2008-11-13(Thu)

公安2課は謝罪しろ!

子どもにはあまり口うるさいことを言わないことにしているが、物を粗末にしたり、意地の悪いことをしたときだけは、厳しくしかる。誤るまで許さない。

間違ったことをして他人に迷惑をかけたら、少なくとも謝罪するのが人の道だろう。
ここをハズしたら、人の道を踏み外した外道ということだ。

しかるに、警視庁公安2課は、(おおかたの予想通り)外道の集団であることが明らかになった。

「無許可デモ」の3人釈放

2008年11月6日 日刊スポーツ

 東京都渋谷区の麻生太郎首相の私邸に向け、無許可でデモを行うなどしたとして、都公安条例違反(無許可デモ)などの疑いで警視庁公安部に逮捕、送検されていた3人について、東京地検は6日、処分保留として釈放した。
 3人は10月26日午後3時ごろから、渋谷駅ハチ公前広場で「リアリティツアー・62億ってどんなだよ。麻生首相のお宅拝見」と題したイベントに参加し、午後4時ごろから約50人で私邸に向けて行進を開始。
 公安部は無許可で集会、デモを行った公安条例違反容疑で1人を、逮捕を妨害した公務執行妨害容疑で2人を現行犯逮捕していた。
 3人が逮捕された際の映像は、インターネットの動画共有サイト「ユーチューブ」で公開され、話題を呼んでいた。


現行犯逮捕なのだから、処分保留というのは本当はおかしい。
警察が目の前で犯罪を目の当たりにしたから逮捕する、というのが現行犯逮捕だろう。

処分保留というのは、起訴しても有罪にできる見込みがないと検察が判断したということだ。
公安2課が”現行犯”逮捕したにも関わらず、検察が「犯罪にならない」、「でっち上げすらできない」と判断したのである。

因みに、起訴猶予というのもあって、こっちは容疑があるけれども諸般の事情で起訴しないというもの。今回の処分保留で不起訴とはちがう。

であるならば、ゆでだこ氏をはじめ、公安2課は不当に勾留された3人に少なくとも頭を下げて謝罪するのが当然ではないか。
もちろん、警視総監、警察庁長官、国家公安委員長も同様だ。

しかも、

逮捕男性「警察に押し倒された」 首相私邸見学ツアー

2008.11.13 共同通信

てなことが、配信動画からも明らかであって、逮捕起訴されるべきは警察自身だ。

まったく、自衛隊幹部はクーデター未遂をやらかしても円満退職6000万。
公安警察は、不当逮捕で暴行かましても、ふんぞり返っている。

こんな連中に、私たちは「守って」もらっているのかねえ・・・
いやいや 逆だろう。
こんな連中”から”守ってもらはなくては、天命を全うできそうにない。


関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

不適切な犯罪捜査・報道は犯罪そのものと同じく重大な過ち。

耳目を驚かすような殺人事件が発生するたびに、警察の捜査の適性さと報道の倫理・節度を疑わなければいけないというのは悲しいことです。...

防犯カメラのデータが消えた

私はいま、ある種組織に命を狙われている。何をオーバーなと思われるかもしれないが、それは後ほど述べることになる経緯を見ていただければお分かりになるだろうが、ほぼ2年にわたる威嚇が次第にエスカレートして、今日に至っている。そしていまや私の命は、かなり危うい...

麻生邸見学ツアー逮捕事件についてのしんぶん赤旗の沈黙

麻生邸を見学しようとして歩いていただけで逮捕されるという事件が先月26日に起きましたが,今月6日には3人が釈放されひと安心です.13日には,国会議員やメディアも参加しての国会内集会が開かれるなど,「逆襲」の動きへと移りつつあります.この集会の様子はらく...

泡瀬干潟関連 NEWS(11/15)

2008年4月に護岸でぐるっと取り囲まれ、閉じ込められてしまった泡瀬干潟の第一期区域内のサンゴ群集とそこに生きる貴重な生き物たち。これまでの事業者側の説明では「サンゴの被度ガ10%以下であるから埋め立てる」とのことでしたが、私達の主張が少しは届いたのかサン

配り方地方に丸投げで2兆円バラまき。IMFには米国にゴマすりで10兆円バラまき。アホー太郎よ税金はお前のものじゃないぞ。

 こんなアホーで日本は大丈夫? クリックすると拡大します) 元の自民党ポスターです。「ポスターは9月29日(月)から1枚100円(税込・送料別)で党本部1階のサービスセンターで販売されます。」って買う人いるのかなぁ、。 ↓クリックすると拡大し、渋谷弾圧事

希望は革命

毎日新聞の「現在を読む」が面白い。日頃目にする TV新聞報道からはネグレクトされた真実、意見が開陳される。 寄稿という体裁を取っているのが、ま、限界ではあるが。せめてもの良心、 なけなしのジャーナリスト魂の発露であろう。がんばれ毎日。ガンガン行け。 憂...

麻生邸リアリティ・ツアー逮捕事件の「真実」をマスコミが報道しなかった理由

「麻生邸リアリティ・ツアーで逮捕された3人の釈放を喜ぶだけでは足りない。」の記事で、いくつか問題提起と提案をしました。 そのとき...

麻生邸リアリティ・ツアーで逮捕された3人の釈放を喜ぶだけでは足りない。

■[11/05]「特別公務員暴行陵虐罪」では? (麻生邸リアリティ・ツアー逮捕事件) (追記あり:Niphoneseさんによる英文記事) http://muranoserena...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

イラクやアフガニスタンで「怪しそうだから、とりあえず爆弾落としておこう」という米軍に学んでいるようだ。吹っ飛ばした後で結婚式の披露宴だったと抗議を受けても、「米政府は目下調査中としています」というニュースで終わる。それを目を細めて見ているのがあの入道和尚だ。
フツーは「そんなこと続けていれば、みんなタリバン応援するに決まっているじゃないか」と思うのだが...
入道和尚は田母神氏の国会答弁聞きながら「特高は正しかった」と呟いていたに違いない。

院内集会の録画ビデオ

こんにちは。
今日開催された「麻生邸拝見リアリティツアーの警察による強権的な逮捕を検証する!」院内集会の模様を録画し、ネット上にアップしておきましたので、少し長いビデオですがよろしければご覧下さい。
http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/7804235.html
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg