2010-05-28(Fri)

総論賛成各論反対の橋下徹

今晩も、短く書いておく。

全国知事会のあと、仲井真知事がいみじくも「総論賛成各論反対というところもみられる」と漏らした。

この総論賛成各論反対の 代表が大阪府知事・橋下徹だ。

報道では、橋下がひとりだけ鳩山首相の提案に賛同したように書かれているが、橋下の狡さを分かっていない。
これまた石原痴爺が漏らしたように、今回の知事会では具体的な要請は出ていない。
だから、橋下は格好良く「大阪府民はただ乗りしている云々」などと抜かしているのである。
これが、具体的に関空を米軍基地にしてくれという話になれば、2万%の男の面目躍如、ころっと態度を翻す。

実際に、読売が5月19日におこなった全国知事へのアンケートでも、「第二のロードマップが作られればテーブルにつく」などともっともらしいことをいっているが、その意味は「現在のロードマップでは交渉に乗らない」ということだ。つまり、結論は他の知事と全く同じなのである。

また、人の良い大阪府民は「橋下さんエライわあ」と騙されるのかも知れないが、卑怯者丸出しの神奈川県知事とか東京都痴爺とかのほうが、まだしも正直なだけマシ。
橋下徹という人間の、ずる賢さをまざまざと見せられてしまった。

これからの日本の行く末を案ずるに、もっとも注意すべき、警戒すべき人間は橋下徹だ。
正真正銘のファシストになる可能性を、満々とたたえている。

自民党政治に絶望し、民主党までがまったく希望を持てないようなことになると、その先にはファシストが熱狂的に熱望される最悪の状況になる。
そのとき、最悪のファシストとして立ち現れるのは、たぶん橋下徹だ。

相当ものが見えているはずの人まで、今回の普天間をめぐる橋下の発言に騙されている。

しかし、狡い人間は焼かれるまで狡いんだということを、よくよく肝に銘じるべきだ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

一人ひとりが自覚を

橋下もずるがしこいが、橋下に対するメディアの同調ぶりもひどい。
庶民の目線で、政治権力につねに批判の目を向けて物申すのがマスコミの役割である。
朝日でさえ、いまや橋下報知新聞になってしまった。
独裁者は、こういう大衆操作の中から生れてくる。
橋下さんならやってくれるだろう、などと期待させるのは、
マスコミの責任感の放棄であり、そのムードに乗せられないように、
私たち一般市民も常に気をつけるべきだ。

府内のワーキングプア、格差の是正など、
知事としてやるべきことは山ほどあるはず。
橋下は、関西州をつくり大阪都に君臨する大統領になりたいだけ。
彼のような超勝ち組の一人勝ちで、あとは大多数の府民が「都民」の
地位を「与えていただき」、
格差拡大、貧困拡大の中、いつまでもハイル橋下と唱え続けるのか。
おそろしい話だ。
橋下にだまされるな!

No title

危ない国になったものだ。
今の日本に必要なのは、ファシストじゃなくて
消費税停止か、低所得者減税。
誰でも出来る政策。

橋下評同感

>これからの日本の行く末を案ずるに、もっとも注意すべき、警戒すべき人間は橋下徹だ。
正真正銘のファシストになる可能性を、満々とたたえている。

全く同感。

No title

反戦の家さん、こんにちは(いま28日2:15頃です)

ひとの心は動く、
きのう思ってたことが、きょうは違いかも知れない
と感じるときもある。

橋本さんも昔はあなたの言うとおりの人間だったかもしれない。
でも、いまはちがうかも知れない。
人間を絶対悪として決め付けるのはよくないと思います。

あの検察にも、記者クラブメディアにもほんの少しの理は
あるのかもしれないと思うことが大切です。
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg