2009-05-11(Mon)

小沢代表の会見を見て

 平野貞夫さんが、まだ小沢氏が代表になっていなかったころ「小沢は自分でトップに立たないからダメなんだ。」というようなことを言っていた。ずいぶんもどかしい思いをしてこられたようだ。だから3年前も、小沢氏はできることなら誰かに代表をやらせて自分は参謀でいたかったにちがいない。にもかかわらず、3年間代表を務めてきたのは、結局政権交代を担えるような代表がいなかったからだろう。
 政権交代の執念でなんとかここまで勤めてきたものを、検察の国策捜査やマスゴミの攻撃ぐらいで辞めるわけはない。想像するに、露骨な脅迫があったと見るべきだろう。もちろん、個人的な脅迫ではなく「民主党を壊すぞ」という脅迫。

 民主党内のスパイ同然の連中やガタガタにびびってしまった連中に対して、「分裂すれば当選させてやる」というような悪魔のささやきは無かったと想像する方が難しい。ただ、どうするか決めかねていたのだろう。それが、連休前に「辞めないなら分裂する」という“決定”に至ったのではないか。その“決定”をもって、小沢氏はじめ執行部を脅迫した・・・。

 小沢氏としては、分裂だけは避けなくてはならない。いくら自民党が落ち目だとはいえ、検察&マスゴミの猛攻撃に加えて、分裂騒動ということになったら、政権交代は今度こそ危うくなる。結局、切り崩しと裏切りに屈した、という筋書きのように思える。

 もしそうだとしたら、解散は近い。民主党の代表が決まらないうちに、麻生は解散するだろう。仮執行部の状態で、民主党に選挙を戦わせるつもりだ。小沢氏が会見の中で、「国民生活の影響を考えて,代表選挙は補正予算審議の後に」と言っていたが、これも“言わされた”のではないかという感じがする。麻生は、補正予算に抵抗するなら解散するという意味合いのことまで言っているのだから、この時期に代表の空白を作るというのは民主党にとって自滅行為だ。

 ただし、そんなマイナスイメージをまったく出さずに、戦うための辞任という姿勢を貫いた小沢氏の会見は、この状況の中ではこれしか選択肢はなかったと思われる。たぶん、マスゴミ各社を前にして「ふざけるな!」と叫びたかっただろうけれども、よく自制して丁寧に質問にも答えていた。

 ただし、日本テレビ記者の「離党や議員辞職はしないのか」という質問に対しは、
「なんで離党・議員辞職しなくちゃいけないんですか?」 と語気を強め、
「私は政治資金の問題についても一点のやましいこともありません。政治的な責任で身を引くわけでもありません。」
「3年前に代表職に就いたときには一桁台の支持だったと思いますが、いま皆さんの懇切丁寧な報道ぶりにもかかわらず、20%台の支持をもって自民党ともほぼ拮抗しております。」

と、皮肉を交えて断言した。

小沢氏のことだから、代表選の前に解散してくるかもしれないということくらいは読んでいるだろう。
衆議院選挙は、ほぼ総理大臣を決める選挙のようなものだから、党の代表がいないのは致命的だ。有権者は、「だれを総理大臣にしようか」と考えることができないのだから。
この問題をどう乗り切るか、こうなったら岡田でもいいから、早急に内定者を宣伝することだ。当然のようにマスゴミは、党内民主主義がどうのこうのと批判をするだろうけれども、もともと小沢氏が代表を追われたことに民主主義のミの字もないのだから、そんなことを気にしている時じゃない。

 民主党は、明日にでも内定者の情報をどんどんリークして、既成事実にすべし。麻生がよほどの根性無しでないかぎりは、解散は近い。




関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

人生の悲劇は2つしかない(映画「ハゲタカ」を観た)

映画「ハゲタカ」をかみさんと観た。 最近再放送で見たNHKテレビドラマ6回の続編という感じだった。 テレビを見てない人には理解できないところもあったと思う。 テレビと配役が多くは一緒なのですぐ入り込めた。

大脇道場 と 村野瀬玲奈の秘書課広報室

今日のブログ二連紹介はこのブログではおなじみの 大脇道場 と 村野瀬玲奈の秘書課広報室 です。

本日のエコ関係の3番組

今日放映済みのエコ関係の3番組です。 ?おはようニッポン 山梨県のエコの取組が紹

(財)日本農村情報システム協会が自己破産申請

(財)日本農村情報システム協会が自己破産申請するという。 10日付で役職員約30

郵便不正事件 厚労省局長を逮捕

郵便不正事件はついに現役局長が逮捕となった。 村木厚子・厚労省局長を逮捕…郵便不

「嗚呼 満蒙開拓団」と出前講座「九州大学のお引っ越しPART2~移転跡地を考えよう~」

私はエキブ・ド・シネマの会の会員なので岩波ホールから新作映画の案内が来る。 今日

どちらも気張って頑張りや!

宮本岳志さんと辻元清美さん どちらもお笑いセンスバッチリの関西人

馬場俊英がいい

馬場俊英がいい 知り合いに教えてもらった。 今夜のBSのJポップで見た これは現

8%削減を15%と言う方法

8%削減を15%と言う方法があった。 今日発表された政府の環境に関する2020年

「一酸化炭素警報機」(CO警報機)の取り付けの義務化を進めよう

今回の事故を教訓にCO(一酸化炭素)の漏れ発生と同時に警報音を出してくれる「一酸化炭素警報機」(CO警報機)の取り付けの義務化を進めよう。

公務員パート労働法を制定を!

関東だけで放送されている特報首都圏で「急増!“非正規”公務員~住民サービスへの影響は~」を見た。 公務員がこんなに貶められているとは。 悲しくなる

今日は六四天安門事件20年(超左翼とお玉さん)

今日は六四天安門事件 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E5%9B%9B%E5%A4%A9%E5%AE%89%E9%96%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6 が起きてから20年の記念日だ。

「平和への結集」をめざす市民の風第一第二ブログ(二連ブログ紹介シリーズ1 )

リアルの世界が忙しくパソコンの前にいる時間があまり取れないこともありブログを2つ

非核3原則は、本当は非核2.5原則だった

 核持ち込みの日米密約をめぐる外務事務次官経験者(80~90年代)4人の証言

阿久根市長のブログ問題あり

阿久根市長「支持します」は撤回します。

阿久根と松原

鹿児島県阿久根市長と大阪府松原市長選の結果が出ました。

樋口了一さんの「家族」

「家族」という歌を紹介します。

祝 50万アクセス達成!あなたは定数削減に賛成ですか?

写真は今日のかずさアカデミアパークです。 当方のnifty会費払い忘れにより2日

学校IIIを再度見た(人生は「学校」です。)

今夜学校IIIを再度見た。 改めて感動した。 この映画は私の日本映画のベストテンに入るだろう。 大竹しのぶの演技ががいい。

広島長崎怒る!河嶋功一さんの事

日曜の雨の我が家の庭です。 北朝鮮がやってくれた。 オバマ大統領のプラハ演説以来

「サヘルとフローラ~イラン人親子の東京物語~」を見た。(「風に舞いあがるビニールシート」)

5月24日NHKBShiホリデーにっぽん「サヘルとフローラ~イラン人親子の東京物語~」を見た。

「遥かなる絆」が終わった

写真は今朝の我が家の庭です。 紫陽花が少し咲きました。 幼虫はかなり成長していま

SONGSの忌野清志郎

NHKのSONGSで忌野清志郎の2006年の復活ライブが再放送されましたので年5

青葉若葉(五月の俳句)

五月の俳句です。 今月の兼題は青葉 若葉です。

1957年生まれ以降は大丈夫? 

写真は今朝のアベロとタビサです。 新型インフルエンザは1957年生まれ以降は大丈

共産党の志位委員長の有明演説

共産党の志位委員長の演説をネットで

ダイセンレンゲ

今朝の我が家の庭です。 いつの間にか多くの花が咲いていました。 バンマツリの香り

 ふかいことをおもしろく

 むずかしいことをやさしく  やさしいことをふかく  ふかいことをおもしろく

政権って、国会議員って、誰のものなのか?

小沢さんてば、毎回記者会見が月曜日。月曜朝更新で予約投稿してるこのブログは、1週間遅れになっちゃうでしょーが。私への嫌がらせなのだ...

新型インフルエンザから身を守る知っておきたい感染予防策

今日は博多らーめん駿河台店でとんこつラーメンを食しました。 やや変わったとんこつ味でした。

市民のML発足!

兵庫と大阪の高校生に日本の中からは初めての豚インフルエンザが確認された。 神戸の

小沢氏が民主党代表を辞任+民主党の体質に呆れる私+『選挙があっても投票すら行かない有権者』への一言

 小沢民主代表が辞任 会見で表明 西松事件 開き直り(「しんぶん赤旗」日刊紙20

当初の「もっと大事なことがある」を「日本を、あきらめない」に途中で変更した岡田は、選挙戦術的言えば小泉の陰の応援団も同然。

 下記、東京新聞記事中、赤字部分である。当初は「日本を、あきらめない。」ではなく、「もっと大事なことがある」だったようだ。これなら、次に「その大事なことって何?」になるだろう。「日本を、あきらめない。」よりまだマシである。  岡田がこのように変更したの

ロックな神様(みさと公園3)

写真は5月9日に撮ったみさと公園の写真の最終回です。 写真を楽しみにしているとい

●小沢辞任をどう考える?(台本風に書いてみました)

Bちゃん ちわーっす。 アーさん おいっス。 Bちゃん なんかあれだね、小沢さんが辞めたんだってね。 アーさん おや、珍しい。T...

誰が民主党代表になったとしても (小沢一郎氏の民主党代表辞職に思ったこと)

民主党の小沢一郎代表が民主党代表を辞任しました。 この辞任劇につながった西松建設の件について私が過去の記事に書いた内容について私...

過去最高のアクセス深謝(みさと公園2)

みさと公園の写真の二回目です。

昨日5月11日小沢一郎民主党党首記者会見忠実再現テキスト。それにしてもきっこのはお粗末過ぎる。例として毎日もお粗末。

 今回、きっこのブログと毎日新聞の記事をチェックしたのですが、お粗末の一言。民主党のHPに会見のテキストがアップされているので、そのテキストをたたき台に追加したり修正したりすれば楽でもあるし間違いも少なくなるのに不思議な話しです。(笑)小生は下記テキス...

「肉を斬らせて骨を断つ」ために

朝から晴れた良いお天気になった。風も北東でやや強く、5月の天候は気まぐれなのだ。 インターネットの接続状況は相変わらず不安定で、きのうの夕方、きっこのブログをチェックしてて小沢民主党代表辞任記者会見が予定されていることを知り、ひぇ~~!とのけぞった途

(これで4度目よ)岡田克也次期代表待望論

えー、「TBP 自民党」見てると案の定、一部小沢シンパが泣いたりわめいたり未練タラタラっぷりを見せ付けておりますが、泣いても笑っても16日土曜日には次期代表が決定いたします。次の16日が、民主党の反転攻勢のスタートとなる様、しっかり注視していく所存であります。

もし小選挙区選挙で民主党が自民党に惜敗した場合に考えてほしい事『共産党は自民党の補完勢力』論も含めて

 いよいよ、衆議院も任期満了(2009年9月10日)が近づき、衆議院の解散・総選

小沢辞任に思う (みさと公園1)

小沢一郎氏が民主党党首を辞任されました。 小沢さんに辞任を求めるメールを書いた者として歓迎するものです。

小沢民主党代表、辞任表明

民主党の小沢一郎代表は11日午後、党本部で記者会見し、西松建設の違法献金事件で公設第一秘書が東京地検特捜部に逮捕・起訴された責任をとり、代表を辞任することを発表した。  小沢代表は「挙党一致をより強固にするため、あえてこの身をなげうち、民主党代表の職...

「拝啓、小沢一郎様」を一人でも多くの人に読んで欲しいと感じたから、リンク先のやり方の画像入り説明です(PC初心者向け)。

 平成海援隊BBSから生まれた、「小沢民主党での政権交代を!」の熱い思いよとどけ、とどいてくれの書簡集「拝啓、小沢一郎様」です。一通、一通書き手の熱い思いが伝わってきて読んでいると胸が熱くなります。  なお、最初に使ってみて使い辛さにちょっと驚きました

小沢代表辞任の報道に寄せて

 いずれその時は訪れるだろうと思ってましたから、正直なところちっとも驚いてはいません。むしろ湧き上がってくるのは、党全体を西松問題に巻き込んでしまった小沢氏に対する怒りであります。  「国策捜査」とやらと戦うなら戦うで、迅速に代表の座を退いて、一平卒とし

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

小沢批判一辺倒のマスゴミの報道の中でも、笑っちゃうのは森喜朗の「一度ついたシミはおちない」発言。自分はシミだらけのくせに。二階も森も恥ずかしくないのか。私は森喜朗の選挙区民としてはずかしい。

政権交代は止まらない

日々、貧困化加速する失政では、政権交代は止められない、止まらない。
今直ぐ選挙しても、自民党政治の終焉は確定。
参議院が野党多数では、衆議院での民主党勝利が政権運営はスムーズ。
民主党政権でも、コントロール可能な岡田代表なら、問題ない、それが米国の回答かも。
テレビ新聞オールジャパンでの小沢バッシングの目的はそこにあるのかな?
国民生活を守るには、選挙で売国族議員を淘汰するしかない。それしか方法が無い。

小沢一郎民主党代表が辞任についてー

不思議でならないのは・・与党やその意を受けたマスコミや、民主党内部や他の野党の言う小沢代表の「説明責任」を求める主張が理解できない。

これから裁判で白黒つけなければならない被告側に立たされた次期総理大臣になろうかという政治家が何故手の内を明かさなければならないのか?
それ以前に検察が、他のもっと悪質な与党政治家や森田千葉県知事は見逃しながら・・小沢氏の秘書だけが、選挙前のこの時期に、微罪で逮捕なのかの「説明責任」をきちんと果たしているなら少しは理解できるが・・

小沢氏秘書問題は後は裁判で決着をつけるしかないだろうが・・その他の同じような事をやってきた与党議員秘書や、もっと悪質な与党議員や森田知事をも逮捕しなければ、検察への信頼は地に落ちることだろう。

同様に、敵に塩を贈る結果となった・・「政権交代」を阻止しようとした民主党内の小沢氏に「説明責任」を求めた議員たちや、他の野党も、小沢氏の「説明責任」を求める前に、検察の説明責任を求めるべきだったのではないのか。
何故小沢氏秘書だけなのか、同じような事をやっていたり、もっと悪質な事をやっていた与党議員や森田知事はどうなんだと・・
石原吉郎の詩を贈ろうー

    位置

  しずかな肩には
  声だけがならぶのでない
  声よりも近く
  敵がならぶのだ
  勇敢な男たちが目指す位置は
  その右でもおそらく
  そのひだりでもない
  無防備の空がついに撓み
  正午の弓となる位置で
  君は呼吸し
  かつ挨拶せよ
  君の位置からの それが
  最もすぐれた姿勢である

No title

極論を言わせて貰う。
この日本は諸外国に負けず暗殺がはびこり、市民虐殺が行われている。
小沢秘書逮捕と一連のマスゴミ騒動も白昼堂々と行われたテロである。

テロにはテロ、暴力には暴力でしか対抗出来ない。

かって慎太郎が書いたメフィストの如くこんな世を正すには聖戦(テロ)以外に方法が無い。

政治部部長が自社ビルから飛び降りる、特捜部長がホテルで割腹自殺を計る、副長官がドアノブでリードを使った首つりを行う。
こんなニュースを見たいものだ。


解散時期

麻生は解散する動悸を失ったと思います。
たぶん9月10日まで続けることになるんじゃないかな。
あいつ、小沢さんと違って、総理大臣でいることが最終目標ですから。

もともと解散ないかなってところに、小沢さんの辞任。
麻生は、解散の好機を逃したということでしょう。
9月まで、自民党続きます。

> 「私は政治資金の問題についても一点のやましいこともありません。政治的な責任で身を引くわけでもありません。」

なのに結局「政治資金の問題として看過できない!」と煩さかったマスコミのせいで辞任するというヘンテコな話。
マスコミの洗脳で「コイズミさん、ステキッ!」と言っていたオバハンが「小沢さん、キライッ!」となったから辞任するわけですか。そんなオバハンの方が圧倒的多数だからと。実にくだらない。本当に「民主主義のミの字もない」。小沢氏がカネにクリーンでなかろうが、そんなことはどうでもいいと今でも思う。自公を潰すためなら、武力行使以外なんでもアリでいいではないか、とすら思う。今日民主党にそう伝えた。
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg