2010-08-18(Wed)
そこまでやるか 菅直人
菅直人へ厳しい批判を続けている日刊ゲンダイが、驚きのスクープを掲載した
代表選を前に民主党1回生議員に面談強要
そこまでやるか、菅直人
2010年8月18日 ゲンダイネット
●手紙で踏み絵を迫る露骨な中身
9月の代表選に向けて、党内が俄然、ざわついている民主党。中でも焦りまくっているのが首相の菅だ。それを象徴するような出来事があった。
菅が民主党の衆院1回生に向けて、「内閣総理大臣 菅直人」として、面談を申し入れる手紙を一斉に配ったのである。
(中略)
「この手紙をもらって、(3)の参加できませんと答えるのはプレッシャーでしょう。なにしろ、総理大臣名ですからね。しかし、これが代表選に向けた選挙運動であり、1回生議員に踏み絵を迫る面談であることは明らかです。そこまで露骨にやるのか。民主党議員の中にも驚きが広がっています」(民主党関係者)

(引用以上)
一度恥知らずの道に踏み込んだものは、見境がなくなる。
その典型を、わが国の内閣総理大臣にみることは、とても辛いことだ。
自民党のように「恥知らず慣れ」していないぶん、破廉恥さが際だっている。
こんな男に、この先何年も舵取りをまかすなんて、金輪際、頭から尻尾まで徹頭徹尾ごめんこうむりたい。

にほんブログ村
代表選を前に民主党1回生議員に面談強要
そこまでやるか、菅直人
2010年8月18日 ゲンダイネット
●手紙で踏み絵を迫る露骨な中身
9月の代表選に向けて、党内が俄然、ざわついている民主党。中でも焦りまくっているのが首相の菅だ。それを象徴するような出来事があった。
菅が民主党の衆院1回生に向けて、「内閣総理大臣 菅直人」として、面談を申し入れる手紙を一斉に配ったのである。
(中略)
「この手紙をもらって、(3)の参加できませんと答えるのはプレッシャーでしょう。なにしろ、総理大臣名ですからね。しかし、これが代表選に向けた選挙運動であり、1回生議員に踏み絵を迫る面談であることは明らかです。そこまで露骨にやるのか。民主党議員の中にも驚きが広がっています」(民主党関係者)

(引用以上)
一度恥知らずの道に踏み込んだものは、見境がなくなる。
その典型を、わが国の内閣総理大臣にみることは、とても辛いことだ。
自民党のように「恥知らず慣れ」していないぶん、破廉恥さが際だっている。
こんな男に、この先何年も舵取りをまかすなんて、金輪際、頭から尻尾まで徹頭徹尾ごめんこうむりたい。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ネット世論どおりの街頭演説(民主党代表選) (2010/09/06)
- 産経の論調が変わっている【追記あり】 (2010/09/03)
- 小沢VS菅 選挙公報を見比べる (2010/09/02)
- フィナンシャル・タイムズの「The wrong man for Japan」論説について (2010/08/31)
- 「政治とカネ」という黒魔術 (2010/08/30)
- 世論調査でも、小沢氏が圧倒している【追記あり】 (2010/08/28)
- 阿久根市長について考えてみる (2010/08/22)
- そこまでやるか 菅直人 (2010/08/18)
- ハマコー逮捕からアレコレ考える (2010/08/13)
- 65年前の今日、広島に原爆は落ちたのか? (2010/08/06)
- 「覇気のない菅首相に退陣を進言する」 山崎元のマルチスコープ より (2010/08/04)
- 官から菅内閣が参院選に惨敗した根本的な理由 (2010/08/01)
- 官から菅政権のトンデモ防衛大綱 (2010/07/28)
- 恐怖のストーリー「前原ヒーロー化計画」 (2010/07/19)
- カンカラ菅内閣の恥知らずを読み解く (2010/07/13)