2010-06-03(Thu)
さっそく猟官に血道をあげる前原・岡田
鳩山が辞めざるをえなかったのは、一番直接的には、こいつらがサボタージュしたからだ。
外務大臣・岡田、防衛大臣・北澤、沖縄担当大臣・前原、官房長官・平野。
万死に値するこの4凶が、代表選に出るの出ないのと口を開くだけでも、ドあつかましい。
本当ならば、まっとうな人間の感性をもっているならば、「私は党員の皆さんの決定にしたがいます」 と謹慎するべきところだ。
それを、恥じらいもなく「代表選出馬は白紙だ」とか「二重権力構造の解消を条件に、菅氏を支持する」とか、どういう神経をしていればこういうことが言えるのか。
(京都新聞より)
鳩山は、沖縄に、辺野古に基地を押しつけてしまったことに、苦渋の思いを語ったが、この4凶は、中でも前原と岡田は、何の痛痒も、良心の呵責も感じていない。
いくら本心では「沖縄に押しつけて安心した」と思っていても、表面ズラだけでも反省の色を見せるかと思いきや、それすらしない。
さんざん損得勘定をしたあげく、菅直人になりそうだとなったら、さっそく猟官運動にいそしんでいる。
小沢派を排除して、自分たちを重用せよと、菅に迫っている。
選挙でえらばれた議員の数において、小沢グループが最大なのだから、単純に考えても小沢グループを排除するのは独裁政治だ。
その点では、鳩山・小沢体制は、ある程度バランスを保ってきた。
あの生方ですら副幹事長においていたくらいだ。
何の犯罪性もない秘書の不当逮捕で弾圧される小沢一郎を、背後から叩きまくる前原誠司よ。
君がなぜ普天間問題にまじめに取り組まないのか、「誠司とカネ」の問題はどうなっているのか、人のことをあげつらう前に、説明したらどうだ。
秋山直紀氏(日米平和安保協議会)と民主党・前原誠司議員
こうなったら、菅直人という人の心が、財務官僚に完全に食い荒らされてはいないことを、祈るばかりだ。

にほんブログ村
外務大臣・岡田、防衛大臣・北澤、沖縄担当大臣・前原、官房長官・平野。
万死に値するこの4凶が、代表選に出るの出ないのと口を開くだけでも、ドあつかましい。
本当ならば、まっとうな人間の感性をもっているならば、「私は党員の皆さんの決定にしたがいます」 と謹慎するべきところだ。
それを、恥じらいもなく「代表選出馬は白紙だ」とか「二重権力構造の解消を条件に、菅氏を支持する」とか、どういう神経をしていればこういうことが言えるのか。

鳩山は、沖縄に、辺野古に基地を押しつけてしまったことに、苦渋の思いを語ったが、この4凶は、中でも前原と岡田は、何の痛痒も、良心の呵責も感じていない。
いくら本心では「沖縄に押しつけて安心した」と思っていても、表面ズラだけでも反省の色を見せるかと思いきや、それすらしない。
さんざん損得勘定をしたあげく、菅直人になりそうだとなったら、さっそく猟官運動にいそしんでいる。
小沢派を排除して、自分たちを重用せよと、菅に迫っている。
選挙でえらばれた議員の数において、小沢グループが最大なのだから、単純に考えても小沢グループを排除するのは独裁政治だ。
その点では、鳩山・小沢体制は、ある程度バランスを保ってきた。
あの生方ですら副幹事長においていたくらいだ。
何の犯罪性もない秘書の不当逮捕で弾圧される小沢一郎を、背後から叩きまくる前原誠司よ。
君がなぜ普天間問題にまじめに取り組まないのか、「誠司とカネ」の問題はどうなっているのか、人のことをあげつらう前に、説明したらどうだ。
秋山直紀氏(日米平和安保協議会)と民主党・前原誠司議員
こうなったら、菅直人という人の心が、財務官僚に完全に食い荒らされてはいないことを、祈るばかりだ。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- あらためて 参議院選挙の候補者への公開質問 【賛同者急募】 追記あり (2010/06/21)
- 公開質問について (2010/06/18)
- じつは参議院選で勝ちたくない官菅内閣 (2010/06/18)
- 参院候補への公開質問やりましょう! 賛同者急募 (2010/06/17)
- 「イヤなら辞めろ」の悪質首斬り会社のような売魂菅内閣 (2010/06/11)
- 副島隆彦氏の菅クーデターへの糾弾 (2010/06/08)
- 水は低きに流れる (2010/06/06)
- さっそく猟官に血道をあげる前原・岡田 (2010/06/03)
- けっこう本気で「馬淵首相」を期待する (2010/06/02)
- もう手遅れみたいだけど再度言う 「社民党は連立離脱してはいけない」 (2010/05/30)
- 社民党は今こそ図々しくあれ! 追記:ハトは関係閣僚を全て罷免せよ! (2010/05/29)
- 総論賛成各論反対の橋下徹 (2010/05/28)
- 「罷免されても反対」は正しい (2010/05/26)
- 呑気に失望したり沈黙したりしている時じゃない 普天間攻防 (2010/05/24)
- 【陸山会】世田谷の土地の登記簿は? (2010/05/21)