2009-07-14(Tue)

橋下徹は政局の火事場泥棒

自民党と公明党のおかげで知事になった橋下徹が、政権交代が近いとみるや民主党にすり寄っている。
しかも、どんだけ自分を高く売り込むか、この男の頭の中には、常にこれしかない。

セルフプロデュースは結構なことだけれども、民主党と自民党を両天秤に欠けて自分の値をつり上げようという、実に薄汚い魂胆が見え見えである。
これに比べれば、自分の力で自民党が逆転すると本気で妄想をぶっこいた東国原の方が、まだ可愛気がある。

本気で地方自治が大事だと思っているならば、それほど悪くない大阪府の財政を「破産会社だ」と決めつけて、府民の権利を片っ端から奪っていくようなことはするはずがない。
住民の生活をきめ細かく守ってこそ、地方自治ではないか。

ところが、橋下徹の言う地方自治は、イコール道州制だ。
地方自治と言うよりは、ミニ中央集権を作ることが目的だ。と同時に、道州制は国家を軍事に専念させるためのものでもある。軍事と外交以外の中央機能を道州に移管し、より徹底した中央集権を津津浦々まで行き渡らせようというのが、道州制というものだろう。

橋下徹が、二言目には地方自治というが、その内実は、こんなものだということを知っておいた方が良い。

民主党は、橋下のような狡い人間に媚びを売ってはいけない。無愛想でも、口べたでも、強面でも、小沢一郎のような頑固者のほうが、橋下なんかに比べたらずっとずっと信用できる。

今の国民の期待を、ずる賢い人間たちの渉猟によって汚さないで欲しい。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

書きまくる

『玄耕庵日乗』の素楽でございます。今宵は少々酔っております。京の夜は祇園祭で一層艶やかさを増しております。 今夜からしばらくの間、此処『Under the Sun』のコラムに連続投稿したいと思っております。しばしのお付き合い、どうぞ宜しくお願い致します。 ジリ

国会が止まる

「自民党をぶっ壊す」という小泉氏の言葉に騙され、与党に2/3の議席を与えてしまい、いざとなれば強行採決で物事を決められ、イライラの募る4年間であった。と思い出に浸っている余裕はない。 (もっとも自分は、自民党には投票はしてはいないが) 自民党が、このまま...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

皆が自覚し判断していきましょう

超勝ち組の若者がメディアの力に乗って権力の座に座るとこんなものです。
WTCに以前移りたいと彼が騒いでいたときのせりふは、「そろそろ城替えが必要だから」でした。
はしなくも、自分が「殿様」になったつもりでいたことが、このせりふで分かります。
今度は関西州の大統領にでもなりたいのでしょう。
公務員叩きに府民が快哉を叫んでいますが、率先して切られているのは公務員とはいえ、現場で非常勤で雇われているような弱い立場の人たちです。
自分は子沢山でぬくぬくと生活しながら、府民サービスを低下させ、セイフティネットをあやうくしています。
地味に地道にこつこつとやっている政治家も決して少なくないのに、どうしてこの男にばかりメディアの注目がいくのでしょうか。
それは、マスメディアとこのタレント知事が一心同体だからです。
私達はマスメディアの露出度や人気度にふりまわされず、しっかりと自分達の足元を見つめ、そこから真に生活感のある頼れる政治家を選んでいきたいものですね。

小沢支持

俺もどちらかというと自分の利権を第一に考えてしまうから、根っこは橋下と似ているかもしれない、しかし私の場合は現実には失敗した状態だから彼よりまともな人間かもしれない。
知人に頑固で成功など縁のない方がいるが、そのような方を見習ったほうがいいのかもしれない、舌足らずの小沢さんみたいな感じで。

さすがの洞察です

「燦キャピタルマネージメント」の関連会社を見ると、またもやオリックスの文字が!!!!!!

ペテンの化けの皮

全くの同感です。
彼が知事となって以降、「改革」の名の元にロビイングのない文化や教育部門の予算のみ削られる一方で、ダム等公共事業のみ推進する有様です。
そもそも彼の言う「地方分権」は関西財界の青写真をそのまま実行するに過ぎないものですが、悲しいことに彼にはそれすら実現するだけのビジョン・頭脳・戦略等が皆無なのです。
未だマスコミが作り上げた虚像によりイメージコントロールされている方々を見受けますが、ここにコメントされた方々のコメントに少し安堵しております。

No title

橋下はろくでもない事をしていると自ら公言していながら全く反省の色がない悪党です。

最新の詩をー

眠れない
ぼくのテレビは
はるか遠くの希望や
絶望しか映さないテレビ

歪んでいて
思い出したくないことだけを
映すだけのテレビ

でも
美しいものはより美しく
醜いものはより醜く映すテレビでもある

そろそろぼくも
「今日は死ぬには最高の日だ・・」と
駆け出したくなるこの頃

みなさん
せいぜい長生きを・・



>多くの公務員以外の人の賞与は過去最悪の大幅減だったけど

公務員の給料高すぎ
国民の所得にあわせろ!

公務員の給料半額にしない限り、どのような増税にも賛成しない。
税金不払いだ。

消費税増税要求、知事会って何?

知事会で消費税の地方分1%の増税を求めるそうです。
国民の生活が疲弊していて、ボーナスも激減して、消費不況に突入しているこの時期に、知事会の発想は、全く経済も市民生活も考えていない勝手なものです。
知事会って、みんなで渡れば怖くないって発想の集団でしょうか・・・
この夏、多くの公務員以外の人の賞与は過去最悪の大幅減だったけど、公務員は違うでしょう。
地方分権といっても、税金の奪い合いって事ですか?
民主党出身の名古屋市長は、市民税減税を掲げているのに、発想がまるで逆ですね。
知事会が消費税増税路線で自民党を擁護し、マスゴミが追従し、官僚がサポートする、これから誘導するマニフェスト対決なるものの正体でしょう。
これで民主党バッシングするのはミエミエですね。

恥さらし

ご指摘のとおりです。
元ラガーマンとして、
こんなやつが同じラグビーやってた
ということが一番はすかしい。
こんなやつ、まったく
信用できないし、
いっしょにプレーしたくない
男の代表です。

No title

一番信用してはいけないタイプですね。
なまじ法律を知っているばかりに、法律を恐れずに進めるギリギリのラインを平気で進む。
法律が1つのルールであって、前提には良心や常識というものがあることを忘れているのでしょう。
高速道のの代執行問題でも形だけ正しく、中身が相当めちゃくちゃであったように、実態はかなり疑わしい人間だと私も思います。
首長と話すなら、もっとまともな人間を窓口にしてもらいたいものですね。

No title

火事場泥棒とは、まったくその通りです。
国民の選択を捻じ曲げてほしくないです。
それは横車というものです。
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg