかし...

党名に偏見を持つのも人間、党名なんて気にしないのも人間!…党名アレルギー克服(?)のために

 私は「日本共産党」の党名変更など必要が無いと考える立場から、先日までは、日本共

麻生よ、おまえもか……これでネット右翼、全滅!

総理の「村山談話継承」発言で、立つ瀬がなくなったバカウヨども。さあさあ、どうする??? [画像]麻生よ、おまえもか……これでネット右翼、全滅![画像] 衝撃的なニュースが2ちゃんねるを震撼させています(笑 首相の「村山談話継承」発言ネット麻生ファンに失望感

「原子力空母横須賀母港化断固反対!」バナーに有力ブログが続々と参戦、はやくも拡大、星火燎原の気配。選挙でも争点にさせよう!

 いずれも、タグは「横須賀母港化断固反対!」バナー賛同ブログリストのエントリー でご紹介しています。  大きな地図を幅750pxにやや小さくし、下記小さなバナーに組み込んだタイプ。クリックすると被害エリアを表示する地図が拡大してポップアップします。 ※追

「まずは、景気だ。」?

【怒】 自民党の新聞広告が出なくなって安心していたら、今度は民放ラジオからあの麻生のダミ声が聞こえてくるではないか。 総裁選の時と同じで、非常に不愉快だ。 曰く、「麻生が、やり抜く。まずは、景気だ。」などとほざいている。 「まずは、景気だ。」? まる...

?

??ä??????¤ ä?夬???

【財界】シロアリ政党ジミンと癒着したコイツらが代表とは呆れかえる【消費税↑法人税↓】

 日本政府の経済財政諮問会議といえば、 コイズミ「なんちゃって」構造改革の尖兵 として、財界ベッタリの市場経済原理主義導入と 格差拡大政策の推進 に力を発揮してきた。  安倍坊ちゃん以降は、首相本人の無策無能さ故に存在感を無くしてきたが、本来選挙管理内閣に

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

NHK-新BSディベート

今晩NHKが討論番組-「アメリカ金融危機 世界経済はどうなるのか」を放送するというので、出演者を見たらドイツ証券副会長…武者陵司とあった。
この人は2月にも「いま世界経済に何が起きているのか」に出ていた。同志社大の浜矩子教授ら、他の出演者が深めようとする議論に大いに水を差していたことを覚えている。「初めに結論ありき」が見え透いていたのである。つい先日もテレ朝「サンデープロジェクト」に出てきて、田原某にまで「武者さん、これまで2度予測がハズれましたね」と言われて「ええ」と応えていた。「私は天気予報レベルですからッ」と仰っているのだ!こういう人を出さなければならないNHKが気の毒だ。

No title

日本が誇るロボット技術。二足歩行なら、今どんな姿勢なのかリアルタイムでチェックしている。右に傾きそうなら、素早く左に重心を移すのだ。
姿勢チェックや重心移動が遅れたり間違ったりするとどうなるか?すっ転ぶのだ!だが、麻生らにロボット工学とは無理な相談だろう。
一方では「銀行同士ですら1日たりともカネの貸し借りを拒否しているようなご時勢に」なぜかアメリカの破綻金融会社に巨額出資する日本のメガバンクたち。
このカネは自民の選挙資金に化けるんじゃないのか。それがバレないよう時間稼ぎしているのかもしれない。あるいは、下野するならせめてメガバンクと「ゆうちょ」を一緒にして「世界最大のメガバンク誕生です!」「すごい、すごい!」としてからにしろと釘を刺されたのだ。

※謝罪と書いて控訴と読む、まるでオウムにいた上祐だ。行く末も推して知るべしだろう。

またですか、あなたは公衆の面前で手足バタつかせてダダこねる子供と一緒です。周りは冷静な目で見て笑ってるだけです。
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg