2009-06-20(Sat)

「 かぐや」はなんで墜落したのか

私明月としては、月の話題はスルーするわけに行かない。

かぐやが月に墜落した。制御して落としたと言うことだが、落下地点は陰になっていて、映像がない。



何より不思議なのは、550億円もかけたかぐやを、なんで着陸させずに墜落させたのか、ということだ。しかも、わざと陰で写真の撮れないところに。

火星ですら、NASAのフェニックスは着陸して、手に取るような映像を送っている。
http://www.nasa.gov/mission_pages/phoenix/main/

なのに、なんでかぐやは墜落させたのか。着陸させて、映像やら土の分析やらをすれば、膨大な研究資料が手に入ったはずなのに。墜落させるなんて手法は、アポロ計画より前にやっていたレインジャー計画と同じだ。そのレインジャー計画ですら、墜落直前までの写真を撮って解像度は30センチだったという。

ところが、かぐやに限らず、アポロ計画以降、何回も打ち上げられた月探査機から送られたはずの詳細な月面写真は、なぜか見あたらない。レインジャー計画のときの解像度30センチの写真も、ネット上では探すことができない。
昨年11月にはインドのチャンドラヤーンが月面に着陸したというが、感動の月面写真がない。
火星の写真みたいな、目の前に月があるようなのは全然なくて、公開されているのは、高度100キロからのこの映像だけ。ホンマに着陸したんか?
http://www.nasa.gov/mission_pages/Mini-RF/news/2009-01-16_south_polar.html

こりゃやっぱりアポロの着陸はウソだったのか。あまりに詳細な手に取るような月面写真を撮ってしまったら、アポロのときの映像と比べられてしまうもんなあ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

小池百合子女史は、国際法違反を知らぬのか?

昼、テレ朝のを観ていたら小池百合子女史の顔が流れていた。 「予防的先制攻撃を行わない」 との文言が盛り込まれたことに抗議したというのでさっさと辞任をしたわけで 「予防的先制攻撃」と「自衛的先制攻撃」の違い を知っていて口を拭っているように思えてならない。

臓器移植医療と「脳死」判定

「脳死」を人の死とすること、および臓器移植医療について、臓器移植を推進する側の言い分は大凡次の様になります。 1、脳死は確実に判定できるのだ。 2、本人がドナーカードを持っていれば、反対する理由はないじゃないか。 3、救命をつくしたけど助からなかった。そ...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

なんでかぐやを月に墜落させたのか。

先日NHKでやってましたが、月の引力は表と裏では違うので、1周ごとにエンジンを噴射させなければ墜落してしまうようです。

そして有人月探査の時に基地を作る場所にピンポイント(ソーラーパネルの設置できる所は本当に1点みたいな所)に着陸させるための実地試験でデータ収集を兼ねたみたいです。

結果は成功だったみたいなので良かったですね。

No title

反米妄想の原点ですね。 インターネットの時代になっても、陰謀論で頭を一杯にしているある種の人たちにエネルギーを途切れることなく供給しつづけて脳内麻薬を出させている現実は凄いですよ

10年も前だが、学生さんに「アポロがほんとに月に着陸したのか、仲間内ですごく話題になってるんです!」と言われた。
「じゃぁ、ほんとは兎もいないのかね」と応えると、相手は凍りついてしまった。
そんな私めでも、今や件の月面着陸はずいぶん怪しいと睨んでいる。

こんばんわ

いつも拝見しています。
政治ネタもいいけど、この手の話大好きです。
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg