2009-10-16(Fri)
最悪の「君が代」逆転判決
時間がないので、コメントのみ
最悪の判決だ
君が代不起立訴訟、元教諭が逆転敗訴
2009年10月15日 朝日
原田裁判長はさらに、「個々の教諭が信念のみに従っていては学校教育が成り立たない。都立高の教諭という職業を選択した以上、信念を後退させることを余儀なくされることは、当然に甘受すべきだ」と言及した。
原田敏章という、下劣な裁判官については
ひどすぎ! 原田敏章裁判長! (暗川さん)
『謀議』裁判を告発する
柴犬Runの最高裁への道
教育基本法違憲訴訟控訴審も門前払いの「3秒判決」
などなど、ちょっと検索しただけで、非道ぶりに事欠かない。
教諭が自分の信念にしたがったら学校教育が成り立たない とは、 いったいコイツの頭には何が入っているのか?!
よく校長室とか社長室なんかに 「信念」 という墨書がかざってあるけれども、これからは 「後退」という一句を書き足さなくてはなるまい。
「信念」なんて貫いたら、立派な人間になれない と 裁判所が言うのだから。
それにしても、この原田という男は、恥ずかしくないのだろうか?
こんな判決を出したと言うことは、「私は信念のない裁判官です」 と宣言しているようなもの。
「こういう判決を出した方が、出世できるんです」 と告白しているのと同じだ。
政治だけでなく、三権のすべてにわたる変革が必要だ。

にほんブログ村
最悪の判決だ
君が代不起立訴訟、元教諭が逆転敗訴
2009年10月15日 朝日
原田裁判長はさらに、「個々の教諭が信念のみに従っていては学校教育が成り立たない。都立高の教諭という職業を選択した以上、信念を後退させることを余儀なくされることは、当然に甘受すべきだ」と言及した。
原田敏章という、下劣な裁判官については
ひどすぎ! 原田敏章裁判長! (暗川さん)
『謀議』裁判を告発する
柴犬Runの最高裁への道
教育基本法違憲訴訟控訴審も門前払いの「3秒判決」
などなど、ちょっと検索しただけで、非道ぶりに事欠かない。
教諭が自分の信念にしたがったら学校教育が成り立たない とは、 いったいコイツの頭には何が入っているのか?!
よく校長室とか社長室なんかに 「信念」 という墨書がかざってあるけれども、これからは 「後退」という一句を書き足さなくてはなるまい。
「信念」なんて貫いたら、立派な人間になれない と 裁判所が言うのだから。
それにしても、この原田という男は、恥ずかしくないのだろうか?
こんな判決を出したと言うことは、「私は信念のない裁判官です」 と宣言しているようなもの。
「こういう判決を出した方が、出世できるんです」 と告白しているのと同じだ。
政治だけでなく、三権のすべてにわたる変革が必要だ。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- そもそも「安倍晋三記念小学校」なるものは法律違反である (2017/02/20)
- 安倍晋三記念小学校の総裁のご子息と豊中市長のお写真 (2017/02/19)
- 安倍晋三記念小学校(瑞穂の國小學院)は国有地を勝手に使用していたらしい件 (2017/02/18)
- 昭恵の学校=瑞穂の國記念小學院 やっぱ出来レースか (2017/02/16)
- いわゆる「いじめ」問題についてのメモ (2012/07/13)
- 子どもは少子化対策の道具じゃない! (2011/07/15)
- 順番と序列 (2010/05/20)
- 問題は愛国心ではなく「反省」する気がないこと 教科書検定 (2010/03/31)
- 保育園 増やせばいいってモンじゃない! (2010/03/11)
- 北海道教組の騒動の裏にこの人物? (2010/02/19)
- 最悪の「君が代」逆転判決 (2009/10/16)
- 保育園がアブナイ その2 (レジュメ) (2009/08/16)
- 保育園がアブナイ (自公の公約のウソ) (2009/08/15)
- 学校に木の「家」を (2009/04/30)
- 橋本徹はノーベル賞益川氏らの言葉を聞け (2008/10/11)