2009-04-02(Thu)

おれは男だ ただし身分詐称・・・

久しぶりに風邪をひいて、おまけに少々忙しかったもので、いろいろ書きたいことがあってもままならなかった。

兎にも角にもちょっとでも頭をはっきりさせようと、飲みたくもない薬を飲んでいると、下の子がのぞき込んでいる。で、薬を飲み込むやいなや 「もう直った?」
上の子がすかさず「そんなにすぐに直る薬なら、ギネスにのるわ!」
まったく、子どもというのは面白い。

私がこんないたいけな子どもだった頃に、かの青春ドラマ「おれは男だ」が大ヒットしていた。
森田健作主演のこのドラマは、今時のドラマとは比較にならないほどの人気ぶりで、それこそ日本中の誰もが知ってる番組だった。

なにせ、この40年近くまえのテレビの影響力で、知事になってしまうほどのものすごい影響力だ。
もちろん、他の候補がにわか候補だったのに比べて、森田は何年も準備してきたのも事実だろう。
が、なんと言っても、知名度は抜群だった。それも、「誠実な青年」というイメージとともに。

ところが・・・
自民党の支部長でありながら、完全無所属を名のって有権者をだますとは。
小沢の企業献金はまるで悪事のように語られるのに、森田はこの自民党支部をトンネルにして企業献金を受け取っていたことはお咎めなしなのか。

この身分詐称だけでも、公職選挙法235条違反であることは、文章を読める人ならば誰にでも分かることだ。

この辺の詳しいことは、植草さんのサイト他、多くのブログを見ていただきたい。

さらに、

森田健作、違法献金発覚…政治資金規正法に抵触か
05、06年外国人持ち株比率50%以上の企業から

ZAKZAK 2009/04/01

 千葉県知事選で初当選した元衆院議員の森田健作氏(59)に、違法献金問題が発覚した。自身が代表を務める政治団体が2005年と06年、外国人や外国法人の持ち株比率が50%を超える企業から献金を受けていたのだ。改正前の政治資金規正法(企業・団体献金の外資規制)に抵触した可能性もあり、森田氏の事務所でも事実関係を調べている。

 問題が浮上したのは、自民党東京都衆議院選挙区第2支部。森田氏は現在も同支部の支部長を務めているが、この支部の政治資金収支報告書を見ると、大手ディスカウント店「ドン・キホーテ」から、04年に500万円、05年に650万円、06年に360万円、07年に360万円の企業献金を受けている。

 東証・株式分布状況調査によると、同社は外国法人の持ち株比率が05年は50.62%、06年は51.82%となっており、これは06年12月に緩和されるまで禁止されていた政治資金規正法22条の5(企業・団体献金の外資規制)に抵触する可能性があるのだ。

 同条項は日本の政治や選挙が外国の勢力によって影響を受けることを防止するため設けられていたが、「証券取引の国際化」などの理由で、(1)日本国内の法人(2)株式上場が連続5年以上-という2条件を満たせば、外国人や外国法人の持ち株比率が50%を超える企業でも献金できるよう緩和された。

 総務省政治資金課によると、同法違反は「3年以下の禁固または50万円以下の罰金」で、時効は3年。06年については時効前の可能性がある。

 今回の問題について森田事務所では「(ドン・キホーテからの企業献金は)通常の政治寄付。当時、会社の株主構成など知るはずもなく、政治資金規正法に違反するものでないと思料する。改正前の寄付であり、事実関係を調べたうえで、返還の要否も含めて専門家と相談して適切に対応したい」と文書で回答した。


小沢代表の場合は、寄付行為者を当たり前に記述したのを虚偽だと言いがかりをつけられているわけだが、森田の場合は、禁じられている企業からの献金だ。
資金の出所を調査せよ定められていないが、外資系からの献金が禁じられていた以上、これは調べることは義務だと言える。

つまり、森田健作は、明らかな政治資金規正法違反ではないか。
それも、手続き違反ではなく、禁じられている企業からの献金を受け取っていた。

いったい、千葉県の選挙管理委員会は、この二つの法律違反をどう考えているのだろうか。
選挙管理委員の顔ぶれは、以下の面々。

土田吉彦  土田法律事務所
〒273-0042 船橋市前貝塚町401-24
電話047-430-7871

本木陸夫  本千葉総合法律事務所
〒260-0854 千葉市中央区長洲1-22-3
電話043-222-2222 FAX 043-223-7888

生井澤幸子 川村学園女子大学 文学部史学科教授
〒270-1138 我孫子市下ヶ戸1133番地
電話04-7183-0111(代表) FAX 04-7183-0115

田邊英夫  前成田国際空港株式会社副社長(その前は千葉県都市部長)

田邊氏以外は、所在が公開されている。

また、選管事務局は、

千葉県選挙管理委員会事務局
〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1
電話043-223-2142 FAX 043-224-0993

千葉県民の方は、ぜひとも森田健作こと鈴木栄治を告発すべきではないだろうか。

また、千葉県民もそうでない人も、選挙管理委員会とその委員に、見解を質してみるのはいかがだろうか。
FAXや葉書で、森田健作こと鈴木栄治が、公職選挙法235条と、政治資金規正法22条の5に違反しているのでないないか 問い合わせてみたいと思う。

※森田健作の本名を一部間違えて記載しました。お詫びして訂正します。





 
関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

考えた結果、森田健作という結論になるのか?

4月16日の日記「知事の正体」に対してNobubuさんからコメントをいただいた。詳細はコメントを読んでいただくとして、要点は「考えた上で、森田健作に投票した人もいる。お馬鹿な千葉県民は言いすぎだ」というもの。要するに「森田健作が有名なタレントだから、森田健作に...

森田健作だって?

忙しさにかまけて、ブログを更新しない間にも社会は動いている。 当たり前だが。 私のブログの読者に千葉県民が何人いるのか知らないが、森田健作が知事になってしまった。 100万票以上の得票でだ。 宮崎、大阪、千葉、、、顔を知っている有名人なら誰でもいいのか? 情け...

これsuyapさんかなぁ、。ミクロネシアの小さな島・ヤップよりの、。お元気ですか、あなたの母国日本で雑談日記は頑張ってます。

 左サイドエリアに表示している「見てる人(^^; WAU_classic(\'0fmxgm3tyqp3\') 人←クリックで見てる記事&訪問者履歴世界地図」ですけれど、これ優れものです。阿修羅のトップページで見つけて使っているのですけれどね。  アイコンをクリックすると、Whos.amung.usの

森田氏の「完全無所属」って、「虚偽の事項」じゃない?

「もっと青空のように突き進もう」って、あなた、ドラマのキャッチコピーじゃないんだから、と言いたくなったのは森田健作氏。 「千葉県は...

◆不穏な森田千葉県知事/資金問題/自民党隠しで「完全無所属」の虚偽/糸引く選挙プランナー/刑事告発を

 3月29日投票の千葉県知事選挙について、翌日30日のブログは、「婚活、恋活、草食系男子」のことにしたけど、そこで月のように書いた。  「バリバリの自民党を隠しての森田検索の当選、先が思いやられそう。   ともかく、昨日のこのブログ、   6900件の全...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

候補者全員が無所属の知事選ですからね。
狭義に捉えられる事案ではなくなっていると思うが...
これが、今の選挙の実態である。
時間軸で考察するとあるイベントが終わると回帰する
のが自然の摂理である。
むなしいが...

No title

小沢一郎 ~ 闇の系譜 テレビ朝日では放送されない民主党の真実
http://www.youtube.com/watch?v=kHQAdWwi1ZI&fmt=

No title

完全有(爆)所属のモリケン、テレビでリニアの実現性で言われて、小ギレしている姿が既に不愉快です。草加と県議会で折り合っていけるんでしょうか・・・。

俳優(特に近年)としての実力は正直分かりませんが、あしらい方は東とか橋とかの方が「テレビの中での演じる役割」みたいなのをちゃんと判ってそうというか、あの2人よりも年上ちゅうのが信じられん(笑)です。

田原とかさんまとかやり取り出来るんだろうか。まさか産物の宣伝だけ程々で後は「用が有るから」とか途中退出!?果たしてついていけるのだろうか4年間、モリケンもうすぐ初老自慰ちゃま知事。

続くにしても、辞めるにしても、示威もとい自慰もとい辞意のしゃべくり方が見もの!?

ま、聞く方の増すゴミ業界の皆さんもワンパタで、もちぃっとそのアプローチ術とか磨くべきだろ、とも思いますがね。

No title

なぜ、パトリオット配備に反対なの?平和団体に聞く
http://www.youtube.com/watch?v=bP3vwzACM94

No title

 残念ながら、4月3日現在では、鈴木英治の公職選挙法違反(当選無効)については、一切のマスコミが報道しなくなってしまいました。特にテレビは完全に沈黙を守り、麻生総理と石原都知事との会見のみ大々的に報道されたに止まりました。
 後は、直近では北朝鮮のミサイルが千葉県に落下した場合の鈴木の政治手腕が問われるだけかもしれません。
 経団連も自民支持(「物心両面」だそうですが)を公的に表明し、ますますきな臭くなってきました。

もうすぐ新学期 (^^ゞ

上のお子さまのつっこみは、関西ならではだと思います。

ギネスってフレーズが、たまらんッ!!

No title

森田健作はないなーw
なんか絡みづらそう、あの人ってw
石原都知事も若干引いてたし
東国春と橋下はまだ分かるんですけどね
話上手いし
森田健作・・・
無いなーww
千葉県民はほかの人を選んだ方が良かったのではw?

確かにおっしゃる通りですが…。

「昔、金権・今、棄権」と言われる程、千葉県民の選挙に対する関心・民度の低さは、全国でもトップクラスです。とりわけ、私の住んでる市橋や姉歯でお馴染の市川市は、投票率の低さでは野田市とビリ争いを演じる程(今回も野田市と並んで40%割れ)。翌日の新聞で森健に投票した有権者に理由を尋ねていましたが「テレビで顔を知ってるから」「誰がやっても同じだから」だって。
…絶句。4割そこそこの数少ない投票者の動機がこれかよ!告発文を送る以前の問題ですな、こりゃ…。
頭、痛いっす。そして、恥ずかしい!

No title

>千葉県民の方は、ぜひとも森田健作こと吉田栄治を告発すべきではないだろうか。
×吉田
○鈴木

No title

小沢ももうすぐ完全ムショ族になるけどな

世界の平和についての論考

今日のまくらの、おさないお娘さんたち… (笑)

「へいわ」とか「こうふく」なんて、きっとこういうことのひとつひとつなんだなぁ…
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg