2009-06-12(Fri)

高額印鑑事件から北朝鮮を考える

必死でミサイルを見せてアピールしている金王国・北朝鮮だが、アメリカはじめ「敵」国の反応は鈍い。それどころか、一番ヒステリックに反応するはずの日本で、こんな事件が表沙汰になっている。

「統一教会との関連明かせ」=見込みあれば新世顧客に-幹部が販売拡大指示か
2009.6.11 時事通信

印鑑販売拡大、統一教会幹部が指示か メールを押収
2009年6月12日 朝日新聞

記事のなかで注目したのは、動いているのが警視庁の公安部であることだ。単なる詐欺事件としての扱いではなく、事前に組織的な調査をした上での逮捕であったことがうかがわれる。

つまり、この時期に日本の警察が統一協会を組織的に攻撃し始めたと言うことだ。
安倍晋三らが統一協会の会合に祝電を送ったときに、ヘンリーオーツさんが作った「魔のトライアングル」というイラストを憶えている人も多いだろうが、北朝鮮と統一協会はマッチポンプで反共運動を盛り上げる役割を担っている。日本の国会議員の中にも、安倍晋三や平沼赳夫のようにそれに加わっているものは多いようだ。

このマッチポンプの運動は、言うまでもなくアメリカの存在が前提だ。アメリカに振り向いてもらって、北朝鮮を敵視してもらうことで、初めて反共運動は実を結ぶ。いわば、アメリカを東アジアにつなぎ止めておくための装置としての、反共マッチポンプである。平沼のように、その辺を勘違いしてアメリカを敵視すると、早々にはじき出されてしまう。

ところが、アメリカは今、東アジアからは手を引きたがっている。それどころではないのだ。東アジアは中国に任せて、日本が適当にそれを補完して、アメリカの邪魔にならない程度にやりくりしなさい。ただし、日本は今までアメリカに育ててもらった恩返しとして、残っている生き血は全部すするからそのつもりで。ということだ。ブッシュからオバマになったことで、その転換はスピードアップした感がある。

だから、北朝鮮がミサイルを矢継ぎ早に打ち上げて見せても、核実験をして見せても、およそ期待したような大騒ぎにはならない。むしろ

国連決議採択なら3度目の核実験 CIAがオバマ大統領に警告
2009.6.12 産経新聞

対北朝鮮「外交が最優先」 米特別代表
2009.6.12 共同通信

米政府による北朝鮮のテロ支援国家再指定については、再指定で科せられる制裁の多くが既に実施済みだと指摘し「新たな罰則にはつながらない」と語った。

など、アフガンやイラクのときとはうって変わって、やる気がない。
アメリカにとって、ヒール・金王国はもう用済みなのである。

北朝鮮は、どうしてもアメリカが無視できないほどのことをやらかすか、中国の付録として生き延びていくしか選択肢がない。その意味では、日本の陸のある場所にミサイルを飛ばすという可能性は無視できない。前にも書いたように、麻生たち自民党政権の多くもそれを望んでいるだろうから。

ただし、アメリカにとっても中国にとっても、それは非常にやってほしくないはずで、ある程度のところで仲裁に乗り出す可能性の方が高い。

こうなってくると、北朝鮮とは表裏一体である統一協会もまた、存在意義を失う。
普通だったら、北朝鮮がこれだけ暴れ回れば、統一協会をはじめとして右翼が表でも裏でも大騒ぎするはずだが、あまりそうした動きが見られない。おそらく、公安ががっちり押さえ込んでいる。

統一協会が組織的に公安に従わなかったのか、一部が言うことを聞かなかったのかはわからない。が、いずれにしてもこうした脈絡で、今回の印鑑事件は起きたと見るべきだろう。

inkan.jpg(日テレより)

注意すべきは、北朝鮮と統一協会のマッチポンプが機能しなくなることは、一見良いことだけれども、そう話は簡単ではないということ。日本人にとっては、アメリカに生き血を吸われ、干物になったところで中国に売り渡されるという危機は何も変わっていない。また、それに対する反対が、差別的排外的国粋的な反抗に糾合されてしまう危険性も大いにある。

