2010-11-22(Mon)

ガンバレ! 柳田法相

体力の限界を振り絞って、ひとことだけ書いておきたい。

私は、柳田法務大臣を 断固支持する!!

辞任ドミノを恐れてクビを切れない菅-仙谷の足下をみつつ、自らへ問責を迂回させながら、「問題」発言のとおりの答弁をさせてきた法務官僚にぶつけるという高等戦術を駆使している。

yanagida.jpg(共同通信)

もちろん、きっかけは口が滑ったのだろうが、文脈を見る限り、法務官僚への当てつけで言っていることが読み取れ、それだけに、問責でも何でも受けて立つという気になったのだろう。

受けた問責を、その実質の責めを負うところの法務官僚にぶつけてやる という気概や善し。

【柳田法相ぶら下がり詳報】「国会を軽視したとかは一切ない」と続投姿勢
2010.11.21 産経

どんなに、針のムシロでもなんとか耐え抜いて、検察改革という大事業にとり組んでいただきたい。

小沢氏を支持した200人の国会議員の方々も、明確に柳田氏を支持し、あの発言自体が文脈をみれば問題でも何でもないということを明言すべきだ。

柳田さん。
あなたは、何も間違っていない。断固として、進んで下さい。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

柳田法相 答弁 失言

柳田法相、答弁軽視発言で陳謝 ‎2010年11月18日‎ 柳田稔法相は17日午後の参院予算委員会で、14日に地元の会合で国会答弁を軽視したと受け取られる発言をしたことについて「思慮が足りなかったと反省している。心からおわびする」と陳謝した。今...

柳田法相 答弁 hp

<お買い得情報> ★必ずみつかる!自分の肌にあったスキンケア化粧品を探すならこちらから★ 今なら楽天カード作成で、実質無料~2000円引きで、上記商品が購入できちゃいます! 超お得!楽天で2000円分のお買い物ができる楽天カードの申込は下記をクリック!! 楽

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

小沢一郎を支持しますTBPへ

名月さんこんにちは!

ぜひ「小沢一郎を支持します」TBPにご参加ください。鳩山政権はもう過去のものですよ。ぜひ!
http://henrryd6.blog24.fc2.com/blog-entry-923.html

冤罪でっち上げ検察や存在自体が疑わしい検察審査会はどうなったのか?

検察やマスコミに洗脳されたかのような・・「政治と金問題」や小沢氏の国会審問ということをまだ言ってる馬鹿な野党やマスゴミが多いのでひと言だけ。

小沢氏の問題は、秘書がたかだか記載を遅れただけの話し(むしろそれが普通という説もある)で、プロの検察が何度総力を挙げてしれべても、起訴さえも不可能だったものを、法律にはド素人の集まりという、ほんとに存在してるのかもどうかも不明な「検察審査会」という覆面の・・検察が選んだと言われる検察の下部組織に検察以上の権力を持たせるのははたして、遵法を第一にする民主主義国に相応しいのだろうか?

検察が何度も不起訴とした次期総理候補でさえも、彼らが勝手に選んだド素人たちにその社会的・政治的生命の抹殺が可能なら、検察に目をつけられたどんな国民も抹殺されてしまうことだろう。どんな人間もそんな目にあう社会をファシズムと呼ぶのではないのか?

二転三転した検察審査会員の平均年齢の胡散臭さや、時間的に会合をもっていないと思われる点からも・・の関係者や担当上司たちをこそ国会の証人喚問へと、小沢氏の承認喚問よりもずっと重要なことではないのか?

いよいよ、明日になりました

明月さま、先日こちらのブログでも宣伝していただいたシンポジウム「検察・メデイア・民主党」、ネット大集合の開催が明日に迫りました。
柳田法務大臣は、嵌められましたね。発言は、不用意だったかもしれませんが、歴代の法務大臣がそのようにしか発言してこなかったそれを自嘲的に言ったまでのことではないでしょうか。あの、千葉景子もその枠をから抜け出せなかった。なぜ、任期中に「可視化法」を成立させることが出来なかったのか。
とにかく、不器用で見ておれないけれども、戦後60数年の自民党支配時代の垢が、汚泥が、ボロがあちこちで見えてきた・・・これが昨年の政権交代の成果の一つでしょう。民主党はその垢をこすり落としながら、新しい化粧を施すはずが、マスコミを初めとする旧勢力が妨害にかかっている。
あすは、そのマスコミに代わる情報手段の構築の模索の場でもあります。

大阪のデモに参加されましたか。
動画で見ましたが、楽しそうでしたね。

No title

法務官僚へのあてつけだったのか・・。政治家って言うのは大変だな、発言一つで辞める辞めないなんてことになってしまうから・・その点私は楽な立場にいるのか・・。いや、違う。私も私生活の中で、言ってはならない事、言ってもいい事がある。その分別はあるつもりだ・・先日人の中傷を陰でしたがそれが気になっている・・。

No title

ありえませんよ。
正直この程度の軽口は、辞任に値するとまでは思わないけど、そんな当てつけとかいう意図がないことくらい、わかるでしょ。

法務に詳しくない大臣が、そのことについて触れた軽口以上でも以下でもないです。

それになんで小沢支持の200人が突然出てくるのよ。むしろ辞任要求の急先鋒に、小沢支持派が何人も入っています。

No title

辞任ですよ
生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : info@mei-getsu.com

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg