2010-08-04(Wed)
沖縄で海兵隊員が強姦未遂
20代女性に強制わいせつ容疑で米兵逮捕 那覇市
08/04 テレビ朝日
那覇市で米海兵隊員がアパートに侵入し、この部屋に住む20代の女性にわいせつな行為をしたとして強制わいせつの疑いなどで現行犯逮捕されました。
現行犯逮捕されたのは、米海兵隊員のフィリップ・ソウヤー容疑者です。那覇警察署によると、ソウヤー容疑者は午前3時50分ごろ、那覇市内のアパートに帰宅してきたこの部屋に住む20代の女性に後ろから抱きつき、女性の口をふさいで胸を触るなどした強制わいせつと住居侵入の疑いです。沖縄県内では、今年6月末までに強盗やひき逃げなど悪質な事件を含め米軍の兵士や家族が絡んだ事件が41件発生し、去年より15件増えています。
沖縄、海兵隊員が強制わいせつ容疑で逮捕
2010.8.4 TBS
4日未明、沖縄県那覇市のアパートに押し入り女性の胸などを触ったとして、アメリカ兵の男が強制わいせつなどの疑いで現行犯逮捕されました。
現行犯逮捕されたのはアメリカ海兵隊員、フィリップ・ソウヤー容疑者(28)です。
警察によりますと、ソウヤー容疑者は4日午前4時前、沖縄県那覇市のアパートで、帰宅してきた女性に背後から抱きついてそのまま部屋に押し入り、服の上から女性の胸を触るなどの行為をした疑いが持たれています。
女性の悲鳴を聞いた近くの住民が通報し、駆けつけた警察官が取り押さえました。
警察の調べにソウヤー容疑者は山口県岩国基地の所属と話していて、容疑については否認しているということです。
人口140万人足らずの沖縄で、半年に41件の米軍犯罪。
もしも、日本中が同じ状況なら、毎年7300件の米軍犯罪が日本でおきることになる。
毎日20件だ。
どんなにものすごい、非道いことか。
しかも、
在日米軍犯罪、8割が不起訴 「特別扱い」浮き彫り
2009年5月16日 琉球新報
一般での刑法犯罪の起訴率は、50%以上なのだから、いかに「特別扱い」なのかがわかる。
このフィリップ・ソウヤーも、どのように裁かれるのか。
仲井真や岡田や菅は、どのようにアメリカに抗議するのか。
あるいは、しないのか。
後追い報道はないかもしれないが、できるだけウォッチしていきたい。

にほんブログ村
08/04 テレビ朝日
那覇市で米海兵隊員がアパートに侵入し、この部屋に住む20代の女性にわいせつな行為をしたとして強制わいせつの疑いなどで現行犯逮捕されました。
現行犯逮捕されたのは、米海兵隊員のフィリップ・ソウヤー容疑者です。那覇警察署によると、ソウヤー容疑者は午前3時50分ごろ、那覇市内のアパートに帰宅してきたこの部屋に住む20代の女性に後ろから抱きつき、女性の口をふさいで胸を触るなどした強制わいせつと住居侵入の疑いです。沖縄県内では、今年6月末までに強盗やひき逃げなど悪質な事件を含め米軍の兵士や家族が絡んだ事件が41件発生し、去年より15件増えています。
沖縄、海兵隊員が強制わいせつ容疑で逮捕
2010.8.4 TBS
4日未明、沖縄県那覇市のアパートに押し入り女性の胸などを触ったとして、アメリカ兵の男が強制わいせつなどの疑いで現行犯逮捕されました。
現行犯逮捕されたのはアメリカ海兵隊員、フィリップ・ソウヤー容疑者(28)です。
警察によりますと、ソウヤー容疑者は4日午前4時前、沖縄県那覇市のアパートで、帰宅してきた女性に背後から抱きついてそのまま部屋に押し入り、服の上から女性の胸を触るなどの行為をした疑いが持たれています。
女性の悲鳴を聞いた近くの住民が通報し、駆けつけた警察官が取り押さえました。
警察の調べにソウヤー容疑者は山口県岩国基地の所属と話していて、容疑については否認しているということです。
人口140万人足らずの沖縄で、半年に41件の米軍犯罪。
もしも、日本中が同じ状況なら、毎年7300件の米軍犯罪が日本でおきることになる。
毎日20件だ。
どんなにものすごい、非道いことか。
しかも、
在日米軍犯罪、8割が不起訴 「特別扱い」浮き彫り
2009年5月16日 琉球新報
一般での刑法犯罪の起訴率は、50%以上なのだから、いかに「特別扱い」なのかがわかる。
このフィリップ・ソウヤーも、どのように裁かれるのか。
仲井真や岡田や菅は、どのようにアメリカに抗議するのか。
あるいは、しないのか。
後追い報道はないかもしれないが、できるだけウォッチしていきたい。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ひねくれ者の役割 ・・・尖閣開戦のリアリティ・・・ (2012/07/17)
- 鳩山由紀夫のイラン訪問から見えてくるもの (2012/04/09)
- ビンラーディン殺害事件とウィキリークス報道の裏を読む (2011/05/04)
- 中国人船長の問題は、前原の自作自演だろう (2010/09/25)
- 徹底的に「序列」をたたき込まれる菅政権 (2010/09/22)
- イスラエル、北朝鮮の動向から日本のリーダーを考える (2010/09/08)
- こんなことが「普通」におきている・・・ (2010/08/14)
- 沖縄で海兵隊員が強姦未遂 (2010/08/04)
- アメリカが辺野古に執着する理由 (2010/06/19)
- 米上院軍事委員会と「聞く耳持たず」 追記あり (2010/06/04)
- ガザと辺野古の関係 (2010/06/01)
- 海兵隊は「アメリカに対する」抑止力 (2010/05/28)
- クリントン発言の変化 (2010/05/22)
- なんと! 普天間の代替施設は義務じゃない (2010/05/15)
- 普天間をめぐる重大情報(追記あり) (2010/05/10)