2010-03-07(Sun)

ついに自民との合併を言い出した渡部恒三

民主党の獅子身中の虫にして、史上初の民選政権の裏切り者、渡部恒三が、ついに<自民党と民主党の合併>を公言した。

渡部恒三・前民主党最高顧問インタビュー
「政権交代だけでは変わらない。民主と自民の垣根を超え、新たな“第一極”を目指せ」

2010.3.4 ダイアモンドオンライン
(前後略)
あくまで気持ちの上でのことだが、どうせなら第三極などという小さなものではなく、民主党と自民党を合併して「新たな第一極」を作るくらいの意気込みでやりたい。

これが、先日の麻生太郎との秘密会談の真意である。

気持ちのうえなんて言い訳をしているが、政権党である民主党と崩壊寸前の自民党を合併しなければならない理由など、政権の側にはない。
崩壊した自民党から、改心して民主党に入りたいという人間がいれば、検討すればいいだけのこと。
<合併>なんて、どっからそんな発想が出てくるのか??

自民党を救うため、自民党に代表される利権集団を守るため、息子(恒雄)のボスであるマイケル・グリーンの命令により、自民と民主の悪質なものたちを糾合して多数派工作をしている、ということだろう。

かつて小沢氏が大連立に乗りかけて、大ヒンシュクをかった。
たしかに、あれは良くなかった。
が、それでもあのときは民主党は野党だった。

今回の渡部恒三の<民主・自民合併工作>は、政権党の側からやっているうえに、連立ではなく<合併>だというのだから、そのヒドさはメーター振り切り状態だ。

麻生と秘密会談をしたことと、この<合併>宣言をもって、除名処分にするくらいの気概を、小沢氏も鳩山氏も示してほしい。
せめて、最高顧問なんていうエラそうな肩書きは、今すぐ引っぺがすべきだ。

今の政権は、自民党への昔年の恨み辛みが積もり積もって、それが「民主党たのむよ」という票になったんじゃないのか。
それを、いけしゃあしゃあと、自民党と合併するなどと、どの口の言っているのか。
こんな男を最高顧問にしているだけで、民主党は価値が暴落する。


ダイアモンドの記事には、これ以外にも、なんじゃこりゃ という発言が満載なので、すこしだけ引用しておく。

小沢君や羽田君らと共に新生党を立ち上げ、自民党を離党した。
その後細川・羽田内閣を作り、紆余曲折を経ながらも、昨年やっと民主党政権を作り上げた。


って、まるで自分が主役だったかのような言い方。
おいしそうなところに付いていっただけじゃあないのか。

【単刀直言】「渡部恒三さんが“反小沢”を助長」平野貞夫元参院議員
2010.2.18 産経新聞

民主党だけでなく、与野党含め親小沢か反小沢かというレベルのことが対立軸になっているのは、日本の政治にとって深刻な問題です。それを助長させているのは渡部恒三さんですよ。
その影響を受けた民主党の反小沢グループが、渡部さんの実態を知らないのがまた問題です。渡部さんは自民党田中派時代からトラブルメーカーでしたが、言葉巧みにいろんな人に取り入り生き延びてきました。
渡部さんは「小沢さんとは友達だ」と言いながら、意図的に小沢さんの評判を落とそうとしている。そのことに民主党議員も国民も気づいてほしい。


ダイアモンド誌上での渡部恒三のトンデモ発言はつづく。

自民党にも、志のある政治家はたくさんいる。それに、むしろ自民党の方が付き合いが深い古参議員が多い。
立場が変わっても、変わらぬ姿勢で彼らと付き合い、協力し合ってきたからこそ、40年間一度も落選することなく、国会議員を続けてこられたと思っている。


自民党となれ合ってきたおかげで、当選できたのだと公言している。

周囲から見れば、確かに民主党のナンバー1は小沢君で、ナンバー2は自分だろう。

なんで、このおっちゃんがナンバー2なんだ?
だれが決めたんだ?

とまあ、いかに自分がえらいのかということを延々としゃべっている。

渡部恒三が(自称)ナンバー2にふんぞり返っていることと、きっこさんも書いている原発推進
この二つだけは、いかに民主党といえども、許せない。

鳩山さん、小沢さん、国民の生活が第一。
ぶれたら負けますよ。参院選。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

自民も共産も、政治団体で土地を保有+渡部は民主&自民合併を目指す

最新の記事(10個)のコーナーはヨコの欄に。 *印のついた報道記事は、文末のMore部分にあるです。 目に止まったニュース&話を2つ  自民党の議員の中には、国会の場やTVなどで、小沢一郎氏の 「陸山会」の土地購入問題に関して、「そもそも、政治団...

自民も共産も、政治団体で土地を保有+渡部は民主&自民合併を目指す

最新の記事(10個)のコーナーはヨコの欄に。 *印のついた報道記事は、文末のMore部分にあるです。 目に止まったニュース&話を2つ  自民党の議員の中には、国会の場やTVなどで、小沢一郎氏の 「陸山会」の土地購入問題に関して、「そもそも、政治団...

CO2から放射能へ?鳩山政権の危機的状況

今日のきっ子のブログ「放射能をまき散らす政治」を読んで驚いた。 経済産業省の「資源エネルギー庁」が、現在計画してる14基の原発がすべて完成しても、2030年以降の20年間に、さらに20基の新設が必要だっていうトンデモナイ試算を発表した。そして、まるでこ

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

国民の生活第一なら、こども手当てこそやめるべき

子ども手当て反対!

母国に子どもを残してきた外国人にも支給するなんて。国籍条項無しで手当てを配ったニュージーランドでは、中国系移民が急増して破産状態。結局、国籍条項追加することになった。

なぜ他国の失敗から学ばないのか。

外国人の大半は一時的に日本に出稼ぎに来ただけ、一時的に留学しに来ただけ。これでは日本の景気対策にも日本の少子化対策にもならない。

そしてこども手当てで増えた借金(国際)は日本人の子どもが背負わされる。

国民の生活第一なら、こども手当てこそやめるべき。
参院選、絶対民主党には入れない。

No title

日本のNOW は??? 思いついたことをレジメ風に。

<アメリカとの関係で>
①アメリカ巨大資本(主には強欲金融資本)の暴走
アメリカをリードしているのは巨大資本→小さな政府、規制の限りなく少ない自由な市場→市場原理主義→新自由主義台頭
②戦後日本のアメリカの間接統治
A.戦後の占領政策→A級戦犯釈放(岸<清和会の源流>、正力<読売>らアメリカのエージェント)、 CIAの息→検察→アメリカ主導に背くものをターゲット(犯罪者に仕立て抹殺等)
B.大手広告代理店を牛耳る→マスメディア(エージェント利用)→都合の良い世論作り
③大手マスメディアが決して報じない「年次改革要望書」
①に連動するえげつない圧力(郵政民営化、労働者派遣法の改正、独占禁止法改正、薬事法改正、建築基準法改正、確定拠出年金導入、クレジットスコア導入等々)→国民生活グチャグチャ
④安全保障の恩着せ圧力→血税の収奪

<国内>
⑤ 既得権益を貪りたい勢力(悪徳官僚、悪徳政治家、悪徳司法、悪徳マスメディア<悪徳大手広告代理店も含む>、悪徳大資本)の存在。(国民を裏切りアメリカに隷従すれば既得権益が貪れる)
⑥ ⑤の勢力が一枚岩になり、アメリカと強力なタッグ(飼い犬化)
⑦ 悪徳広告代理店、悪徳マスメディアの役割1→⑤の勢力にとって都合の良い世論作り、阻止する勢力に対する徹底的な弾圧(作為世論等で)→やりたい放題の偏向報道(立場もわきまえず表現の自由の濫用<公共の電波の私物化も含む>→報道コンテンツ選択の身勝手極まりない自由)
⑧ 悪徳広告代理店、悪徳マスメディアの役割2→国民を愚昧化させるTV番組等のコンテンツ作り(イデオロギー統制の一環)
⑨ 愚昧化され、生活に追われ、仕事に追われ、ゆとりが全くない国民の存在→やりたい放題の偏向報道→⑤の都合の良い世論
⑩ ⑤勢力が目指す利権構造の維持→国民の分裂支配→格差社会肯定(市場原理主義で競争社会肯定<言い訳は「競争なくして成長性なし」>)
⑪ ⑤のイデオロギー統制→教育統制→国公立大学の法人化→大学の企業化(塾化)→実学重視で文学・社会学系の軽視<研究費等の予算配分>
⑫ 組織と云う、資本によって疎外された怪物機構の中で、自らの矛盾の自浄作用機能停止→マスメディアのジャーナリズム精神希薄化→サラリーマン化(平均年収1500万円、生涯賃金4億以上の厚遇で保守スタンス)
⑬ 自己中の新自由主義モードを普及→個人主義を徹底させて社会に目を向けさせない→自己責任論、連帯の希薄化
⑭ 小さな政府→規制緩和(やりたい放題の弱肉強食)→自己責任論→弱者・地方・中小零細企業切捨て
⑮ 国民の蓄えと血税をアメリカ様へ→アメリカ様からご褒美を貰って喜ぶ⑤勢力

こんな日本なのに、・・・・・。
コウモンを見て、黄門様は泣いておられるであろう・・・。

No title

長島、前原、渡部・・・これけ民主党の中核議員を罵倒しておきながら、最後の最後に

>鳩山さん、小沢さん、国民の生活が第一・・・

これじゃ誰でもずっこけるでしょ。

なんでそんなに小沢と鳩山だけは信頼できるんだろう。

普天間基地の全国行脚
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-831.html

いつもいつも、都合のいいことを言いっぱなしにされることが多いようですが、上のエントリのことは、あとで触れてくださいよ。なんでここまで都合よく考えられるのか、本当に不思議です。グアム移転の地ならしのために、危機意識をたかめるべく、全国行脚ですか・・・。
はぁ・・・。

ジュゴン裁判の最終決定を待つために、鳩山はわざわざ時間稼ぎしてるとかさあ・・・。
どうなったんですか?
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-806.html
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg