2009-10-29(Thu)
レビューとは「再検討」ではない
立派な新聞社の優秀な記者諸兄が、なんでそろってこういう間違えをするのか?
首相、日米同盟の在り方再検討 八ツ場ダム中止撤回せず
2009.10.29 共同通信
鳩山由紀夫首相は29日午前、参院本会議で行われた所信表明演説に対する各党の代表質問で、日米安保条約改定から来年が50年目の節目を迎えることを踏まえ「日米同盟の在り方について包括的なレビュー(再検討)を行いたい」と表明した。
他紙も、そろってレビューを再検討と訳している。
が、ブックレビューなどと使われるように、レビューは「再検討」ではなく、「批評」とか「検証」という意味だ。
これは、植民地の宰相としては、これまでは許されない発言だったはずだ。
日米安保条約を初めとした、日米の従属関係は、日本側が「検証」する余地など、まったくなかった。
言われるがまま、言われる以上に媚びへつらって、その関係は築かれてきた。
その意味でも、「再」ではない。
「初」検討なのである。
私は、車の中でこのニュースを聞いて、思わずガードレールにぶつかりそうになった。
「再検討」ですら、それくらい、インパクトのある発言だ。
まして、史上初めて「検証」する、となったら、これはオオゴトだ。
日本側はその意味をできるだけ薄めようと、レビューを「再検討」という誤訳に意図的に統一し、他のニュースの中に織り交ぜた。
しかし、アメリカ側は敏感だ。
ロイターでは、こんなニュースが
日米同盟の概念、もう一度レビューするという発言でない=首相発言で平野官房長官
2009年 10月 29日 ロイター
この記事を読んでも、平野が何を言っているのか良く分からないが、「50年の節目に包括的なレビュー(検証)」と鳩山首相は言っているのだから、これまでの自民党の分析をするだけじゃあないのは当然だ。
なんだか、スゴイことになってきたかもしれない。

にほんブログ村
首相、日米同盟の在り方再検討 八ツ場ダム中止撤回せず
2009.10.29 共同通信
鳩山由紀夫首相は29日午前、参院本会議で行われた所信表明演説に対する各党の代表質問で、日米安保条約改定から来年が50年目の節目を迎えることを踏まえ「日米同盟の在り方について包括的なレビュー(再検討)を行いたい」と表明した。
他紙も、そろってレビューを再検討と訳している。
が、ブックレビューなどと使われるように、レビューは「再検討」ではなく、「批評」とか「検証」という意味だ。
これは、植民地の宰相としては、これまでは許されない発言だったはずだ。
日米安保条約を初めとした、日米の従属関係は、日本側が「検証」する余地など、まったくなかった。
言われるがまま、言われる以上に媚びへつらって、その関係は築かれてきた。
その意味でも、「再」ではない。
「初」検討なのである。
私は、車の中でこのニュースを聞いて、思わずガードレールにぶつかりそうになった。
「再検討」ですら、それくらい、インパクトのある発言だ。
まして、史上初めて「検証」する、となったら、これはオオゴトだ。
日本側はその意味をできるだけ薄めようと、レビューを「再検討」という誤訳に意図的に統一し、他のニュースの中に織り交ぜた。
しかし、アメリカ側は敏感だ。
ロイターでは、こんなニュースが
日米同盟の概念、もう一度レビューするという発言でない=首相発言で平野官房長官
2009年 10月 29日 ロイター
この記事を読んでも、平野が何を言っているのか良く分からないが、「50年の節目に包括的なレビュー(検証)」と鳩山首相は言っているのだから、これまでの自民党の分析をするだけじゃあないのは当然だ。
なんだか、スゴイことになってきたかもしれない。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- いよいよアメリカが折れてきた (2010/02/03)
- 日米密約の調査は本気モード (2010/01/12)
- 元・沖縄県知事公室長が、「現行案はないだろう」 (2009/12/14)
- 普天間についてのワシントンポストの記事は、日本マスコミと全然違う (2009/12/09)
- 普天間基地はグアムに移転するようだ (2009/12/04)
- 橋下徹の「普天間を関空に」を喜ぶ連中の愚 (2009/12/02)
- アフガン増派のお誘いがないと嘆くヤツら (2009/12/01)
- レビューとは「再検討」ではない (2009/10/29)
- 普天間問題に思う「日本はやっぱり植民地なんだなあ」 (2009/10/29)
- キャンベルとケリー (2009/10/26)
- 普天間問題は じつはアメリカの内紛だろう (2009/10/22)
- イランの核施設問題はイスラエル対策か (2009/10/14)
- 高額印鑑事件から北朝鮮を考える (2009/06/12)
- 北朝鮮に映る日本の姿 (2009/04/07)
- 全国民の軍事演習 (2009/04/05)