まったくもって、タダ生きる ということが困難だ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アメリカは北朝鮮との「通常」戦争準備済み Press TV

Press TV 2009年5月29日 15:23:53 GMT アメリカは、北朝鮮「通常」戦争を遂行する「準備はできている」が、新戦線に慣れるには時間が必要だ

共生関係

互助的なシステムが機能しなったニンゲン社会では、あらためて共生社会という発想が見直されているけれど、水中の生物たちにとっては、そんなのあったりまえじゃん、てな感じ。ニモくんで有名になったクマノミたちも、立派にイソギンチャクと共生している。 ご存知のよ...

『秋葉原』事件から1年

 あの事件から1年が経ち、被害者やその家族の気持ちを思うと、いたたまれない気持ちになる。そして、二度とこのような事件を起こさせないためにも、今抱えている金融不況とのつながりの深さを思い起こすことも大事である。  最近の経済ニュースからは不況の底打ちを示

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

杞憂

いつも拝見させて頂いております。
始めてコメントします。
麻生総理は総選挙前に北朝鮮と戦争を始めて政権続行なんて事を考えているのではないかと、感じたのですが在りえないはなしですかねぇ?
唐突で申し訳ないです。

文鮮明と金正日はズブズブ

初めまして。

1991年の12月初旬、韓国の悪名高き「国家保安法」を犯し金日成と会談し北朝鮮利権を確保する約束をし、
翌年の「「あの」マスゲーム」に「愛国者八人」の一人として表彰されている。

そして「朝鮮リョンボン総会社(↓の北朝鮮の核関連禁輸企業リストの「コリア・リョンボン・ジェネラル・コーポレーション」と同一)」と合弁で「平和自動車」なる会社を北朝鮮に設立し利益を還元しズブズブの関係なのである。

http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/kitachousen_kankeisha.pdf

とどのつまり、その時点で「反共」なるスローガンは空文に近くなり、金儲けの手段でしかないのである。

まぁ、日本の統一協会を壊滅させれば文鮮明は干上がるでしょう。(文鮮明にとっては日本は「金蔓」としか思っていない)
その前にオウムより大掛かりな大捜索が必要であるが(w

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E9%AE%AE%E6%98%8E

再臨のメシアなどとのたまっているが結局のところ文鮮明は好色家であり、いつも金と謀略を巡らす事しか考えない狒狒爺ということ、日本にはどうあがいてもアメリカでお縄にして連行してこない限り日本には入国できない男(=アメリカで脱税をして1年以上刑務所生活をエンジョイした、それでなくても犯罪のデパート(北朝鮮で乱交をして強制労働から始まりアラスカでシャケの乱獲で罰金を払う))なのだから。

会社がリストラしようとすると、往々にして優秀な人から辞めていく。
無能なバカほど必死にしがみつくのだ。
「危険」を察したときの好対照な反応である。
ここの「拒絶反応」コメントは後者そのものだ。

No title

明月さん、こんにちは。
世の中、表社会があれば必ず裏社会があります。
まかり間違って裏の論理が表に飛び出してくると、戦争や社会腐敗など悪徳行為が蔓延します。
私たちには見えないところで蠢く裏社会を(推測でもかまいません)絶えず先手を打って牽制しておくこと、大事です。
これからもがんばってください。

No title

まあまあ。

突っ込まれても、管理人に反論する能力はない。
それに、反論を聞きたくて突っ込んでいるわけでも
あるまい。

だったら誉め殺しですよ。
「へぇーーー!!すごいですね!初めて知りました!」
「もっともっと聞かせてください!」

と誉めてあげましょう。
そうすれば、もっとすごい書き込みが読めますよ。
きっと。

No title

それが巷にあふれるトンデモ陰謀論でしょう。
気に入らないものを独自の「脈絡」でもって繋げて世の中の理を自分の脳で処理しようとするのです。

疑問

統一教会・反共といえば韓国ですが。
なぜ北朝鮮が関係するのですか?
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg