2009-01-07(Wed)

許すな! イスラエルのガザ侵攻 1・10緊急行動 【大阪】

パレスチナの平和のための関西連絡会 より転載。


許すな! イスラエルのガザ侵攻  1・10緊急行動

パレスチナの民衆を殺すな!



イスラエルは、昨年末から続くガザ攻撃によって、すでに500人以上のガザ住民を殺害しています。今も、人々は、電気や水を止められ、食料確保もままならない状況のなか、イスラエル軍の攻撃にさらされ続けています。

私たちは、イスラエル軍による虐殺行為の中止、ガザ地区の封鎖解除、そして、パレスチナにおける公正な平和の実現を広く訴える緊急集会とデモを行います。

イスラエルの暴走を止めるためには、国際社会からの圧力、抗議の声を挙げていくことが不可欠です。より多くの方の結集を!!

なお、参加される方は、プラカードや横断幕など、街頭にアピールできるものをご持参いただければと思います。


日時 ● 2008年1月10日(土) 午後2時集合~午後2時45分デモ出発(3時半頃梅田解散)

会場 ● 中之島公園女神像前
(地下鉄淀屋橋駅1番出口から徒歩3分。大阪市役所南側)
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=Air&nl=34/41/23.244&el=135/30/21.096&scl=25000&icon=home,,,,,&coco=34/41/23.244,135/30/21.096

発言 ●
岡真理さん(京都大学教員)
B・サーメドさん(ガザ住民、携帯電話を通じての参加)
参加団体・個人からのアピール・行動提起

デモのコース ●
http://chizuz.com/map/map42615.html

主催 ● 許すな!イスラエルのガザ侵攻1・10緊急行動実行委員会

【呼びかけ団体】
ATTAC関西
アムネスティ・インターナショナル日本
釜ヶ崎医療連絡会議
釜ヶ崎パトロールの会
関西共同行動
「しないさせない!戦争協力」関西ネットワーク
日本キリスト教団大阪教区社会委員会
パレスチナの平和のための関西連絡会
パレスチナの平和を考える会
リブ・イン・ピース☆9+25

【連絡先】

関西共同行動
tel: 06-6364-0123(中北法律事務所)
fax: 06-6364-5247
email: kyodo@cpost.plala.or.jp

パレスチナの平和を考える会
tel; 06-7777-4935(共同オフィスSORA)
fax: 06-7777-4925
email: palestine.forum@gmail.com



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

STOP! ISRELI INVASION ON GAZA - JAN 10 URGENT ACTION

* * * * * * DON'T KILL PALESTINIAN PEOPLE!! * * * * *

- DATE -

Saturday, January 10, 14:00-
(14:45-15:30 Demonstration)

- VENUE -

Nakanoshima Park, in front of Statue of Godless
(3 minites walk from 1st entrance of Nakanoshima station
at Midosuji-line, South side of Osaka City municipal hall)
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=Air&nl=34/41/23.244&el=135/30/21.096&scl=25000&icon=home,,,,,&coco=34/41/23.244,135/30/21.096

- GEST SPEAKER -

OKA Mari (Kyoto University)
B.Samed(from Gaza, by mobile phone)
etc.

- Sponcer -

JAN 10 URGENT ACTION EXECUTIVE COMMITTEE

- Affiliating Organizations -

Amnesty International Japan
ATTAC Kansai
Kamagasaki Medical Liaison Conference
Kamagasaki Patrol
Kansai Joint Action
Kansai Network for Peace in Palestine
"No to War Support" Kansai Network
Live in Peace 9+25
Palestine Forum Japan
United Church of Christ in Japan, Osaka Social Committee

- CONTACTS -

KANSAI JOINT ACTION
tel: 06-6364-0123(Nakakita Law office)
fax: 06-6364-5247
email: kyodo@cpost.plala.or.jp

PALESTINE FORUM JAPAN
tel; 06-7777-4935(office "SORA")
fax: 06-7777-4925
email: palestine.forum@gmail.com
関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

寒々しい日々

もう半年ほど更新していなかったような気分だ。と思ってこのブログをいつ始めたのかと調べてみたら、去年の7月14日だった。厳密にはまだ半年も経っていなかった。相変わらず私はいつも大袈裟だ。 きのう(1月10日)は、本当はとても興味深い予定があった。昨年、東京に転

【緊急】国家情報総動員態勢が確立するのか~民間セキュリティ対策を政府が主導! (by ヤメ蚊弁護士さん)

ヤメ蚊弁護士さんのアピールによる情報流通促進に協力します。テーマは政府による情報統制です。 ●情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士...

イスラエルを弾劾する関西での行動よびかけ

ついに集会、デモ等の行動提起がなされたぞ。 まずは大阪で、10日土曜日に行われる

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

ハマスを日本の報道機関は必ず「イスラム原理主義」とカッコつきで報道する。
パレスチナを「ユダヤ原理主義者」と消して呼ばない。
パレスチナとアラブ諸国の武力には歴然とした差がある。
これは明らかな虐殺である。武力が平和を保障しない証拠でもある。

関西での行動です

関西では、京都や神戸でも様々な行動が提起されております。記事にまとめまいたので、TBいたします。
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg